交野市議会 2008-06-20 06月20日-05号
明確なゾーンニングが行われることにより、人と食材との交差汚染が発生しない取り組みがなされていること。調理室は、衛生的にも選りすぐれたドライシステムを採用していること。更に各エリアへの入室時には靴の履き替えを行い、エアシャワーによる防塵、食缶コンテナ等の搬入時にはドックシェルターやエアカーテンによる昆虫や塵の進入を防ぐなど、衛生面には徹底した取り組みがなされています。
明確なゾーンニングが行われることにより、人と食材との交差汚染が発生しない取り組みがなされていること。調理室は、衛生的にも選りすぐれたドライシステムを採用していること。更に各エリアへの入室時には靴の履き替えを行い、エアシャワーによる防塵、食缶コンテナ等の搬入時にはドックシェルターやエアカーテンによる昆虫や塵の進入を防ぐなど、衛生面には徹底した取り組みがなされています。
なお、ドライ運用への改修内容については、同省の指導に基づく動線面、シンクの数、回転がま用受け板の配付、手洗い設備、蛇口の設置場所などの設備面及び交差汚染を防止するための施設面などであるとのことでした。
この文部科学省の指導に基づく改修ですが、動線面、シンクの数、回転がま用受け板の配付、手洗い設備、蛇口の設置場所などの設備面、交差汚染の防止を行う上での設備面の改修などでございます。よろしくお願いいたします。 ◆井上 副委員長 先行的なドライ運用というのが重要になってくると思うんですけれども、ドライ運用の衛生管理面での研修ですか、そういうのをどのようにやられておりますか、お願いいたします。