99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2017-03-28 平成29年第1回定例会(第6日 3月28日)

国においては、昭和36年に制定したスポーツ振興法に基づき、国民の健全な発達と明るく豊かな国民生活の形成に寄与することを目的に、スポーツ振興、発展を図ってきました。  平成12年9月にスポーツ振興法第4条に基づき、平成13年度からおおむね10年間で実施すべき施策目標と、その目標を達成するために必要な施策を示したスポーツ振興基本計画を策定しました。  

吹田市議会 2016-12-06 12月06日-04号

国はその反省から、2011年にこれまでのスポーツ振興法を改め、スポーツ基本法制定し、第1条において、国及び地方公共団体の責務を明らかにすると定め、国はスポーツ担当文部科学省から新設のスポーツ庁に移し、本市においても教育委員会から都市魅力部に移っているように、スポーツ立国実現を目指して、国や地方自治体がこれまで以上にスポーツに対して責任を持つことが法制化され、国家戦略として、オリンピック、パラリンピック

門真市議会 2016-03-18 平成28年 3月18日文教常任委員会−03月18日-01号

基本法の前に制定されていたスポーツ振興法基本計画によって、国を挙げて、総合型地域スポーツクラブ育成に努めること、その上で地域の実情に応じた拠点となる施設の提供とともに、その指定管理者への指定を含めた活用促進がうたわれております。そこで、本市でも、連携等による総合型地域スポーツクラブ育成支援活用を視野に入れ、指定管理者の公募を考えております。  以上です。

岸和田市議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2016年03月09日

国においても、昭和36年に制定しましたスポーツ振興法平成23年8月に50年ぶりに全面改定し、スポーツ基本法を施行しました。「スポーツは、世界共通人類文化である。」スポーツ基本法前文はこの言葉から始まります。スポーツ価値意義スポーツの果たす役割重要性が示されております。  また、大阪府においては、平成24年4月に大阪スポーツ推進計画が策定されております。  

岸和田市議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2016年03月09日

国においても、昭和36年に制定しましたスポーツ振興法平成23年8月に50年ぶりに全面改定し、スポーツ基本法を施行しました。「スポーツは、世界共通人類文化である。」スポーツ基本法前文はこの言葉から始まります。スポーツ価値意義スポーツの果たす役割重要性が示されております。  また、大阪府においては、平成24年4月に大阪スポーツ推進計画が策定されております。  

交野市議会 2014-06-25 06月25日-04号

昭和36年に制定されたスポーツ振興法が50年ぶり全面改正され、スポーツ基本法平成23年8月に施行され、国ではスポーツ庁設置に向けて検討されております。そこで、生涯学習における成人・高齢者スポーツ振興についてお聞かせください。 また、幼児期における運動は、心身の発達・発育に極めて重要なことと思います。生涯学習における就学前の子供のスポーツ振興についてもお聞かせください。 2点目の質問。

交野市議会 2013-12-18 12月18日-04号

2012年6月に国会においてスポーツ振興法を50年ぶり改正しましてスポーツ基本法が成立をいたしました。また、今年9月には2020年のオリンピック東京で開催されることが決定いたしました。スポーツには、健康増進高齢者等介護予防、青少年の健全育成地域活性化など大きな効果があると。重要な施策であると思います。

泉大津市議会 2013-06-18 06月18日-01号

施設の開放につきましては、東京オリンピック、1964年を前にしてスポーツ振興法制定され、その第13条に「国立学校及び公立学校設置者は、その設置する学校教育に支障のない限り、当該学校スポーツ施設を一般のスポーツのための利用に供するよう務めなければならない。」とされております。検討をよろしくお願いいたします。 

高槻市議会 2013-03-15 平成25年文教市民委員会( 3月15日)

こうした中で、国において半世紀ぶりスポーツ振興法全面改正、それから、スポーツを通じて幸福で豊かな生活を送ることは全ての人々権利であるということで、障がい者含めて、自主的かつ積極的なスポーツを行うことができるように推進されなければならないということで、国においてはスポーツ基本法制定されました。  

茨木市議会 2013-03-13 平成25年第2回定例会(第7日 3月13日)

それまでのスポーツ振興法には規定をされていなかった前文が盛り込まれるなど、新たなスポーツ政策が求められていると私は思っています。その中で、この基本法制定移行の国や府におけるスポーツ推進施策がどのように変化しているのか、認識をお聞かせください。  次に、本市スポーツ施策の現状についてもお伺いをいたします。

茨木市議会 2013-03-07 平成25年第2回定例会(第3日 3月 7日)

平成23年(2011年)8月、50年ぶりスポーツ振興法が全面改定され、「スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは、全ての人々権利」であることや、障害者が自主的かつ積極的にスポーツを行うことができるよう推進されなければならないとするスポーツ基本法制定されました。スポーツ振興時代から推進時代へ変化したことをあらわしている改正です。  そこでお伺いします。

高槻市議会 2012-06-28 平成24年第3回定例会(第4日 6月28日)

さて、本市スポーツ振興についてですが、国はこれまでのスポーツ振興法を、昨年6月、スポーツ基本法として新たに制定をし、旧法には見られなかった、市民のスポーツをする権利について、その前文でうたっています。それらを受けて、本年3月、文部科学省スポーツ基本計画を、府においてもスポーツ推進計画を発表しております。

茨木市議会 2012-06-18 平成24年文教常任委員会( 6月18日)

中井スポーツ振興課長 まず、スポーツ推進委員名前が変わったことについてということですけれども、昨年8月に、スポーツ振興法からスポーツ基本法のほうに法律が変わりまして、その際に名前のほうも変わっております。  それから、役割のほうにつきましては、地域連絡調整という部分が、以前の体育指導員の仕事に追加されているように認識しております。