583件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

一方で、個別の事務事業に目を移すと、例えば、まちづくり交付金活用した地域での防災対策備品備蓄品の購入については、地域間で防災力に差が出ることがないよう、危機管理課主体的、積極的に各地域に働きかけるべきでしょうし、また、近年、大規模自然災害日本各地で発生している中で、市民地域の安全を守るため、現在、大幅に遅れている各地区防災計画策定については、危機感を持って地域連携し、早期策定実現させる

八尾市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

まず、府域一水道として経営主体となる浄水につきましては、企業団から送水する高度処理水を使っていきながら、今後ですが、企業団側での話となりますが、2次給水と申しますか、非常用・災害用給水といった部分自己水を使っていくというなどの考え方もございます。  ただ、これはまだ私どもが企業団に入っていくわけで、今、協議中の内容でございますので、企業団側考え方ということで御理解いただきたいと思います。

八尾市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議−09月07日-02号

まず、労働者協同組合法についてでありますが、従来の法人組織は、出資者経営者労働者に明確に分かれておりますが、当該協同組合は、組合員出資経営労働のすべてに携わる協同労働に係る新たな法人制度であり、任意団体構成員では労働法制保護が受けられなかったこと、契約の主体になれなかったこと等の課題が一定解決できるものとされております。  

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

また、府が事業主体である八尾富田林線については、令和2年度より物件調査を開始し、用地取得を進めているとの報告を受けております。  次に、それぞれの完成時期の見通しについてでありますが、久宝寺線JR八尾駅前線については、引き続き、地権者協議を進めながら用地取得を行うとともに、文化財調査詳細設計業務等を進め、早期完成を目指し、着実に整備を進めていきたいと考えております。

八尾市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議−06月17日-03号

次に、タブレット端末の新たな活用についてでありますが、不登校児童・生徒が、主体的に社会的自立学校復帰に向かうよう、その環境づくりのために適切な支援や働きかけを行う必要があると考えております。  その手段として、オンライン上でのコミュニケーションや学習指導等を行うことは、個々のニーズに応じて始めております。  

八尾市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日予算決算常任委員会(総務分科会)−03月14日-01号

人権政策課長松月章浩)  まず、人権啓発協議会、こちらのほうにつきましては、市の構成します団体市内の30の各種団体と32の地区福祉委員会で構成されておりまして、人権啓発推進というのを、主に市民の方が主体となって企画から実施まで行っている団体でございます。  そうすることで、市民協働等促進地域のコミュニティの活性が図られることを目的としております。  

八尾市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日予算決算常任委員会(建設産業分科会)−03月10日-01号

委員松田憲幸)  今、これは令和4年度やられるときに、例えば令和3年度で申請して、ある事業主体の方が、Aという業種で申請した方が、これは令和4年度で同じ主体の人がBという業種のことを新展開した場合というのは、これは補助されるんですか。ちょっとそれを教えていただいていいですか。 ○委員長田中慎二)  後藤課長

八尾市議会 2022-03-10 令和 4年 3月建設産業常任委員会−03月10日-01号

こうした意見を受け、庁内で検討を行い、前文や各条文における表現に反映させるとともに、各主体役割の規定を設けるようにいたしました。  なお、頂きました意見等につきましては、今後、市のホームページを通じて公表してまいります。  最後に、基本計画策定スケジュールにつきまして、条例制定後、計画素案に対するパブリックコメント実施した上で策定を予定しております。  

八尾市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日予算決算常任委員会(建設産業分科会)−03月09日-01号

土木建設課長木村智哉)  玉串川の護岸が老朽化しているということで、事業主体大阪府でございますが、今回、河内山本駅から下流、北側、東大阪市との市境までの2.2キロメートル間におきまして、令和4年度より工事を着手するものでございます。 ○委員長田中慎二)  松田委員。 ◆委員松田憲幸)  東大阪のところまで、これは令和4年度から何年までされますか。 ○委員長田中慎二)  木村課長

八尾市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)-03月07日-01号

それらの動きのところをしっかりと科学センター主体的に、そういう情報発信をしながら、地域住民さんとも連携、協力しながら担当課とともに取組を進めていきたいと考えています。 ○委員長大野義信)  坂本委員。 ◆委員坂本尚之)  それは全体的にアナウンスをしていくと、まず大事なことかと思っているのですけど、私が今、お聞きしたのは、個別にどうするのですかということだと思っているのです。

八尾市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日予算決算常任委員会(文教分科会)-03月04日-01号

基本的には、両青館、それぞれ主には3つの事業主体として、青少年の健全の育成を図っているところでございます。基本的には、令和3年度事業を継続するというところで、予算的には、令和3年度と令和4年度の部分で、ほぼほぼ同額を見込んでいるところでございます。  

八尾市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会本会議−02月25日-04号

実施主体は市町村です。八尾市内民間園申請状況を御報告ください。  また、公立認定こども園での実施方針についてもお示しください。  次に、コロナ禍における学校や教職員の実態についてお伺いします。  教育現場では、コロナ感染拡大きっかけに、不登校、いじめ、家庭内DVなどが急増、深刻化し、子供も教員も疲弊しています。

八尾市議会 2021-12-24 令和 3年12月定例会本会議−12月24日-06号

執行部からは具体的な内容については、今後の、受託事業者との協議で決定していくとの答弁に終始し、八尾市として、主体的な啓発事業計画取組が示されませんでした。  このことについては、八尾市の環境啓発事業が後退するのではないかと、環境問題に携わる大学等関係者をはじめ、複数の有識者が警鐘を鳴らしています。  

八尾市議会 2021-12-20 令和 3年12月健康福祉環境常任委員会-12月20日-01号

2つ目は、(2)やおっこファイルなどの活用促進について、保護者主体的に子供記録を書き留めるなど、書き留めることを促し、その記録を手がかりとして一貫した支援につながることを目指して取り組んでおり、現状などをまとめております。  最後に、6.今後の取組についてでございます。  家族による支援がいつか終わりがくることを考えたとき、どのように障がい者の暮らしを支えていくのか。