57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤井寺市議会 2020-09-02 09月02日-01号

また、表記が20ページにまたがりますが、(目)4.交通安全対策事業費の100万円の増額につきましては、公共交通機関における社会生活維持のために、新型コロナウイルス感染防止対策を実施した費用に対する支援となっております。 (項)4.都市計画費、(目)4.下排水費の540万円の増額につきましては、水路修繕料となっております。 

藤井寺市議会 2020-02-21 02月21日-01号

(款)12.交通安全対策特別交付金につきましては1,000万円で、前年度と同額を見込んでおります。 (款)13.分担金及び負担金につきましては2億471万1,000円で、前年度から2,262万4,000円の減額、率にして10%の減でございます。これは、幼児教育保育無償化影響により、保育所利用者負担金減額となったこと等によるものでございます。 

藤井寺市議会 2019-03-04 03月04日-02号

◆10番(畑謙太朗君)  続きまして、2点目の子ども高齢者交通安全対策について、(1)小中学校の交通安全教育について質問をさせていただきます。 近年、通学児童の列に車が追突する悲惨な事故高齢者暴走事故など、頻繁に発生し社会問題となっています。社会的弱者である子ども高齢者交通事故から守る方策を行政も取り組まなければならないと考えるところであります。

藤井寺市議会 2019-02-22 02月22日-01号

(款)11.交通安全対策特別交付金につきましては1,000万円で、前年度と同額を見込んでおります。 (款)12.分担金及び負担金につきましては2億2,733万5,000円で、前年度からは4,926万7,000円の減額、率にして17.8%の減でございます。これは幼児教育無償化影響により保育所利用者負担金減額となったこと等によるものでございます。 

藤井寺市議会 2018-12-11 12月11日-02号

本市におきましては、これまでも市のホームページへの掲載、自転車ルールブック等冊子の配布、リーフレットの配置などにより周知をしておりますが、今後もこれらを継続するとともに、市広報紙交通安全街頭キャンペーン羽曳野警察署による交通安全教室など、さまざまな機会を通じて周知を図っていきたいと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○副議長西野廣志君)  伊藤議員

藤井寺市議会 2018-09-13 09月13日-04号

路線整備優先順位につきましては、目指すべき姿への寄与度を初め、交通円滑化交通安全、防災、物流、地域活性化、観光などの本市における課題を克服する項目を設定し、これらの評価項目もとに各路線評価を行い、優先順位検討いたします。さらに優先順位検討結果と現状の事業進捗状況、市の財政状況や今後予測される長寿命化を意識した道路維持管理費用もとに、優先順位検討を行う必要があると考えております。 

藤井寺市議会 2018-06-20 06月20日-03号

例えば、通学路通園距離が長くなるならば、小学校に行くまでに危険場所道路の形態、標識、また徹底的に交通安全を考えていただくなど、教えてもらえる環境づくり。それは小学校1年生になると本当に交通事故が6倍になると言われております。公立幼稚園の本当に交通安全が盤石であるなど、心配が要らない教育方針など、親が本当に安心できる体制など、これも特色だと思っております。 

藤井寺市議会 2018-02-23 02月23日-01号

(款)10.交通安全対策特別交付金につきましては1,000万円で、前年度と同額を見込んでおります。 (款)11.分担金及び負担金につきましては2億7,660万2,000円で、前年度から2,045万7,000円の減額、率にして6.9%の減でございます。これは保育所利用者負担金減額となったこと等によるものでございます。 

藤井寺市議会 2017-02-24 02月24日-01号

(款)10.交通安全対策特別交付金につきましては1,000万円で、前年度と同額を見込んでおります。 (款)11.分担金及び負担金につきましては2億9,705万9,000円で、前年度から485万3,000円の増額、率にして1.7%の増でございます。これは保育所利用者負担金増額となったこと等によるものでございます。 

藤井寺市議会 2016-12-08 12月08日-02号

教育部理事阪上光浩君) (登壇) 1.本市の交通安全について、(1)小・中学校の交通安全教育について答弁申し上げます。 学校においては、教育活動全体を通じて交通安全教育を行っております。小学校では、入学当初新1年生を対象に集団下校を実施し、児童の安全の確保交通ルールマナーについて指導しております。

藤井寺市議会 2016-09-14 09月14日-03号

市内の府道に対する渋滞対策道路改良交通安全対策については、これまでもさまざまな機会を通じて大阪府に要望をしてきました。最近では土師ノ里の交差点改良が完成し、周辺の渋滞解消に大きく寄与しております。また外環状線西古室交差点右折レーン新設沢田交差点右折レーンの増設、西藤井寺線歩道設置、以前のイオンモール駐車場棟北側を初めとする歩道バリアフリー化なども改善されております。

藤井寺市議会 2016-09-13 09月13日-02号

このマニュアルは、有識者の意見や実際の交通事故事例等に基づいて電動車椅子利用者等の安全を確保するために必要となる事項やマナー等をまとめたもので、電動車椅子に係る交通安全教育指導者及び電動車椅子利用者の方に活用していただくことを目的としていますので、レンタル事業者のみならずケアマネジャーにも周知を図り、少しでも利用者の方の事故を防ぐことができるようにしてまいりたいと存じます。 

藤井寺市議会 2016-06-21 06月21日-03号

また地域の方の見守りも含めて、特に交通安全についても非常にご尽力いただいてることに感謝をしているところでございます。今後も地域とのコミュニケーションの一つともなりますので、今後とも続けていっていただきたいなということをこの項では私自身の考えでもございますし、またお願いをしたいところでございます。 その次の項の中でこれだけではいけないということの中で。 ○議長清久功君)  岩口議員

藤井寺市議会 2016-06-20 06月20日-02号

◆6番(岡本光君)  答弁をお聞きしまして、厳しい財政状況の中、交通弱者交通安全を最優先道路整備に取り組んでおられるということは理解いたしております。 大阪管理幹線道路におきましても、これまでに多くの改良がなされてきたことも理解いたしました。 しかし、これら幹線道路交通量も多く、大型車も通行することから、特に安全対策が求められています。

藤井寺市議会 2016-03-07 03月07日-03号

これらを踏まえて大阪府では、各主体の役割の明確化交通安全教育の実施、自転車利用における安全確保自転車損害賠償保険等加入義務化などを目的として大阪自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例を制定しようとしております。この条例案の中で、自転車損害賠償保険等加入義務化につきましては、平成28年7月1日施行、その他は平成28年4月1日施行と伺っております。