大東市議会 2024-02-28 令和6年2月28日予算決算委員会街づくり分科会-02月28日-01号
あと最後に、課税課ですね、今,ちょうど確定申告が行われていて、市・府民税の申告も同時に行われているんですけども、やっぱり申告をしたいっていう方で、ネットで申請ができない人はやっぱり支援が必要なんです。しかしながら、窓口が縮小されているという中で、申告難民が生まれてるなという印象を受けております。
あと最後に、課税課ですね、今,ちょうど確定申告が行われていて、市・府民税の申告も同時に行われているんですけども、やっぱり申告をしたいっていう方で、ネットで申請ができない人はやっぱり支援が必要なんです。しかしながら、窓口が縮小されているという中で、申告難民が生まれてるなという印象を受けております。
あと最後なんですけれど、184ページの特別支援教育充実事業においてなんですけれども、音楽療法や通級指導教室ですね、通級指導教室は以前から新設何件かされてると思うんですけれど、今現在はどのような状況になっていますか。 ○杉本 委員長 村島学校教育政策部総括次長。 ◎村島 学校教育政策部総括次長[兼指導・人権教育課長] 今年度は通級指導教室21教室、19校に設置をしております。
あと、最後になるんですけど、学校とかその生徒とか現場とか、いろんな声があったと思うんですけども、その辺のところ、予算との兼ね合いもあったと思うんですけども、その辺の、現場にいらっしゃる方々の意見っていうのは、もう今回に限って100%反映されたものと思っておいていいんでしょうか。 ○石垣 委員長 芦田教育総務部総括次長。
あと最後、一つ要望です。株式会社コーミンが実施した、それは今年度にやってるんですけども、市民会館で講演会をされてまして、それをユーチューブにアップしてくれてますが、非常に音声が聞き取りにくくて、聞くに堪えない状況なので、ぜひ字幕をつけていただいて再投稿していただけないかなという要望です。 ○石垣 委員長 田中政策推進部総括次長。
あと最後、秘書広報課で、先ほど広報の配布が1週間遅れるというような地域の事情もあるんですけども、これからSNSでも広報していくと思いますし、LINEとか、いろんなツールを使っていくということもあるというふうに、この決算から読み取れます。LINEシステムの運用業務も入ってると思うんですけど、これ現在は運用はどこが責任を持ってやっておられるんですか。 ○酒井 委員長 川口政策推進部次長。
あと最後、LPガス方式のエアコンについてです。 いよいよ今度、最後の8校のうち4校、計上されていますけど、これについて、一定のLPガスの補助金が獲得できる公算なんですね。この辺のところ、ちょっと安心した材料を言っていただければと思うんですが。 ○野上 委員長 芦田教育総務部次長。
あと、最後でございますが、公共施設の管理における今後の修繕、あるいは更新費用についての算出ということで先ほども御説明をいただきました。 私ども、11月に総務委員会として四国中央市を行政視察で訪問して、すばらしい市民文化会館を視察させていただきました。
あと、最後になりますが、投票率の向上に向けた取組については、市民の要介護の4の方から、以前の参議院選挙、投票したいが投票所まで行けないと言われて、選挙を断念された方がおられます。 令和元年から郵便等による不在者投票の対象範囲を要介護3まで拡大するという、議員立法による公職選挙法の改正案が審議中でありますが、まだ実現に至っていません。
あと、最後、市長にお聞きしたいんですけど、やっぱり市長は、やはり向こうでお暮らしになったということで、英語もペラペラであると聞いてますんで、この国際人の育成について、例えば、日本は、私もそうですけども、英語が読めない、話せないということで、なかなか海外の情報を得ることが苦手になってるんですよね。こういったことが恐らく島国日本で不得意なところやと私は思っているんです。
あと最後に、これ定年延びるじゃないですか。あくまでも、制度ですので、人として考えないでいただきたいんですけれども、特別職になった方は、特別職を辞めたときに再任用なり、等級って、今の制度やったらどんなふうになるんだろう。辞めてる、特別職になるときに、もう公務員は定年、退職してることになってるのかな。ちょっと、ごめんなさい、興味がある程度ですので、ちょっと教えていただけますか。
あと最後に1点だけ、受付の体制なんですけれども、やはり、6月30日までの受付に関しては受付いただけると思うんですけども、コロナワクチンの予約もしかり、今の市民課の窓口もしかり、混み合ってきたときに、やはりなかなか電話がつながらなかったりとかした場合には、全てクレームがこちらのほうに電話がかかってきて、何とかしてくれみたいな形になるんですけども、この最後の1週間なりのときに、受付時間をちょっと延長していただくとか
◆酒井 委員 あと最後に、GIGAスクールが今実際、こういう形で進んでおりますけど、その辺のあれでは、やっぱり負担が少しは軽減されてるもんなんですかね、実際、どうなんですかね。GIGAスクールすることによって、ちょっと楽になったよねとか、そう言えるんかなと、その辺どうなのか、最後にちょっと教えていただけますか。 ○木田 委員長 川阪ICT教育戦略課長。
◆水落 委員 あと最後に、以前、総括次長、課長が会派代表者会議の場で、議会に関するマターについてどうさせていただきましょうかというようなお話あったんですけども、今回のこの内容見ますと、当然役所全体で考えると、議会に関して、本会議場とか委員会室の構造とか形式とか、あるいは議会関係の什器とか、そういったことも入ってくるのかなと思うんですけども、これはもう責任を持ってというか、行政サービス向上室のほうでしっかりと
あと最後に、クラブ活動のところ、非常に、吉村知事がこういう方針を述べられたことについて、友達がうれしそうに送ってきてくれたんです。 というのが、この市内でも、もう既にない部活動なんていうのもあります。
◆水落 委員 あと、最後なんですけども、先ほど令和4年度で4億7,000万円の歳入ということなんですが、年度によって増減あると思いますけども、歳入歳出で差引きした黒字というのは、どんな状況ですか。 ○酒井 委員長 山本建築課長。
あと最後に、ちょっと先なんですけども、令和6年度のPIAっていうのは何を指しているのか、ちょっと教えていただけますか。5ページの⑫のPIAです。 ○東 委員長 市冨行政サービス向上室課長。
あと、最後、受動喫煙防止ですけれども、これ、受動喫煙も先進国でいうと日本って相当遅れているらしいですね、動物愛護と同じく。 ただ、さっき野村保健医療部長の答弁でいいなと思ったのが、母子の方、出産後にそういうレクチャーというか、啓発をしていると、受動喫煙、気をつけてくださいよとか、それも必ず100%やってくれたらいいなと思います。
あと最後に、人材育成のところです。 御答弁で繰り返し、風通しのいいという御答弁いただいているんですけども、風通しのいい組織、心がけています、やっていますといった御答弁。実際、風通しのいいというのは、どういう意味でおっしゃっているのか、そのあたりちょっと教えていただけますか。どのようなものが風通しのいいというものなのか。 ○議長(奥田信宏) 総務部長。
あと最後になるんですけれども、実質、これは夏の参議院議員選挙で、その次の統一地方選挙という形になるんですけれども、感覚的には参議院議員選挙が終わった後ぐらいに、やっぱり効果検証しといたほうがいいんじゃないかなと思うんですけれども、なかなかそこで効果検証すると、恐らく時間もかかってしまうということで、どのタイミングで効果検証していこうかなというのを、見積りがあれば、お聞かせいただきたいんです。
それと、あと最後に、地区集会所整備促進経費、それと小学校区集会所管理運営経費の2つの経費のところで御提案させていただいておりますのが、地区集会所と新型コロナウイルス感染症対策の臨時支援金というようなところで、この間、コロナの影響を受けられて、地区集会所でありますとか、校区集会所のほうが運営が非常に厳しいというような状況がございました。