大東市議会 2023-06-27 令和 5年 6月定例月議会−06月27日-02号
◎木村吉男 市民生活部長 写真でお示しいただいてますが、我々見本で購入をしまして、組み立てましたところ、見た目のがたいは丈夫ですが、アルミのフレームでネットをかぶせてあって、折り畳み式となってますので、総量として持ち上げると結構重いですが、その場で畳んだり、蓋を開けたりするのは非常に軽くて、簡単にできるものと思います。 ○野上裕子 議長 6番・あらさき議員。
◎木村吉男 市民生活部長 写真でお示しいただいてますが、我々見本で購入をしまして、組み立てましたところ、見た目のがたいは丈夫ですが、アルミのフレームでネットをかぶせてあって、折り畳み式となってますので、総量として持ち上げると結構重いですが、その場で畳んだり、蓋を開けたりするのは非常に軽くて、簡単にできるものと思います。 ○野上裕子 議長 6番・あらさき議員。
アイデアワークショップ内でいただきましたアイデアから具現化された主な事例といたしましては、記念式典内においてお披露目させていただきました「80周年記念オリジナルフレーム切手」や、先般開催した約300人の参加がありました「OZUウォーク」内で実施された泉大津市にまつわるクイズラリー事業、こちらは小・中学生のワークショップで提案されたもので、当日使用したクイズも市内小学4年生に泉大津市のことをいろいろ調
◎舩木充善土木部長 庁内連携会議につきましては、令和3年(2021年)7月と令和4年5月に会議を開催し、情報共有や意見交換を行いながら、魅力向上の対象施設、整備・管理手法、スケジュールなど、事業フレームの整理を行っているところでございます。
今回の場合は、古い建物については、今の新築事業が終わった後に、解体するという工事も含めての全体事業フレームになってまいります。 ○委員長(阪本忠明) 田中裕子委員。 ◆委員(田中裕子) この2年間の間は、何か工事は行われたんですか。 ○委員長(阪本忠明) 田頭参事。
162 ◯山下恵一教育政策課長 式典に参加いただけない場合も想定しまして、式典の開催時間に合わせて、ホームページにて市長と市議会議長のお祝いメッセージの動画を配信したほか、式典の企画に携わってもらった新成人メンバーの協力により、枚方の魅力発信に関するビデオを放映するとともに、スマホでの写真撮影の際に利用できるデジタルフォトフレームをホームページに掲載するなどの取組
次に、都市計画に定める内容といたしましては、事業の種類、名称、施行区域、公共施設の配置、建築物等の規模を定めることで事業のアウトフレームを決定し、事業計画では、実際に事業を行う地区、設計の概要、事業期間、資金計画を定め、事業の具体な内容を決定することになります。
本特定財源は、コロナ禍における子どもたちの見守り支援強化を目的とするもので、箕面市要保護児童対策協議会の支援対象児童に併せて、地域での見守りや支援が必要と自治体が判断をした子どもたちを対象に、訪問による見守りや実態把握と食事提供を含む生活支援や学習支援を市の実態に合わせた事業フレームとして民間団体に委託を実施することが可能なものであります。
この際、本市も防犯カメラ設置に対して、今までの考え方、それにプラスしてフレームを広げるべきだと会派では考えております。具体的には、まちづくり応援寄附条例というものに防犯や教育項目を追加し、ふるさと納税制度などを活用する、そういうのもよいのではないかというふうに思いますが、お考えについてお聞きいたします。
さらに、競艇事業からの繰入れで財源を賄うとの事業フレームも変わっていないことも判断の基準となるもので、投資としての妥当性は変わらないと判断できるものであります。 3点目は、政治とは、結果責任、説明責任を伴う点から意見を申し上げさせていただきます。 それぞれの議員が、どんな政治的信条を持とうとも自由ですが、その判断の結果を被るのは市民の皆さんであります。
だから、しっかりとそ のフレームはつくってくれてる方向になってると思うので、ぜひそのフレームの中で、我々、我々というか、自身としても同じ土俵の中で、その土俵の枠組を表示もしながら、広げながら、対等な立場で議論していきたいなと思ってます。よろしくお願いします。 あと、リスク想定の考え方なんですね。
スケジュールとしては、これまでおおむね5年ごとに実施されてきた大阪府による区域区分の都市計画見直しが、通例ですと次回は令和7年度に実施される見通しであることから、この時点で一定の基準を満たすことが確認できた段階で、随時、市街化調整区域から市街化区域へ編入できるようになる区域、いわゆる保留フレームに設定されることを一つの選択肢として進めていくことになると考えております。
◎東克宏 政策推進部長 確かに、現状の予算編成で特に言いますと、各部各課から予算要求を上げていただいて、そのことについては当然、各部各課が一番事業については承知をしておりますし、当然ながら、その予算編成のときには事前に全体フレーム、要するに、今回の令和3年度予算でいいますと、トータルで500億円近い中で、一般財源ベースでいうとこの程度は使えますというような、全体のフレームは指し示しますけども、そのことが
あわせて、今の市民会館跡地活用のほうで、支援施設については様々な開館・閉館日等も検討されてるわけですが、この使用料、手数料のフレームの中で、開館日等については、検討の余地があるのかどうか、お聞きします。
フレームとネットの簡単なつくりなので、例えばおねしょをしても、しゃしゃっとネットを洗えば、また次の日しっかり乾いて使えると。お昼寝布団はそういうわけにはいかないので、もういいことしかないです。保育園の方に聞き取り調査で聞いたのは、下がメッシュ構造なので、窒息の心配も減るそうです。
そういう意味では、この後どうすんのか、人口減少社会の話を、後で若干させてもらいますけれども、人口が減っていくというのを前提にフレームをつくってしまうと、当然、増やすという発想にはならへんので、ぜひとも、その辺も踏まえて、しっかりと考えていただきたいなというふうに思いますけれども、改めてお願いします。
その内容について、頂戴しましたフレームなどについて質問させていただきます。 特にこの繰越明許費補正を見ますと、8項目の内容があるということであります。
こうしたまちづくりに向けた機運の高まりに合わせまして、去る10月30日には、大阪府の都市計画として、茄子作・高田地区を事業実施が確実となった時点で、随時、市街化区域への編入を可能とする区域、いわゆる保留フレームに設定しており、本市では両地区の検討組織の取組状況に合わせまして、必要な技術的支援に努めているところでございます。
4つ目は、インターネット動画の演者が記念写真フレームで登場し一緒に撮影できる機能や、声優によるナレーション解説と連携した日根荘周遊アプリを開発中でございます。これにより、日本遺産に来訪する人数や興味があった人の傾向なども把握でき、また日根荘ガイドの申込みや説明ツールとしても活用できます。
これらの事業を財源として、地方創生臨時交付金対象事業としては、約60億円近い事業費を計上させていただいておりますので、充当率につきましては、その辺りの金額、残りにつきましては、当然、財政調整基金を充当するような形で、事業を実施していくと、このようなフレームでございます。 以上です。 ○委員長(越智妙子) 田中裕子委員。
ですから、我が党は土木消防委員会に委員を出しておりませんのでここで申し上げますけれども、このフレームを見ましてもこの事業と申しますのはスマートシティ戦略推進補助という名前でお金が出ております。スマートシティということであります。