6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

堺市議会 2009-03-17 平成21年度予算審査特別委員会(総務財政分科会)-03月17日-01号

また市民側、つまりはデマンドサイドから言えば、市民が電話を市役所にかけてもたらい回し等が多くあり、市民市役所に対する満足度が低いままになっているが、コールセンターがある一定までワンストップで引き受けることができれば、市民の方に対してたらい回し的な対応をすることが少なくなり、市民市役所に対する満足度が上がる等の効果があるのかもしれないと想定できます。  でもこれは、感覚的なものにすぎません。

泉南市議会 2008-03-17 平成20年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2008-03-17

消防長から一定の答弁をいただいたんですが、近年、救急車出動というのも、あるいは消防車の出動も大変ふえておるようでありますけども、1つは救急車たらい回し等で非常に社会問題になっておりまして、病院側受け入れ態勢が十分でないということもあるんですけども、あわせていわゆる軽微な症状のものであっても救急車を呼んでというふうなこともよく聞くわけです。

泉大津市議会 2007-12-11 12月11日-01号

次に、妊婦たらい回し等新聞で大きく報道されておりますが、特に最近妊娠しても産科の妊婦健診を受けず、母子健康手帳を持っていない妊婦さんも多いとお聞きいたします。理由はさまざまあろうかと思いますけれども、費用面で行かない、または行けないとの理由もあるようにお聞きいたしております。そのことにより、順調なお産を妨げることもあります。 

大東市議会 2003-03-25 平成15年第 1回定例会−03月25日-04号

市民からの問い合わせに、「そこは府道ですので、枚方土木に言ってください」と突き返したり、たらい回し等と思われるような事例があります。市民にとっては、市役所は1番のよりどころであります。市も府道等立ち会ったり、表示している場合も多いし、また担当違いの相談であっても、その人が窓口になり、市民が安心して相談できるよう確認し、後日電話する等できないのか。

  • 1