359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

令和3年度から、地域支援自主運行型コミュニティ交通システムいわゆる地域ボランティア輸送として、公共交通不便地域などにおいて、既存の公共交通を補完することを目的に、地域主体となり、自家用の車両などを使った輸送サービス取組が進められています。  そこでまず、このボランティア輸送を実施して以降、現在までの利用状況について、お尋ねします。  

大東市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例月議会-06月22日-02号

◆15番(水落康一郎議員) 2回目なんですけども、このZipparというのは、2025年の大阪関西万博における交通システムを目指しているということで、特徴といたしましては、低コストでカーブや分岐が自由自在、そして必要に応じた車両だけを整備できるということで、非常に低廉なコスト整備できるということでありますので、引き続きよろしくお願いしたいと思います。  

貝塚市議会 2022-06-15 06月15日-03号

また、水間鉄道を廃止するということではなく、今後、水間鉄道財源不足等により状況が厳しくなった場合に、備えとして代替交通システム在り方を研究すべきではないかとの思いから、以前、BRTについて会派から質問をさせていただきました。 BRTとは、バス・ラピッド・トランジットの略で、バス専用道バスレーン等を組み合わせることで、速達性定時性確保を備えたバスシステムです。

枚方市議会 2022-03-23 令和4年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-03-23

次に、予算説明書333ページの地域支援自主運行型コミュニティ交通システムモデル事業経費について、お聞きします。  この事業経費については、昨年の予算特別委員会でも確認させていただいたところですが、今年度の当初予算では86万円が計上されていました。令和4年度は118万円が計上されています。  

貝塚市議会 2022-03-14 03月14日-02号

◆13番(前園隆博) これらで何点かお聞きしたいのですが、公共交通分野につきましては、昨年の一般質問でも質問しておりますが、デマンド方式をはじめとする新技術を活用した公共交通システムについて研究していると今もございました。これについての具体的進展があればお聞かせください。 ○議長谷口美保子) 小池吉裕都市政策部長。 ◎都市政策部長小池吉裕) ご答弁申し上げます。 

大阪市議会 2022-03-04 03月04日-04号

過去に開催された万博に行かれた方々のお話を聞くと、ラフレシアやリニモなど、これまでに見たことのない展示や交通システムに未来への期待や希望を抱き、その感動を家族やパートナーと共有できたことが数十年たっても忘れられない記憶として残っています。 

大阪市議会 2022-03-03 03月03日-03号

昨年11月にも質疑しましたが、将来に向けて、最先端で人に優しい交通システム在り方として、BRTいまざとライナーAIオンデマンド交通社会実験を契機とした高齢者へのスマートフォン普及を目指すシニアスマートシティの取組が行われています。 また、空き家対策、空き地などへの対応、利活用促進に向けて、シェアリングエコノミー事業者と連携し、これまでにない画期的な取組を始めました。 

枚方市議会 2021-10-06 令和3年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2021-10-06

事務概要には、答弁いただいた施策のほか、地域支援自主運行型コミュニティ交通システム取組として、自治会等が実施するボランティア輸送について「運転者負担軽減安全面からの支援制度の創設について地域協働で進めた」との記載がありますが、この施策は、地域交通環境向上と連携して、公共交通利用促進にもつながるものと考えています。  

豊能町議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会議(第2号 6月 8日)

先ほどはバス利用者も減ってるということですが、例えば長野県に木曽町という人口約1万人の町があるんですけれども、非常にきれいな河川があって、7割近くが山林の町なんですが、地域交通確保について利用者ニーズを把握するために住民アンケートを実施して地域住民から様々な要望が出されるんですが、公共交通まちづくりのあらゆる施策分野に共通した土台となるインフラであるという理念の下交通システムを構築しております

枚方市議会 2021-03-22 令和3年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-22

次に、地域支援自主運行型コミュニティ交通システムモデル事業について、お聞きします。  この3月定例月議会市政運営方針代表質問より、移動手段確保のため、地域支援自主運行型コミュニティ交通システムモデル事業一つとして、ボランティア輸送に取り組まれるとのことでした。  

枚方市議会 2021-03-03 令和3年3月定例月議会(第3日) 本文

次に、3)地域支援自主運行型コミュニティ交通システムについて、質問させていただきます。  健康増進生活利便性向上につながる移動支援策として、ボランティアでの移送などを行う地域支援自主運行型コミュニティ交通システムモデル事業地域との協働で取り組んでいくとお伺いしましたが、改めて、現状と課題について、見解をお伺いします。  次に、(4)「産業観光活性化」について。  

枚方市議会 2021-03-02 令和3年3月定例月議会(第2日) 本文

(4)地域における交通システムについて。  これまでも会派として、高齢化社会が進展する中、公共交通不便地域をはじめ、本市全域において地域主体型での交通システムの構築により移動や外出の促進が進むよう、環境IT分野などの最先端技術を取り入れた河内長野市の南花台地区での交通システムクルクル」を紹介するなど、提案も行いながら、交通システムに関する質問を繰り返してまいりました。