400件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(第3日12月15日)

1点目のデジタル化施策についてですが、本市情報化は、昭和46年以降、従来手作業で行っていた事務の汎用コンピューターによる大量一括処理から始まり、住民基本台帳、税、国民健康保険等住民情報に係る基幹システム給与計算財務管理などの内部情報系各種システムを稼働させるなど、情報システムの拡大を図ってまいりました。  

高槻市議会 2020-10-14 令和 2年決算審査特別委員会(10月14日)

2点目の新生児聴覚検査内容と費用についてでございますが、ある一定の音を聞かせ、脳幹から出てくる脳波をコンピューター解析して、脳幹反応が出るかどうかを調べる自動聴性脳幹反応検査、AABRと呼ばれるものです。これら検査音により内耳に生じる聴性音響反応を測定する耳音響放射検査、OAEと呼ばれるものです。こういった検査手法がございます。

高槻市議会 2020-10-13 令和 2年決算審査特別委員会(10月13日)

4点目の高槻情報システム最適化・再構築計画方針でございますが、既に行政運営上不可欠なツールとなっている情報システムをより効率的・効果的に導入、運用していくための全庁的かつ具体的な取組を示したもので、サーバー統合によるコスト削減共通基盤を介したシステム連携による各業務システム開発コスト及び保守運用コスト削減ホストコンピューターシステムの再構築検討ITガバナンス強化によるITコスト

高槻市議会 2020-09-18 令和 2年第5回定例会(第4日 9月18日)

特別教室につきましては、昭和50年代から平成年度にかけて、図書館、視聴覚室コンピューター室へ、平成17年度音楽室へ、平成30年度から令和元年度にかけて理科室設置しております。  2点目の学校のプールについてですが、水泳授業につきましては、水泳技能の習得とともに体力の向上を図り、また水の危険性から身を守る力をつけさせ多様な環境の下で安全に生きる力を育むことを目的に行っております。  

高槻市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第3日 6月25日)

1点目の、ICT教育におけるこれまでの取組としましては、児童生徒の理解を促進し、確かな学力を育むため、全ての教員タブレットパソコンを配付したほか、コンピューター教室児童生徒用タブレットパソコンを整備しました。  また、小学校には大型モニター中学校には電子黒板機能付プロジェクター設置し、ICT機器活用した授業改善に取り組んでまいりました。  

高槻市議会 2018-10-22 平成30年決算審査特別委員会(10月22日)

ところで、本市では、平成27年度高槻市内小学校41校のコンピュータ教室パソコンタブレットパソコンに更新されましたが、この年度から2年度にわたり、磐手小学校で、同じくICT活用モデル校の取り組みをされております。  このときの成果につきまして、簡単にお聞かせいただきました上で、当該年度に改めて五領小学校で取り組まれることになった理由や狙いのようなものについて、お聞きしたいと思います。

高槻市議会 2018-06-08 平成30年第3回定例会(第1日 6月 8日)

次に、議案第65号 中学校コンピュータ教室用機器更新に伴う備品等購入契約締結についてご説明申し上げます。  本件は、ICT活用した授業を一層推進するため、中学校コンピュータ教室用機器一式を更新するものでございます。  主な購入内訳といたしましては、教師用デスクトップパソコン18台、生徒用タブレットパソコン774台、学校用サーバー機器18台でございます。  

高槻市議会 2018-03-28 平成30年第1回定例会(第6日 3月28日)

いわゆる2045年問題ですが、コンピューターが発達し、人間の手を離れてみずから進化するといったような時代を迎えるという想像しがたい状況が現実のものになると言われております。しかし、30年前にインターネットがここまで普及することやスマートフォンのような機器を想像できなかったことから言えば、起こり得る未来なのかもしれません。  

高槻市議会 2018-03-16 平成30年総務消防委員会( 3月16日)

人にしかできない仕事は人にということなんですけれども、一方で、このコンピューターが行っていく仕事に関しても、例えば、業務の仕様の変更の際には人の手が入っていかなければいけないということで、やはり総合的に見て、このコンピューターに任せる部分と、そして、人がどういうふうにかかわっていくかっていう部分交通整理

高槻市議会 2018-03-15 平成30年文教市民委員会( 3月15日)

次に、主要予算内容29ページ、教育ネットワーク中学校コンピューター教室機器更新について、伺います。  5点、質問します。1点目、この事業に4億1,897万5,000円がかかっています。中学校コンピューター教室機器更新とのことですが、なぜ、このような高額になるのか、理由をお示しください。  2点目です。タブレット型パソコンは何台導入されるのか、お聞かせください。  

高槻市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第2日 3月 7日)

本市では、既に小学校児童用タブレット型パソコンを導入しており、コンピュータ教室だけではなく、さまざまな場所でICT機器を効果的に活用した授業が可能となっています。  このような環境を生かし、情報活用能力論理的思考力を培うための入手した情報を整理し、組み立てる過程を大事にした授業に向けた研究と実践をさらに重ねていきます。

高槻市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第1日 3月 1日)

中学校コンピューター教室パソコンタブレット型に更新し、授業においてより幅広く効果的に活用することにより、情報社会に参画する能力の育成を図ります。  いじめ防止については、児童生徒に対する適切で効果的な指導や、いじめへの対応の実効性を高めるため、いじめ防止基本方針の改定を行うとともに、教育委員会附属機関設置する等の体制整備を行います。  

高槻市議会 2017-12-19 平成29年第5回定例会(第3日12月19日)

続いて、この計画では4つの方針が示されていますが、そのうちの共通基盤構築と、ホストコンピューターシステム構築検討2つについては、平成31年度から検討を始めるということが示されていますので、今回の一般質問では残りの2つクラウドを利用したサーバー統合と、ITガバナンス強化について伺います。  

高槻市議会 2017-09-26 平成29年第4回定例会(第4日 9月26日)

コンピューターに依存し、これでは物事を自分で捉えながら生きることができなくなると警鐘を鳴らしています。  彼は、この“考える力”を身につけるにはとの質問に、読書ですと即答されています。青春時代、朝から深夜まで本と格闘したと、読書によって考え抜く力がつく。それが“生きる力”になるとおっしゃっています。

高槻市議会 2017-09-25 平成29年第4回定例会(第3日 9月25日)

物理的な対策といたしましては、ホストコンピューターや主要なサーバー設置されている電算機室において、カード認証監視カメラ設置等により入退室の管理を行うとともに、機器持ち込み禁止等対策を行っております。個人情報が記載された用紙等につきましても、施錠可能なキャビネットで保管するなどの対策を行っております。