7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

泉大津市議会 2005-03-25 03月25日-04号

また、旭小学校児童増への対応策として、PTAの要望、我が党の指摘を受け入れ、危険きわまりない中庭への鉄筋校舎建設の方針を撤回し、南館校舎建てかえを前提として、プレハブ教室設置としたことの決断には敬意を表するとともに、今後児童生徒急増への場当たり的な対応ではなく、子供たち教育と安全に責任を持ち、将来を見据えた学校整備の計画を持つことを強く求めます。 

東大阪市議会 2004-09-14 平成16年 9月第 3回定例会−09月14日-03号

最後に過密校校区見直しにつきましては、学校規模適正化等に関する庁内検討会及び研究チーム員会議におきまして、本定例会プレハブ教室設置経費をお願いしております英田北、枚岡西成和小学校を含め平成22年度までの児童生徒数の推計をもとに教室不足による収容対策が必要な小学校校区見直しなどの改善策検討しているところでございます。

東大阪市議会 2004-09-13 平成16年 9月第 3回定例会−09月13日-02号

指摘のように枚岡西英田北成和の3小学校はいずれも大規模もしくは過大校となっており、加えまして平成17年度から教室が不足してきますことからプレハブ教室設置経費をお願いしているところでございます。過大校対策につきましては、現在庁内検討会におきまして校区の変更や通学区の弾力的運用等の方法も含めまして検討を進めているところでございます。

泉大津市議会 2004-06-14 06月14日-01号

私は質問の中で、プレハブ教室設置については学校生活全般にわたる5つの問題点を示しました。東陽中学校であれば、もう2年もたたないうちにプレハブ教室が設置される時期となっております。いまだに設置場所もわからないというのは合点がまいりません。協議を早期に行うべきだと思いますが、いつごろに行おうとしているのか、答弁を求めたいと思います。 

泉大津市議会 2003-03-07 03月07日-03号

質問の1点目は、旭小学校ではプレハブ教室設置の工事も完了しているものと思われますが、狭い運動場がなお一層狭くなり、運動会にも支障が出るものと思われます。 その上に、2006年には、鉄筋校舎増設が計画されています。児童数の増大に対応するための校舎増設ですが、さらに運動場が狭くなり、児童の安全上のことも危惧されます。教育委員会はその点をどのように思っておられるのかを、お考えをお聞かせください。 

  • 1