9771件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

それと、若い世代は、やはりSNSを使うわけで、生活保護の部分を開いたらメールでも相談ができるとかいうようなこともやっていかないと、もちろん面談して決定していくというのが基本ですが、次善の策として、質問しやすいとか、いろいろあるのです。顔を合わすとなかなか、もう声も出なかったと、市役所入っただけで緊張したと、何言ったか分からないと帰ってきたと言う人も結構います。

八尾市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議−09月06日-01号

まず、款総務費におきまして392万5000円を増額補正するもので、総務管理費企画費では、旧八尾図書館跡地活用に関するマーケットサウンディング調査及び事業募集に係る条件策定等に要する経費として、旧八尾図書館跡地活用検討事業経費で310万円を、人権啓発費では、コロナ禍で人とつながる機会を持てなかった若い世代女性を対象に、目標の実現に向けた歩みを後押しするため、女性のニーズの把握に努めるとともに、それに

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

また、若い世代を中心に自治会加入のハードルが下がる効果が期待できるのではないかとも考えます。他市の事例を見ましても、世代間の交流が進めば地域つながりが強まる効果も期待できます。再度申し上げますが、枚方市が継続してフォローしていただきますように、よろしくお願いいたしておきます。  

枚方市議会 2022-09-02 令和4年全員協議会(9/2) 本文 開催日: 2022-09-02

4)5)街区でめざすまちの姿(案)といたしましては、ニッペパーク岡東中央市庁舎等市有財産を有効活用して機能をさらに高めることで、みどりの大空間や、幅広い世代が集い、つながり、様々なイノベーションを創出し、周辺の街区や地域と連携しながら、多くの魅力に彩られた都市機能を集積、進化させることにより、多くの人がわくわくし、Well-beingが高まるまちづくりを目指してまいります。  

枚方市議会 2022-09-01 令和4年9月定例月議会(第1日) 本文

少子化が問題となっている中で、コロナ禍での困難や、さらに物価上昇と、こうした状況下にもかかわらず、子育て世代少子化対策子育て支援のための負担をなぜ求めるのかと理解に苦しむところですが、今回の予算は、申請をしなければならない周知のためのお知らせを送付する費用であり、お知らせを受け取った方が開封していただけるような工夫が必要です。

岸和田市議会 2022-07-01 令和4年第2回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2022年07月01日

今の市教育委員会の姿勢が、子育て世代の流出、すなわち岸和田市から若い世代が出ていく、人口減少を加速させているように思います。  さらに、幼稚園を再編しても待機児童は解消できないと教育長議会答弁をされています。  この予算を認めると、市民の代表である我々議員もが市民を見捨てることになるのではないでしょうか。どうか議員の皆さんも、子育て世代のお願いを聞いてあげてほしいものです。

吹田市議会 2022-06-29 06月29日-08号

スマホ世代に特化した具体的な対策が必要ではないかと期待しています。 以上、意見とし、本案に賛成いたします。 ○坂口妙子議長 以上で討論を終わり、議案第66号及び動議を採決いたします。 まず、動議について採決いたします。 動議賛成の方は起立願います。   (賛成者起立) 起立者少数であります。よって、動議は否決されました。 次に、議案第66号を採決いたします。 

池田市議会 2022-06-28 06月28日-03号

市長は昨年9月の所信表明の「未来を育てる」の中で、石橋阪大駅周辺については、市民の皆様や観光客などが多世代にわたって集い、交流することができるまちづくりを進めるとありました。 そしてさらに、本年度の施政及び予算編成方針観光の振興に関してとして、従来の大量の観光客を呼び込むという観光スタイルだけではなく、コロナ禍に即したワーケーションなどの新たな旅のスタイル環境整備を進めるとありました。 

池田市議会 2022-06-27 06月27日-02号

令和4年6月にオープンした池田市立市民活動交流センターは、公益活動その他市民の多様な活動を促進し、幅広い世代市民が集い交流するための施設ですが、閉館されている旧コミュニティセンターの今後の活用方向性について、どのような進め方をするのかお伺いいたします。 次に、五月山緑地公園等指定管理者制度について。 

岸和田市議会 2022-06-24 令和4年文教民生常任委員会 本文 開催日:2022年06月24日

2点目は、子育て世代包括支援センターの円滑な運用でございます。  安心して子供を産み育てるため、妊娠期から就学前まで、切れ目のない支援を行ってまいります。  3点目は、「新しい生活様式」に対するオンライン化の実施でございます。  新型コロナウイルス感染症影響により、新しい生活様式の実践が求められるなど、日常生活が大きく変わっております。

八尾市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日予算決算常任委員会(総務分科会)−06月24日-01号

本当に各世代の方々、お子さんを持たれているお母さん、高齢者の方、40代、50代の男性の方、女性の方、その人が何が必要なのかというところで、人それぞれの観点で購入できるということでの5000円というのは、すごく分かりやすい。本当に分かりやすいなと思っています。  その中で、今回原油価格というのが、数か月前から高騰しているというふうなニュース、報道もありました。

八尾市議会 2022-06-23 令和 4年 6月健康福祉環境常任委員会−06月23日-01号

ですから、こういうこの時期に、特例なくして、高齢者負担をかけるというのは、この10月からの窓口負担の2倍もありますし、6月からの年金削減もありますし、これは本当に、もう特に団塊世代もう早く死ねと。もう私、団塊世代最終ランナーですけれども、これはいけないと思います。元のやっぱり保険制度にしないといけないでしょう。そう思いませんか。どうですか。 ○委員長谷沢千賀子)  北野課長

岸和田市議会 2022-06-22 令和4年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

障害年金は、突然のけがや病気など、障害の状態になってしまったときに、現役世代も含めて受け取ることができる年金です。障害年金には障害基礎年金障害厚生年金があり、医療機関で初めて診療を受けた日である初診日国民年金に加入していた場合は障害基礎年金厚生年金保険に加入していた場合は障害厚生年金が請求できます。

岸和田市議会 2022-06-21 令和4年第2回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2022年06月21日

我が国の人口構造の推移を考えると、全ての団塊世代が75歳以上になる2025年以降は、高齢者の急増から現役世代の急減へと局面が変化すると考えられ、社会保障を支える人を増やし、皆で支え合う全世代型社会保障を構築しなければいけないと考えます。  では、本市の人口動向はどうなのか。