21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

守口市議会 2020-10-13 令和 2年決算特別委員会(10月13日)

これはいわゆる井戸を掘る事業でございまして、当初守口市では約80メートルほど掘れば水脈に当たるというところやったんですけれども、たまたま6メートルで水脈に当たったと、そこでの費用がトータル54万円の半額の27万円補助で済んだというところで、これだけの執行率となってございます。 ○(高島委員)  想定している以上に、簡単に水源が見つかったということでいいですよね。

守口市議会 2019-10-10 令和元年決算特別委員会(10月10日)

○(高田下水道管理課主幹)  昨年ですが、錦小学校のほうで自主防災訓練のほうへ出席させていただきまして、その際には、トイレ使用方法でありますとか、上屋ですね、トイレの中に入る部分でございますけれども、そこの使い方ですとか、トイレにはもちろん水源設備井戸設置されておりますけれども、それを私らどもで使用するのを見せまして、来られた方にも使っていただきまして、そういう周知のほうは、一応させていただいているというような

守口市議会 2019-03-12 平成31年市民環境委員会( 3月12日)

続きまして、146ページから147ページの19節負担金補助及び交付金は、大阪農業共済組合への負担金防災協力農地保全整備事業補助金、こちらは、減少傾向にある農地保全及び市内防災協力農地登録推進のため、防災協力農地を対象に安定的な農業用水確保などを図るための井戸整備などに係る補助金でございます。  次に、148ページを御参照くださいますようお願いします。2項商工費にまいります。  

守口市議会 2018-06-14 平成30年総務建設委員会( 6月14日)

どもがちょっと踏んだぐらいでというふうなこと等々がありますので、特に、今後散水、毎日大量の水をやらないといけないということで、これは散水栓、または散水装置等々、これは敷設してからの後づけになるととってもコストがかかるので、この事前に埋設できるものであれば、これは水景施設があって、水のことがあって、設備されているわけですから、また、マンホールトイレ等々であって、非常時の井戸等の抜きもやるんですから、

守口市議会 2013-11-08 平成25年決算特別委員会(11月 8日)

また、井戸及び水路敷につきましては、大阪広域水道事業団に約3億3,455万円で売り払いいたしましたものが主なものでございます。  次に、16款寄附金につきましては、個人の皆様や団体などから御寄附をいただいたものでございます。  次に、17款繰入金につきましては、生涯学習援助基金及び人材育成基金から繰り入れたものでございます。  

守口市議会 2013-03-18 平成25年総務市民委員会( 3月18日)

○(北端危機管理課防災対策係長)  当初はプールのそばとかにつけておりましたが、今年度、大久保小学校からは井戸を掘りまして、それであと2年かけて順次整備していくというふうに聞いております。 ○(立住委員)  井戸水でマンホールトイレを機能させるという、全部がそうですか。 ○(北端危機管理課防災対策係長)  はい、そのように聞いております。 ○(井上委員長)  再度お答え願います。

守口市議会 2010-10-20 平成22年決算特別委員会(10月20日)

地下水は流れてるもので、井戸の持ち主は何件かありますので。 ○(真崎委員)  何のことかよくわからんのですけれども、要するに、4カ所の井戸で測定をしてると、こういう理解でよろしいですね。 ○(加藤環境保全課長水質騒音係長)  はい。 ○(真崎委員)  その中で水質がどうであったかという調査をしてはると。しかし、さっき言ったように、地下水というのは流れてるわけですね。

守口市議会 2010-03-16 平成22年建設文教委員会( 3月16日)

それと業務用なんですが、やっぱり水を使うに当たって井戸を掘っておられると。多分、ここでもうかなりの影響等が出ておるんじゃないかと思いますので、その井戸また、公衆浴場は今まで大分水を使っておったかと思うんですが、営業的に無理になってやめられるところが出てきたりとか、そこらの減りぐあいですね、どれぐらい影響しておるかということをちょっとお願いしたいと思います。  

守口市議会 2009-05-21 平成21年 5月臨時会(第3日 5月21日)

施設等といたしましては、井戸設備浄化槽設備及び大型テント2棟でございます。  そして、無償貸し付けの理由でございますが、旧守口市営鎌倉峡キャンプ場の機能をそのまま残し、今後も市民が優先的に利用することができ、日常の維持管理をすることを条件として無償貸し付けを行おうとするものでございます。  

守口市議会 2008-03-18 平成20年建設文教委員会( 3月18日)

○(木村委員)  今答弁してるとおりで、井戸を掘って、そこから水をくみ上げて、そこで一たん何かで浄化するとか、そういう装置をつければいいかなとは思いますが、水質検査をしないとわかりませんけれども、そういう状況ですね。煮沸すれば飲めると、あるいは料理に直接使ってもいいかなというふうに思ってます。  その次、鑑定がどうのこうのって、これを説明してくれますか。

守口市議会 2006-03-17 平成18年財政総務委員会( 3月17日)

○(田中光夫委員)  代表質問の中で水の確保ということで、井戸を掘って水を確保するというのは、もうせえへんというふうな答えをいただいたんやけれども、今現在、緊急のための水はどんなような状態で、少し中身も変わってきたというふうなこともお聞きしたんですが、ちょっとお聞かせ願いたいんですが。 ○(福永防災課長)  今御質問いただきましたように、代表質問でも御質問いただきました。

守口市議会 2006-03-14 平成18年 3月定例会(第4日 3月14日)

議長退席、副議長着席〕  次に、自然災害においての水の確保必要性のために、利用できる新たな井戸設置について御質問させていただきます。  昔、生活用水といえば、つるべからくみ上げる井戸の水、手式ポンプでくみ上げる井戸の水、いずれも地中深く流れている地下水でありました。工場も住宅も余り多くなかったころ、10メートルも掘れば、おいしい水をくみ上げることができたのを思い出します。  

守口市議会 2002-11-08 平成14年決算特別委員会(11月 8日)

19節負担金補助及び交付金につきましては、大阪北部農業共済組合への負担金、そのほか農業用井戸補修に対する補助金が主なものでございます。  次に、2項商工費に入らせていただきます。1目商工総務費でございますが、執行率は99.8%でございまして、商工担当職員7名の人件費が主たるものでございます。  次に、2目商工振興費でございますが、執行率は64%となっております。

守口市議会 2002-03-15 平成14年民生保健委員会( 3月15日)

コミカ温泉あたり井戸には、相当なシアンが出たことがあります。しかし、茨木の松下工場がきつかったがために、守口はほったからして皆向こうへ行ってしまいましたけれども、最近の地下水は調べてないかな。その状況がわかったら教えてください、シアンのね。 ○(長野環境保全課長補佐)  今委員御指摘の点は、3年ほど前の松下電子部品と松下電池工業の件だと思います。

守口市議会 2001-12-14 平成13年12月定例会(第2日12月14日)

委員会が所管する関係費目は、産業費において農業井戸補修事業補助金を交付するための予算措置、並びに小学校給食調理業務の委託に当たって業者決定事務作業を円滑に進めるため、債務負担行為の設定を行おうとするものであります。  本委員会といたしましては、慎重に審査を行いました結果、次に申し述べます希望意見を付し、賛成多数をもって、これを原案どおり可決すべきものと決した次第であります。  

守口市議会 2001-12-07 平成13年文教経済委員会(12月 7日)

款産業費項農業費、1目農業振興費、19節負担金補助及び交付金でございますが、このたび農業用井戸補修事業補助金交付要綱に基づきまして交付申請がありましたが、平成13年度当初予算に計上を行っておりませんでしたので、補助金額29万4,000円を交付するための歳出予算補正でございます。  

  • 1
  • 2