大阪狭山市議会 2020-12-09 12月09日-02号
この制度見直しにおいて、もともと4級地であった本市につきましては、総務省から示された指定基準に基づくデータでは16%の支給割合である2級地となるところ、級地区分の変更は上下とも1段階までとする激変緩和対策によって、15%である3級地に指定されたものでございます。
この制度見直しにおいて、もともと4級地であった本市につきましては、総務省から示された指定基準に基づくデータでは16%の支給割合である2級地となるところ、級地区分の変更は上下とも1段階までとする激変緩和対策によって、15%である3級地に指定されたものでございます。
例えば五戸一なんかで、上下ともに自分の所有の区分建物、上は自分だけども下は地主、あるいは隣は地主さんから借って、上下は自分だけど土地は地主さんのもの、こういうふうな連棟の中で、個別に空き家ができて困ったという相談があったとときにはどんなふうな空き家対策としては手だてをされているんですか。
しかし、級地区分の変更は上下とも1段階という規定によって3級地、すなわち15%と設定されているだけのことであります。 これまで私どもが主張してきた実態としては、近隣市である富田林市、河内長野市、そして藤井寺市、河南町、太子町、それぞれ6%の地域でありますけれども、これらの地域とは変わらないということは、この数値からも実証されていると思います。
ともにですけれども、確保もなかなか難しい、ソフトボールもなかなかうまいこといかないというところで、ドッジビーであれば比較的取り組みやすいんじゃなかろうかと、で、府こ連、広域での連携、かかわりっていうのもこれで出てくるんじゃないかというところで、今年度新たにそのドッジビーとそれとキンボールを一つのツールとして実施をさせていただいておりますので、そのあたりはしっかり上部団体も含めて、単位のこども会との連携も上下ともに
◆飯田 委員 いずれにしろその1週間の範囲の中で420万徴収できたということなんですけれども、今までから資料を見させてもらったら、本市においては未収金というのは上下ともにかなりの額になってるわけなんですね。そこで各それぞれの住民対象者はもとより、ここで着目しておかなければならないのは、やっぱり大口の未収金、つまり滞納者であろうかと思うんです。
その用紙を兼用してお客様の控えもつけた複写にして受け付け時間を上下ともに同じ、1度書いていただければ両方ともの減免申請になるということで受け付け時間を短縮させていただいた。 2つ目が給排水受け付け時における上下水道情報の提供と対応ということで、水道の維持給水課に下水の整備状況図とか地積図を置かせていただいて、下水道部には水道の管網図の配備を進めている。
仮に東側の一番外側の線を廃止したときに、JRが快速を通すとすれば、上下ともに真ん中の1線を併用して、上下線として快速通過をさせなければならない。ということは、それすなわち単線扱いの快速通過駅になるわけでございますね。
ただいまのご質問の中で、上下とも失格ということでございますけども、最低制限価格を割った場合は失格でございますけども、それ以上、いわゆる予定価格を上回った場合は失格ではございません。その点よろしくお願いいたします。 額の設定の仕方でございますが、通常、この設計に対する決裁権者、これはございます。例えば、1,000万未満の設計金額でございますと、課長決裁でございます。