38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

泉南市議会 2020-11-27 令和2年第3回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2020-11-27

この内部留保を取り崩し、下請いじめをやめれば、雇用賃金を守る財源は生まれます。  さらに、政府大阪府はコロナ禍施策を充実し、中小企業支援策を早急に行い、中小企業で働く人たち雇用賃金を守らなければなりません。  新型コロナウイルス第3波の感染が全国最悪の規模と速度で拡大する中、さらなるコロナ対策の拡充が求められています。  

河内長野市議会 2020-06-11 06月11日-03号

それどころか河内長野がそういう条例を定めれば、河内長野仕事をしていますよということで、そこではひどい下請いじめがあったりとかいうことがないわけですから、非常に企業のステータスが上がります。SDGsとかも言われていますけれども、これから人口が減っていく社会の中で、労働力不足というのも大きな問題になってくると思います。

門真市議会 2012-03-13 平成24年 3月13日建設文教常任委員会-03月13日-01号

また、どういった悪影響が生まれるかということですが、下請いじめの場合につきましては、その工事品質低下等影響を与える可能性があると考えられます。 ◆戸田 委員  私のほうからもちょっと補足しますと、市の発注した公共工事暴力団関係者が二次下請か三次、いろいろ絡んで、そこからごそっと金を得ている。

枚方市議会 2011-12-20 平成23年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2011-12-20

3.負担転嫁ダンピング防止など、下請いじめの監視・防止策を強化すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  平成23年12月20日、枚方市議会議長 松浦幸夫。  提出先としましては、財務大臣経済産業大臣厚生労働大臣及び金融担当大臣を予定しています。  

能勢町議会 2010-03-16 平成22年 第1回定例会(第4号 3月16日)

そのことによって、小泉構造改革から始まったわけですけども、すべての大企業資本競争市場原理主義やないですけども、その中でもうけるすべてのすべを全部10年間かその間に構築してしまって、そして派遣労働者法に始まって、それから下請いじめの問題に始まって、そういうことが全部重なって、企業はもうけるだけもうけることをしてきた。

大阪市議会 2010-03-03 03月03日-03号

また、下請単価切り下げなどの下請いじめや融資の条件変更などについて、身近で相談できる窓口をすべての区役所に設けるべきではありませんか。 第3に、中小小売商店に対する支援です。 大阪市内では、経済局が出した小売商業実態調査報告書を見ても、スーパー、大型店の出店により集客力低下している実態が明らかになっています。

吹田市議会 2009-12-14 12月14日-04号

年々続く委託料低下は、大企業による下請いじめと何ら異なるところはないと言われても仕方がないと思いますが、いかがでしょう。 委託費中、大きな割合を占めるごみ収集委託契約委託料低下傾向にあると聞いていますが、どうなっているでしょうか、お示しください。 黒字企業率経常利益率では、ごみ収集業者黒字企業が59.6%、経常利益率が4.6%となっています。 

八尾市議会 2008-12-09 平成20年12月定例会本会議−12月09日-02号

あと、大企業景気悪化を口実にして下請いじめですね、単価をたたくということになると、この下請代金支払遅延等防止法、それと下請中小企業振興法、いわゆる下請二法ですね。これにも違反する下請いじめを強化している中で、私はこの下請かけこみ寺というせんだってファックスで送ってもうたんですが、制度はいいと思いますね。  ただ、この制度大阪では1カ所ですよね。

枚方市議会 2008-03-27 平成20年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2008-03-27

これら下請いじめ価格入札の横行で、中小企業を取り巻く経営環境は、危機的状況にあると言っても過言ではありません。  こうした状況から、昨年12月、福田総理は、原油高騰下請中小企業に関する緊急対策関係閣僚会議を2回開催し、関係省庁に対して、原油高騰影響を受ける中小企業に所要の緊急対策を講じるよう指示したところです。  

箕面市議会 2007-03-27 03月27日-05号

そこにはシルバーさんの業務に思いをはせない、市の経費削減先にありての下請いじめとも言える発想が浮き彫りになっております。 私は、行財政のむだをなくし、効率的運営を否定するものではありません。しかし、削っては立ち行かないものもあります。効率的運営と住民のサービスの充実を両立させる、これが自治体がなすべき仕事であります。

吹田市議会 2006-05-22 05月22日-03号

今、盛んに景気が回復していると言われだしておりますが、それは特別に減税の恩恵を受けている大企業高額所得者関係だけで、逆に圧倒的多数の中小零細業者は、下請いじめや増税で依然厳しい状況が続いていることに変わりありません。こういう状況をつくり出しているのは、小泉内閣のもとで進められてきた強者優遇弱者切り捨て施策そのものであります。決して自然現象ではありません。

池田市議会 2004-06-29 06月29日-03号

第1に、長引く不況の中、97年の消費税5%アップになって以降、中小零細建設業者仕事が激減している中で、賃金単価切り下げ、不払いなどの下請いじめが横行しています。仕事が欲しい、仕事おこしの切実な声が上がっています。 そうした中で、中小零細建設業者仕事雇用を確保するために、住宅改修助成制度をとの声が広がっています。

吹田市議会 2004-03-29 03月29日-06号

政府景気が回復し出したと言い出しておりますが、一部大手企業がリストラや下請いじめそれから、中国特需などでコストを徹底的に下げて利益をふやしたものでありまして、実態経済がよくなったわけではありません。もちろん国民に景気回復の実感はありませんし、完全失業率も、大阪は7.6%、若者、青年に至っては12.9%にも達しております。 

  • 1
  • 2