泉南市議会 2021-03-17 令和3年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-17
18 ◯大原産業観光課長 泉州東部区域農用地総合整備事業についてでございますが、基幹農道の現状につきましては、平成30年に開通したんですが、その前後で土砂崩落がありまして、大阪府が1車線の規制を行って、現在も市としては財産の譲渡を受けていないというような状況です。
18 ◯大原産業観光課長 泉州東部区域農用地総合整備事業についてでございますが、基幹農道の現状につきましては、平成30年に開通したんですが、その前後で土砂崩落がありまして、大阪府が1車線の規制を行って、現在も市としては財産の譲渡を受けていないというような状況です。
171 ◯大原産業観光課長 農業漁業体験についてでございますが、令和2年度は体験の受入れはできていないんですけれども、観光協会で漁業組合であったりとか、農家さんと話合いを持って、体験メニューの検討であったりとか、あとPR用のホームページを作成したりとか、その準備はしているような状況です。
25 ◯大原産業観光課長 農業公園の使用状況についてでございますが、歳入で一応約600万、デビッド社への未利用地の使用料で約330万、あと、かるがもの里の水道代とか電気代ということで約250万、あと電柱の占用の使用料で15万円ぐらいが入っておりまして、歳出のほうが合計で約950万ぐらい。
8 ◯大原産業観光課長 ため池のハザードマップについてでございますが、令和2年度で、谷口池、新池、中之池、真宮上池・下池の5池を1地区としたハザードマップを作る予定となっております。 今までで24池分のハザードマップを作っておりまして、取りあえず市街地内に影響が出るであろうという池のハザードマップは、令和2年度で完了するかと考えております。
14 ◯大原産業観光課長 農業公園の使用料についてでございますが、この使用料を頂いている分は、デビッド社のほうに農業公園の未利用地ということで、賃貸で貸している部分でして、そちらはずっと営業をされていますので、通常どおりの使用料を頂くという形です。
4 ◯大原産業観光課長 使い方なんですが、令和2年度は基金に積み立てるということで、予算は執行しないんですが、令和2年度は森林整備が必要な箇所を特定していくために、森林状況の把握ということで、私有林であったり、府が管理されている保安林の場所を特定するのと、あと地元であったり所有者への森林整備への意思確認を行う予定でおります。
49 ◯大原産業観光課長 農業振興のほうで、給食の件ですが、特に給食に地場として出しているというのは、特にこちらで把握していない状況です。 あと、農業者からコロナの関係でどうこうという相談は、今現在ちょっとまだ受けていない状況でございます。
9 ◯大原産業観光課長 わかりません、すみません。
194 ◯大原産業観光課長 移管の話については、毎年府と協議はしているような状況です。ただ、大阪府下で引き取っているのが、泉南市の樽井漁港だけということで、ほかの漁港がまだ各市に移管を受けていないという状況で、なかなか現実、前へ進んでいないのが現状です。
23 ◯大原産業観光課長 被災農業者向けの経営体育成支援事業補助金の差額なんですが、申請をした段階で修繕する予定だったんですけれども、それが年度内に終わらないという可能性がある分が出てきまして、その分で下がっている部分が出ているような状況です。
(「答えてほしいです」の声あり) 112 ◯大原産業観光課長 農業公園のアクセス事業ということで、委託先は南海ウイングバス南部株式会社に委託をしております。
115 ◯大原産業観光課長 基幹農道がどのように役に立っているかということなんですが、一応市内の山手側の農業生産の向上であったりとか、農産物の輸送の効率化の効果が一定見込まれるのかなと考えております。
226 ◯大原産業観光課長 では、先進新規就農支援モデル事業補助金についてでございますが、これは水なす基金を活用した事業でありまして、新規就農する動機づけを図って、新たな農業担い手を呼び込むことを目的に、初期投資であるビニールハウス設置費等の一部を助成したものです。
30 ◯大原産業観光課長 282ページの有害鳥獣の件ですが、イノシシの駆除頭数が、平成26年度が180頭、平成27年度が33頭、平成28年度が121頭、平成29年度が1月現在で70頭となっています。 出没頭数は、猟友会への聞き取りを行っているんですが、現状維持ではないかなというようなことを聞いております。
10 ◯大原産業観光課長 跨道橋についてでございますが、3カ所ありまして、場所は、新家が2カ所と岡中に1カ所、点検のほうですが、農道として法的な義務はないんですが、道路の跨道橋に合わせて5年に一度の点検を、国のほうから指導をされております。