12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大阪狭山市議会 2013-03-12 03月12日-03号

私どもも市民の皆さんとともに頑張って実現目指して世論づくりもしていきたいし、また市当局にもご提案またご要望していきたいというふうに思います。 要望趣旨については十分、子育て支援として十分認識しているというふうにお答えいただきました、この点はね。あとは財政の問題だというふうにお答えになっておられますので、ぜひ財政担当者の腕を見せていただきたいなというふうに思うわけです。

東大阪市議会 2006-12-22 平成18年12月民生保健委員会−12月22日-03号

そうした中でぜひとも内部でももちろん努力なり工夫なりというのは必要だけれども、先ほどの阪口委員質問の中にもあったように、できるだけ中央に対して、中央政府に対していろんなことを求めていく、そういう世論づくり、広域連合内での、あるいは広域連合に参加している府下の市長さんの中での世論づくりというものをぜひやっていただきたい。これは要望しておく。  

東大阪市議会 2006-12-15 平成18年12月第 4回定例会−12月15日-07号

こうした実態はやらせやサクラが一部の偶発的なことではなく改悪案提出に向けた世論づくりのために提出者ある政府の手で組織的、計画的に行われたことを示すものです。この責任は逃れられませんて書いてある。最後に何書いてあるかいうたら、民意を偽装にした改悪法案国民に押しつければ二重三重に主権者の意思を踏みにじることになる。こんなことまで書いてある。これがあなたが新聞記者発表しはったときの当日の朝の赤旗や。

箕面市議会 2006-06-27 06月27日-03号

また、市民満足度アンケート調査におきましては、市民の皆さまが一部有料制導入後に取り組んでいることとして、買い物袋を持参する、洗剤等は詰めかえ用を購入する、過剰な包装は断るなどの消費行動が着実に増加しており、引き続きこのような行動につながる啓発活動環境学習世論づくりにも努めていきたいと考えております。 

高槻市議会 1998-10-01 平成10年第4回定例会(第3日10月 1日)

したがいまして、具体的には啓発促進のための情報、ノウハウの提供、それから、啓発活動を促進する指導者の養成、啓発学習資材の整備、差別を許さない社会的風潮を形成するための世論づくり、人権意識の機運を醸成するための広域的なイベントの開催、こういう視点のもとに市と民間団体役割分担明確化や、連携強化、総合的な推進体制づくり、こういうものをもちまして、市民が興味を持って人権問題を学べる教材の作成などを中心としまして

河内長野市議会 1994-06-20 06月20日-02号

マスコミを通じて、北朝鮮は何をするかわからないという恐怖イメージ国民の中で増長させ、有事立法制定への世論づくりを行う一方、在日朝鮮人への増悪心民族排斥意識をあおってきた結果でございます。日本社会党は、この核疑惑問題はあくまでも話し合いでの解決を願っております。特に日本軍事行動はとめなければなりません。かつて莫大な犠牲を強いたことを忘れないでほしいと思います。

高槻市議会 1993-12-21 平成 5年第6回定例会(第4日12月21日)

このほか、総量減量に向けた取り組み強化適正包装の広域的な取り組み、既存の大型店舗等についての指導、他市からのごみ持ち込み防止対策減量計画実施優良企業に対する報奨制度の検討、ごみ減量世論づくりを兼ねた推進会議必要性有害排出物及び焼却残灰処分地対策、各市との料金均衡化等について指摘、要望がありました。  

大阪市議会 1987-01-26 01月26日-03号

こうしたもとで大阪市が非核平和都市宣言をすることは、核兵器廃絶に向けての世論づくりに大きく貢献するものです。ところが市長は、非核平和都市宣言を求めた我が党委員質問に、前市長が繰り返していた答弁オウム返しに述べるだけの不見識な答弁に終始し、結局、非核平和都市宣言を拒否したのであります。世界の大勢も理解できず、自民党を初めとする好核勢力を喜ばすだけの態度であり、到底容認できないのであります。 

  • 1