吹田市議会 2021-12-02 12月02日-03号
市内の小・中学校のうち、再任用の校長、教頭の人数をお答えください。 ○石川勝議長 教育監。 ◎大江慶博教育監 本年度は、小学校で8名、中学校で2名の再任用校長を配置しており、再任用教頭の配置はございません。 以上でございます。 ○石川勝議長 3番 馬場議員。 (3番馬場議員登壇) ◆3番(馬場慶次郎議員) 昨年、任期付校長を募集しましたが、採用には至りませんでした。
市内の小・中学校のうち、再任用の校長、教頭の人数をお答えください。 ○石川勝議長 教育監。 ◎大江慶博教育監 本年度は、小学校で8名、中学校で2名の再任用校長を配置しており、再任用教頭の配置はございません。 以上でございます。 ○石川勝議長 3番 馬場議員。 (3番馬場議員登壇) ◆3番(馬場慶次郎議員) 昨年、任期付校長を募集しましたが、採用には至りませんでした。
それとも514名のうち再任用者が三八、二十四人おられるということなんですか。ちょっと説明してもらった結果、意味がわからなくなったので、わかるように説明してもらえますか。 ◎入江 人事教養課長 申しわけございません。短時間再任用8人につきましては定数外の職員でございますので、新たに採用したというわけではございません。
内訳としましては土木工営所で15名、西分室で11名、東分室で12名となっており、うち再任用職員につきましては23名となっております。以上でございます。 ◆塩田 委員 再任用職員23名ということで、半分以上が再任用職員ということですね。技術畑の人は多いんですか少ないんですか。
ですので、そこからの人数を申し上げますが、届出の必要となる課長級以上の退職者のうち、再任用されずに民間企業等に就職した旨の届出を受けた件数といたしまして、平成26年度末の退職者が2人、27年度末の退職者が2人、28年度末退職者が4人となっております。
○松本総務課長 職員数の減についてでございますが、予算で計上していました72人のうち、再任用の職員の退職により2人減、正規職員の補充がなかったことによる1人減、年度途中で職員が退職したことによる1人減により、最終的に予算から4人の減で68人となったものでございます。
今年度末で退職される職員は97名おられ、うち再任用、フルタイムは39名、短時間は45名で約87%の方が再就職されます。その方々が今まで培われた能力を遺憾なく発揮され、後輩職員を指導していただけるものと信じておりますが、特に行政需要が複雑多様化し、加えて地方分権が進む現在、行政改革としての職員数削減には限度があると思っています。
◎廣田 水道局総務課長 技術職員19名のうち、再任用職員は4名であります。技術職員の保有資格でありますが、水道技術管理者16名、水道布設工事監督者7名、技術士上下水道部門1名、1級土木施工管理技士3名、コンクリート技士1名、給水装置工事主任技術者3名、第3種電気主任技術者1名などを保有しております。
退職した正規の教員のうち、再任用制度で引き続き教員として勤務されております。そして、勤務形態としては、週三日勤務、週4日勤務、週五日フルタイム勤務の3通りから選択でき、その中で担任を受け持つことができるのは、週五日勤務のフルタイムで勤務される教員に限られます。
次に、管理職ポストに占める再任用職員の割合についてでございますが、平成23年度末時点で、全管理職員数752人のうち、再任用の管理職員数は98人で、その割合は約13%でございます。
まず、1点目の、本市図書館の職員数でございますが、常勤の正規職員36名、うち再任用職員15名で、約8割が50歳以上と、全体的に高齢化しております。また、本年度末の定年退職予定は6名、再任用期間満了は3名でございます。次に、常勤職員36名中22名が司書資格を有し、うち5名が退職予定でございます。非常勤職員は63名おり、30代、40代が中心で、すべて司書資格を有しております。
、長年、高齢者支援の場に携わってきた職員を人手が不足している福祉部門等で活用、デイサービス併設施設では、老人福祉センターとの一体的な管理をすることより、スムーズな連絡体制の確立やサービス提供、経費の削減等が期待できるとしていますが、老人福祉センターの場合は、職員とは具体にどの雇用形態の職員を指しており、人手が不足している福祉部門とは具体的に福祉のどの部門を指しているのか、現在の再任用職員7人のうち、再任用前
加えて、ことし3月の定年退職者のうち、再任用や非常勤並びに外郭団体等、市役所に関連する場所で雇用された者の人数を退職人数と合わせてお答ください。 続いて、契約期間に関係なく手当を含めて、定年後の再任用、非常勤両方の再雇用者に支払う今年度の給与・賃金支給額の総額見通しをお示しください。また、大学卒業者の新規採用をした場合の1人当たり年間給与1年分もお答えください。
退職者のうち、再任用職員として退職前と同じ職場に採用された方、別の職場に採用された方はどのくらいでしょうか。そして、再任用ではないけれど、アルバイトや嘱託のような非常勤的な職で吹田市あるいは吹田市関連施設に採用された方はどのくらいでしょうか。
改正の理由といたしまして、雇用保険法等の一部を改正する法律の施行により、船員保険法が一部改正され、船員保険制度のうち、職務上の疾病等が労働者災害補償制度に統合されたことに伴い、地方公務員である船員のうち、再任用短時間勤務職員についても、地方公務員災害補償法の適用を受けることとなったことにより、規定の整備を図ろうとするものでございます。 改正の内容につきましては、13ページをお願いいたします。
改正の理由といたしまして、雇用保険法等の一部を改正する法律の施行により、船員保険法が一部改正され、船員保険制度のうち、職務上の疾病等が労働者災害補償制度に統合されたことに伴い、地方公務員である船員のうち、再任用短時間勤務職員についても、地方公務員災害補償法の適用を受けることとなったことにより、規定の整備を図ろうとするものでございます。 改正の内容につきましては、13ページをお願いいたします。
○議長(牧野芳治君) 政策総括監 伊藤哲夫君 ◎政策総括監(伊藤哲夫君) ただいまの増田議員さんのご質問のうち、再任用制度、Mバスの見直し、シックスクール対策についてご答弁いたします。 再任用制度は、退職者の年金満額受給までの生活を雇用により支えるだけでなく、退職者がそれまで培ってきた能力や知識、技能、経験等を積極的に活用し、業務の効率化や市民サービスの維持向上を図ることをねらいとしています。
こうした状況を踏まえ、本計画では、再任用職員を配置した事務のうち、再任用職員が欠けたときに、正職員を配置する上限数を各部局ごとに定め、将来的に職員数の抑制を担保してまいります。
48 ○長沢秀光総務部長 生涯学習推進事業についてのうち、再任用管理職につきまして、お答えいたします。 所長、館長といった職制、職域は、公務経験が豊富で市民接遇にも精通していることが必要であり、また、管理能力にたけた人材が求められているところです。
また、定年退職者のうち、再任用を希望されている職員の方は何名いらっしゃるんでしょうか。また、再任用職場の実態は、どのような職場に再任用職員を配置しているのでしょうか。平成18年度の実績でお示しをいただきたいというふうに思います。 市民活動センターについて、お尋ねします。
本件につきましては、公益法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律第2条第1項の規定によりまして、公益法人への職員派遣の対象から除かれる職員として、条例で定める職員のうち、再任用短時間勤務職員についても常勤の再任用職員と同様に公益法人への職員派遣ができるようにするため、本条例の一部を改正するものでございます。