6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

吹田市議会 2022-03-01 03月01日-05号

(2番澤田議員登壇) ◆2番(澤田直己議員) 危機管理センター設置場所高層棟3階にする理由として、市は通信網が途絶している状況下においても多数の部局と連携する必要があることとおっしゃっていますが、通信網途絶時の伝達方法として、移動式固定式デジタル無線機等は配備されていないのでしょうか。災害時、回線を優先利用できる携帯電話等も配備されていないのでしょうか。 ○石川勝議長 危機管理監

大阪狭山市議会 2015-02-25 02月25日-01号

86ページの001災害対策管理事業では、88ページにございますように、小中学校等指定避難所防災倉庫を設置し防災用資機材等を分散備蓄するなど、防災対策用備品購入費880万1,000円を計上し、005防災行政無線整備事業では、南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えるため、大阪府と共同整備した広域定通信網を使用するデジタル無線機を計画的に導入するため671万1,000円を計上しております。 

茨木市議会 2014-03-12 平成26年第2回定例会(第7日 3月12日)

次に、国が定めてる資機材の関係でございますが、装備につきましては消火活動に必要な現場外套や長靴、ヘルメットに加えまして、救命胴衣、防じんマスク、そしてデジタル無線機車両には運転者用安全反射ベルト分団本部にはスコップ、バール、そして、つるはし、掛矢などの災害用資機材を配備いたしております。  以上でございます。 (「分団ごとの定員」と桂議員呼ぶ)  答弁漏れで、ちょっとすみません。  

松原市議会 2011-09-15 09月15日-03号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎総務部長東野光弘君)  先ほど申し上げました災害用無線機なんですが、特に携帯用無線機もございますが、今回、デジタル無線機に切り替えたことで、本局から一斉に全部に同時通話できるとか、相互に携帯同士でできるという形でのことをとらせていただきました。 

  • 1