1162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

堺市議会 2009-03-10 平成21年度予算審査特別委員会(産業環境分科会)−03月10日-01号

そういったことで、施策の中身は確かに横浜市あるいは北九州市とは違いますけども、堺も世界に情報発信し、貢献するようなそういうメニューをしっかりと持っているというふうに考えております。以上でございます。 ◆長谷川 委員  きょう、私その中身議論をしようと思ってないんです。

大阪狭山市議会 2009-03-10 03月10日-02号

一方、社会減少率が大きい県は、青森県や長崎県、高知県など東北、四国九州地方に目立ち、減少率上位高知県、秋田県、山形県各県は4人に1人が老年人口で、生産年齢人口は6割程度と、全都道府県でも下位から5位以内に入っているということから、働き手の人口流出によって高齢化が進んでいると、そういう状況であることがわかると報じられております。 

能勢町議会 2009-03-10 平成21年環境事業教育常任委員会(3月10日)

例えば自主事業でうちがコンサートをしましたというところで、先般やりました稲垣潤一コンサートをやらせていただいたんですけど、静岡、名古屋九州からもお客さんが来られました。ほんでお話をしていたところで、こんないいとこがあるのかと、大阪に、大阪だと大都会で、こういう田舎があるとは思わなかったという方が、初めての方が結構来られました。

交野市議会 2009-03-05 03月05日-02号

また、九州、四国中国地方では、有料化比率は比較的高いものとなっております。近畿関東地方都市部については非常に低い数値となっているのが現状でございます。 大阪府下市町村有料化の金額でございますが、大の袋で単純方式を採用されている市の値段、これは2市でございまして、大きくちょっと違うんですが、1市が8円と、1市は50円ということになっています。

東大阪市議会 2009-02-27 平成21年 2月27日議会の審議権と不適切な行政運営に関する調査特別委員会−02月27日-01号

◆河野 委員  何でそんな九州の熊本市のするねん。みんな一貫性ないでしょう。何で九州。身近でええやないか。何で、八尾市でペケされるような施設の人が今度入札、応札してとらはってんや。あんたに聞いてない。ほんだらおまえ降格すんのか。おれ松本さんに聞いてんねやないか。そういうこと言うてんねや。ほなこのものも疑義感じるやないか。

東大阪市議会 2009-01-20 平成21年 1月20日環境経済委員会−01月20日-01号

これも九州の方での都市ですけども、そういう食品の残渣物だけを取り出して、それでもって、それをまた収集して、またそれをいろいろ燃料に持っていくなり、たい肥物に持っていくなりしてまた販売したりして何かしてきてるという。もうよその市見てたら随分そういうのがどんどんどんどん進んでいってるんですよ。進んでいってる。東大阪市だけは何でこんなにいろんなことが進めへんのか不思議でならない。

東大阪市議会 2008-12-19 平成20年12月環境経済委員会(2)−12月19日-01号

えていかなければいけないというのが運協の中の議論なんで、やはり要するに一時的にたくさんのお金を一たん払わなあかんということは、妊婦さん、あるいは家族にとっては多大なストレスがたまることですからね、その辺を何とか緩和していこうと、こういう思いで条例の改正につながっていくと思うんですけども、そういう措置を、医療保険並みの支払いの流れにしていこうという形で、保険者が直接分娩機関に払っていくということで、例えば私の娘がおって、例えば九州

泉佐野市議会 2008-12-17 12月17日-03号

北海道から九州まで、地域的にも広範にわたっているわけでありますが、福岡のように運動の形態発表の場を設けているところや形態にはとらわれず発表会のみを行う等、手法はいろいろであります。 そこで、お伺いいたします。本市において業務改善のための取り組みの現状と今後の考え方について、ご答弁お願いいたします。 以上、2点につきまして、理事者皆さまの前向きな答弁お願いいたします。

吹田市議会 2008-12-15 12月15日-04号

本年10月に視察をした南九州市では、自主防災組織組織率を90%以上に高めるため、さまざまな市民への働きかけをしたとお聞きしました。本市では組織率向上のためにどのような働きかけを行っておられるのか、お聞かせください。 また、自主防災組織組織率が上がらない原因の一つとして、市民災害への意識の低下が考えられます。

泉大津市議会 2008-12-09 12月09日-01号

また、昨年度より、本州、四国九州の9府県9市1町の自治体広域連携を図る広域ネットワーク型の災害協定についての協議を進めております。議員お示しのとおり上町断層帯地震東南海南海地震では被害の範囲などが異なっておりますので、連携すべき自治体も異なってきます。ネットワーク型協定では、災害の特徴に応じた連携体制を図ることができるものと考えております。 2点目の民間企業との連携についてでございます。 

松原市議会 2008-12-08 12月08日-02号

もう1点、これは九州の大分ですけれども、授業に太極拳を入れて、それを入れることにより、集中力柔軟性が高まるなど、そういった教育効果も見られているということです。 同制度導入の最初には、特別非常勤講師活用事例は、中学校、高校が中心だったが、最近では小学校でも積極的に活用される。文部科学省の2005年度調査によると、全国の特別非常勤講師届出件数は2万4,325件になるとも言われております。 

阪南市議会 2008-12-01 12月03日-03号

さらには、市長、あなたが副市長の立場にあったときに、医師招聘に向けて先頭に立って、近畿圏はもちろんのこと、中国四国九州そういう方面まで医科系大学--大学ばかりではなかったんでしょうけども、そういった訪問をし、医師招聘に本当に駆けずり回ってくれたじゃないですか。しかし、結果的には全くその効果も見出せなかったんじゃないですか。 

阪南市議会 2008-12-01 12月26日-05号

一昨年6月、このような市立病院医師が退職という問題になってから、ここにおられる部長級職員はもちろんのこと、2人1組になられて名古屋四国九州、山陰とあちらこちらの大学お願いに行きましたし、またその後、派遣会社にもお願いもしましたし、またインターネットでも公募という形の中で、本年2月、この間約8カ月かかりましたが、今の病院形態になってきたわけであります。 

阪南市議会 2008-12-01 12月01日-01号

私が聞いているのには、四国とか九州からいろいろそういうような方も打診があったというんですよね。それもとまってしまっているんですよ。私、聞きましたよ。四国整形外科医なんか、引っ越し代を出してくれたらこっちへ来ましょうと、そこまで言ってたんですよ。そんな話もあなたの一言で全部とまっているんです。 私も医師を紹介したことありますよ。いろんなことを学ばせていただきました、そのときに。