15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

茨木市議会 2021-06-23 令和 3年市街地整備対策特別委員会( 6月23日)

岸田都市整備部長 まちづくり学集会につきましては、先ほども言いましたように駅前の在り方ということについて、空間であったり、そういったことについて議論をさせていただいたと。憩いにぎわいとか、そういった観点から議論を深めていったというところでございます。  まちづくり学集会では、いろんな意見頂きましたけれども、住宅棟とか商業棟の内容について議論をしていたものではございません。

茨木市議会 2021-05-20 令和 3年市街地整備対策特別委員会( 5月20日)

安孫子委員 あと、この西口整備に関しては、まちづくり学集会をずっと進めてこられていて、そのまとめとかいうのも出されてるんですけれども、本当に見晴らしのいいウォーカブルシティにしようという、すてきな絵も出されていますし、私はあれを見たときに、周辺に、大きな建物等は一切あの絵の中には描かれていなかったんですが、逆に考えたら、もし低層の商業施設のみを建てて、住居を建てないとかいうような、そういう選択をした

茨木市議会 2020-12-22 令和 2年市街地整備対策特別委員会(12月22日)

阪急茨木駅西口における市民ニーズといたしましては、まちづくり学集会などで出された意見として、交通環境改善と安全で快適な歩行者空間確保、多目的に活用でき、多世代が交流できる空間の創出、憩いにぎわい子育て等生活潤いを与える機能の確保商店街中央公園とつながり、歩いて楽しいまちづくりなどのご意見をいただいております。  

茨木市議会 2020-12-04 令和 2年第7回定例会(第2日12月 4日)

岸田都市整備部長 登壇) ○岸田都市整備部長 駅前公共空間に何がふさわしいのかにつきましては、まちづくり学集会等での市民皆さんのご意見を参考に、交通円滑化安全性確保等交通環境改善のほか、自然が感じられ、思い思いに過ごせる広場や生活潤いを与える魅力的な空間など、憩いや、にぎわいをもたらす整備が重要であると考えております。  

茨木市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第3日 9月 7日)

次に、当該計画案には、「周辺商店街自治会駅前ビル関係者地権者営業者)、まちづくりに興味のある市民などの方が参加し、阪急茨木駅周辺特徴課題、各組織の取組状況等を共有するとともに、駅周辺の将来像の展望・共有を図り、今後のまちづくりへの展開を図ることを目的に、ワークショップ形式でのまちづくり学集会を開催しました」とあります。  

茨木市議会 2020-07-22 令和 2年市街地整備対策特別委員会( 7月22日)

また、平成30年8月からことしの6月まで、阪急茨木駅周辺まちづくり学集会を全10回開催し、周辺商店街周辺地域の皆様と駅周辺の現状や課題まち特徴を共有するとともに、実現したいまちや思い描くまちを実現するために、駅周辺をどうしていくのかなどについて議論を行いました。  

茨木市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 5日)

また、平成30年度からは、周辺商店街住民等で構成された、まちづくり学集会を開催し、駅前周辺の将来像について、意見交換を行っております。今後は、令和2年度末の再開発事業としての都市計画決定等に向け、取り組んでまいります。  次に、耐震に関する報告につきましては、建築物耐震改修の促進に関する法律の規定に基づき、平成27年6月に、市に対して、耐震診断結果の報告が行われております。  

茨木市議会 2019-12-10 令和元年建設常任委員会(12月10日)

年度方針では、阪急側地域住民等とのまちづくり学集会を実施し、意見を集約し、都市計画決定に向けて関係者協議を進めるという方針でした。JR西口に至っては、地権者による関係利権者によるまちづくり協議会を継続し、整備区域確定等に向けた基本計画協議調整を行うという方針が3月段階で示されていました。9カ月が経過して本年度取り組み実績、そこから見えてきた課題について、まずお尋ねします。

茨木市議会 2019-07-19 令和元年市街地整備対策特別委員会( 7月19日)

また、阪急茨木駅周辺の将来像について、周辺商店街自治会皆さん展望を共有する場であるまちづくり学集会を4回開催し、駅周辺の現況や課題駅周辺まち特徴などを共有するとともに、実現したいまちや思い描くまちを実現するために、駅周辺をどうしていくのかなどについて議論を行っております。  

茨木市議会 2019-03-07 平成31年第2回定例会(第3日 3月 7日)

阪急茨木駅西口は、駅前ビル権利者周辺住民等を交えたまちづくり学集会などにより、駅前の将来像を共有するとともに、都市計画決定に必要な施設計画具体化合意形成取り組みます。解決しなければならない事項も残っておりますが、可能な限り早期の都市計画決定に向け、取り組んでまいります。  

茨木市議会 2019-01-25 平成31年市街地整備対策特別委員会( 1月25日)

4点目が産官学民連携といたしまして、阪急茨木駅周辺商店主地域住民を中心としたまちづくり学集会への参加や立命館大学との連携といたしまして、いばらき×立命館DAY意見聴取PLC講義という施策課題に関する授業、さらに茨木高校でのまちづくりに関する授業など、特に産学とのかかわりしろを探る取り組みを進めております。  

  • 1