231件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2020-12-22 令和 2年12月定例月議会−12月22日-04号

東克宏 政策推進部長  当然ながら、事前にいろんなアドバイスというか、指示をいただいたいうことは確かでございますけれども、結果的にそういうアドバイスとか指示を受け入れられなかったことについては、市あるいは商工会議所ともに、リスクマネジメントの乏しさがあったというふうに思っております。 ○大束真司 議長  7番・酒井議員

吹田市議会 2020-12-07 12月07日-05号

また、このような状況下にあっても、感染症対策や新しい生活様式への対応ICT活用などによる業務プロセス改善リスクマネジメント強化につきましても、積極的に進める必要があると考えております。 市税の大幅な減収が見込まれる中にあって、各部の連携、協力の下、この難局に対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○木村裕議長 19番 野田議員。   

枚方市議会 2020-12-06 令和2年12月定例月議会(第6日) 本文

また、裁判で争うということはリスクを背負うということになりますので、裁判に勝った場合と負けた場合のそれぞれを想定したリスクマネジメントが必要となってまいります。  そこでお尋ねいたしますが、裁判に勝った場合は、大阪府労働委員会に対して、かかった裁判費用及び職員人件費を含めて損害賠償金として請求することは想定されておられるのでしょうか。

吹田市議会 2020-12-03 12月03日-03号

また、クラスターが発生した際の対応事前に定めておくこともリスクマネジメント観点からは大切です。課題、そして対策取組等、どのように考えているのか、事業者に手を差し伸べる経済を救済するアクセルなのか、それとも早期収束に向け自粛するブレーキを踏むのか、基礎自治体として果たすべき役割と併せて、市長の考えをお示し願います。 ○後藤恭平議長 健康医療部長

門真市議会 2020-10-20 令和 2年10月20日決算特別委員会−10月20日-03号

しかしながら、常にリスクマネジメント意識をもってあらゆる想定の中で対応してまいりたいと考えております。 ○内海武寿 委員長  ほかに質疑はありませんか。             〔「なし」と呼ぶ者あり〕  質疑なしと認め、これで認定第1号に対する総括質疑を終了いたします。 (質疑終了) (討  論)  次に、本件に対する討論を行います。亀井委員

枚方市議会 2020-10-08 令和2年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2020-10-08

今回の新型コロナウイルス問題に対するリスクマネジメント観点からも、命と安全を守るという公的病院役割という観点からも、今年に入ってからの収益状況を踏まえると、行財政改革との理屈づけで病院事業会計に対する一般会計からの繰入金5,000万円を削減することについては、決して行うべきではないと、これは市長に強く求めておきます。  以上で、私の全ての質問を終わります。

枚方市議会 2020-09-30 令和2年決算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2020-09-30

135 ◯岡川 誠人事課長 管理職対象とした研修といたしましては、理事・部長級へのスマートシティの考え方と効果的な取組方法というテーマの研修をはじめ、新任の課長課長代理への労務管理、またリスクマネジメントに関する研修人材育成を推進し組織を活性化する基幹ツールである総合評価制度のさらなる充実を図るための評価者研修女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画に係

枚方市議会 2020-09-04 令和2年9月定例月議会(第4日) 本文

(1)子ども負担リスクマネジメントについて。  11日間という本当に短い夏休みが終わり、2学期となりました。子どもたちの様子はどうでしょうか。状況をどう把握されているのか、お聞きします。  (2)空調の故障と今後の整備についてです。  酷暑の中、空調が効かない、故障したとの話をあちこちで聞きました。

枚方市議会 2020-09-03 令和2年9月定例月議会(第3日) 本文

学校留守家庭児童会室連携職員の働き方など、小学校臨時休校中の緊急的、臨時的な児童生徒居場所の検証結果については、保育の必要な子どもたち居場所確保について、また、その子どもたちを支える職員体制について、留守家庭児童会室運営リスクマネジメントの一助になることを期待しています。  

枚方市議会 2020-09-01 令和2年9月定例月議会 目次

午後1時)………………………………………………………………………214   広瀬ひとみ議員一般質問……………………………………………………………214     (質問要旨)     1.生活保護制度について     2.国民健康保険等の減免と納付相談について     3.子ども権利条約子どもを守る取組について     4.コロナ禍の中での学校教育について      (1)子ども負担リスクマネジメント

藤井寺市議会 2020-06-18 06月18日-03号

また、例え今回のコロナ早期に終息したとしても、今後も私たちは世界を震撼させるような感染症や病気に対して、また昨今幾度となく生起している地震異常気象による災害などに対してしっかりと備え、危機管理リスクマネジメントを構築していかなければなりません。今回のコロナ禍を教訓とし、どのようなことが起こってもそれに備えること、乗り越えることを学び、実践へと結びつけていくことが大切です。 

藤井寺市議会 2020-06-17 06月17日-02号

やはり、この第2波、第3波が来た場合には、またすぐ店頭から消える状況も考えられますので、しっかりとそういった衛生用品確保、備蓄についてはですね、リスクマネジメントとして捉まえ、取り組んでいただきますよう、強く要望しておきます。 ○議長山本忠司君)  畑議員。 ◆12番(畑謙太朗君)  続きまして、市役所職員勤務体制について質問させていただきます。 

茨木市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第5日 6月15日)

ぜひ、七十何カ所の避難所、さらには、大雨対象の33の避難所、台風なのか地震なのかというリスクマネジメントをしっかりして、仕事に優先順位をつけて進めていただきたいと思うんですが、最後に見解を伺っておきます。 ○友次議長 西川危機管理監。     (西川危機管理監 登壇) ○西川危機管理監 業務優先順位についてでございます。  これまでから状況を踏まえ、優先すべき順位をつけて対応してきております。