781件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2021-08-04 令和 3年北部地域整備対策特別委員会( 8月 4日)

農地利活用についての地域取組状況についてでございますが、平成28年12月以降、営農再開に向けた検討会地域主体実施され、令和2年6月には、農事組合法人茨木おおいわが設立されるなど、準備を進めて来られました。そして令和3年4月には、農事組合法人中心営農が再開されたところです。  

茨木市議会 2021-06-22 令和 3年第3回定例会(第3日 6月22日)

小口資金総合支援資金支給までの期間についてでございますが、対象者の置かれている状況などから、一日も早い支給が望まれるところではありますが、事業実施主体大阪社会福祉協議会であるため、改善を求めるといった立場にはございません。 ○河本議長 秋元企画財政部長。     (秋元企画財政部長 登壇) ○秋元企画財政部長 国の各種支援策や国への要望の状況等についてです。  

茨木市議会 2021-06-11 令和 3年第3回定例会(第2日 6月11日)

1人1台タブレット端末導入に当たり、児童生徒が文房具の1つとして主体的に自由に使いこなすことや、教職員タブレットにインストールされている各種ソフトを自在に使いこなすことを目標とし、児童生徒や教員の習熟に合わせた活用のステップを含めた手引を作成し、教職員に示しております。 ○河本議長 14番、島田議員

茨木市議会 2021-06-10 令和 3年第3回定例会(第1日 6月10日)

医療従事者への接種につきましては、実施主体であります大阪府が接種順位を定め、3月上旬から実施しており、現在も継続中と聞いております。  高齢者の方への接種につきましては、接種回数が5月末時点におきまして、高齢者施設及び集団接種会場において約3,560人でありました。  副反応につきましては、現在のところ、集団接種では接種直後の急激なアレルギー症状は発症しておりません。

茨木市議会 2021-05-20 令和 3年市街地整備対策特別委員会( 5月20日)

まず、策定目的ですが、JR茨木西口駅前周辺まちづくり方向性や将来像を示すとともに、課題の解消と新たなまちの顔となる駅まち空間の再整備に向け、市民や多様な関係主体目標を共有することにより、今後、まちづくり連携や促進を図ることを目的としており、本ビジョン(案)を市のホームページ等で公表し、市民皆様などから広くご意見を頂く予定といたしております。

茨木市議会 2021-03-19 令和 3年文教常任委員会( 3月19日)

坂口委員 今、ちょっと細かいところまでお聞かせをいただきましたけれども、国で行われるオリンピック・パラリンピックですけれども、各市が本当に責任を持って、それぞれ参加していただく方には、各市が責任持って取り組んでいかなければならないので、国でまだ決まっていませんから、あるいは大阪府のほうでという、そうした受け止め方ではなくて、主体的な、やっぱり我々の茨木市民が関わっていただいてる、皆さん方には我々、

茨木市議会 2021-03-18 令和 3年文教常任委員会( 3月18日)

これは、やはり不登校児童生徒支援在り方というところでございますけれども、児童生徒が自ら進路を主体的に捉えて、社会的に自立することを支援するということを目的とするために、このように変更させていただきました。  連携についてですが、連携協定を結びましたので、まず、先ほども申しましたとおり、体験学習コースというものを新たに設置します。

茨木市議会 2021-03-16 令和 3年民生常任委員会( 3月16日)

独自制度なんですから、府に追随してというのは、やっぱり主体性のない態度ではないかと思うんですけども、その点の見解も求めておきたいと思います。 ○東井こども政策課長 大阪府が廃止したから茨木市も廃止するのではということについてですけども、本会議でも岡部長のほうがご答弁させていただいたとおり、平成27年4月に大阪府は、この入院時の食事療養費を廃止しております。  

茨木市議会 2021-03-16 令和 3年建設常任委員会( 3月16日)

4目農地費につきましては、市内農業施設維持工事及び大阪府や神安土地改良区が事業主体として実施いたします幹線排水路北川排水路整備工事への負担金等に要する経費でございます。  なお、今年度は、大阪府が施行する市内ため池2か所の改良工事に伴う市負担金を計上いたしております。  次に、166ページをお開き願います。  

茨木市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第5日 3月10日)

また、避難所の実際の運営は、自主防災会など、避難者主体的に動いていただけるようサポートすることが大事ではないかと考えますが、いかがでしょうか。お願いします。 ○河本議長 西川危機管理監。     (西川危機管理監 登壇) ○西川危機管理監 避難所要員の配置や避難所集約の基準についてでございます。  

茨木市議会 2021-03-09 令和 3年第2回定例会(第4日 3月 9日)

すなわち読み取れるのは、年度末までの国の交付金の残額の範囲内ありきで支給額が決定され、支給対象者の置かれている状況主体となった支給額決定ではないのではないかということです。  一方で、今議会には、13号補正不要不急特定目的積立金8億円が計上されています。  さらに問題は、事業期間の短さです。

茨木市議会 2021-03-08 令和 3年第2回定例会(第3日 3月 8日)

市民皆さま主体となる『次なる茨木』のまちづくり」とのことですが、市民皆様主体となるまちづくりとは、具体的にどのようなまちになることを想定されているのか、お聞かせください。  続きまして、新型コロナウイルス感染症への対応に係る施策についてです。  2月17日から医療従事者等へのワクチン接種が始まりました。

茨木市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会(第2日 3月 5日)

分譲マンション維持管理における管理組合主体的な取組推進に寄与するため、マンション管理推進計画策定することにより、どう変わるのでしょうか。現状の課題計画策定後の改善点について、お尋ねをいたします。  北部地域のプロジェクトについてですが、「山とまちをつなぐ」をテーマに、地域・組織と連携を図りながら、課題解決に向け、地域主体的な活動を促進するとともに関係人口の増加を図るとされています。

茨木市議会 2021-03-03 令和 3年第2回定例会(第1日 3月 3日)

令和5年秋の開館に向けて着実に整備を進めていくとともに、当エリアは元茨木川緑地の緑やアートが見られる南北軸と、JR・阪急の両駅を結ぶ東西軸が交わる中心市街地の重要な拠点であり、この拠点中心に「育てる広場」をキーコンセプトとして、市民皆さま主体となる「次なる茨木」のまちづくりを進めてまいります。  

茨木市議会 2021-02-16 令和 3年市民会館跡地等整備対策特別委員会( 2月16日)

さらに、高質なデザインの実現や、各機能との主体的な連携についても、直営において期待できるとしております。  一方、指定管理につきましては、一定導入事例が見られますが、その割合は全国的に19.4%と比較的低い状況にあります。また、開館時間の延長やサービス向上デザイン性などにつきましては、直営と同じく期待できると捉えております。