能勢町議会 > 2019-02-04 >
平成31年 2月会議(第1号 2月 4日)

  • 農道(/)
ツイート シェア
  1. 能勢町議会 2019-02-04
    平成31年 2月会議(第1号 2月 4日)


    取得元: 能勢町議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-04
    平成31年 2月会議(第1号 2月 4日)              平成31年能勢町議会月会議                                平成31年2月4日                                  午前10時開会   日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 議案第1号 平成30年度能勢一般会計補正予算(第7号) 日程第3 議案第2号 平成30年度能勢国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 日程第4 議案第3号 土地改良事業計画概要決定について 日程第5 議案第4号 請負契約の締結について ┌────────────────────────────────────────┐ │          平成31年能勢町議会2月会議会議録             │ ├────────┬───────────────────────┬──┬────┤ │        │開会 平成31年 2月 4日 午前10時02分│議長│植昭彦│ │ 会議日時   ├───────────────────────┼──┼────┤ │        │閉会 平成31年 2月 4日 午前10時55分│議長│植昭彦│ ├────────┼───────────────────────┴──┴────┤ │ 場所     │ 能 勢 町 役 場 議 場                 │ ├────────┼───┬─────────┬─┬───┬─────────┬─┤ │        │議 席│         │出│議 席│         │出│
    │        │   │ 氏     名 │ │   │ 氏     名 │ │ 応(不応)招 │番 号│         │欠│番 号│         │欠│ │ 議員及び出席 ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │ 並びに欠席  │ 1番│ 西 河   巧 │〇│ 7番│ 大 西 則 宏 │〇│ │ 議員     ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │        │ 2番│ 森 田 則 子 │〇│ 8番│ 長 尾 義 信 │〇│ │ 出席 12名 ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │ 欠席  0名 │ 3番│ 岡 本 ひとし │〇│ 9番│ 中 西 顕 治 │〇│ │        ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │ 凡    例 │ 4番│ 伊 木 真由子 │〇│10番│ 奥   久 明 │〇│ │        ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │〇出席を示す  │ 5番│ 大 平 喜代江 │〇│11番│ 長 尾 義 和 │〇│ │△欠席を示す  ├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │×不応招を示す │ 6番│ 平 田   要 │〇│12番│ 中 植 昭 彦 │〇│ │□公務欠席を示す├───┼─────────┼─┼───┼─────────┼─┤ │        │   │         │ │   │         │ │ ├────────┼───┼─────────┴─┴───┴─────────┴─┤ │ 会議録    │ 1番│ 西 河   巧                   │ │        ├───┼───────────────────────────┤ │ 署名議員   │ 2番│ 森 田 則 子                   │ └────────┴───┴───────────────────────────┘ ┌────────┬────────────┬──────────────────┐ │ 職務のため  │議会事務局長      │    清 水 鉄 也       │ │        ├────────────┼──────────────────┤ │ 会議出席  │議会書記        │    八 木 みゆき       │ │        ├────────────┼──────────────────┤ │ し た 者  │議会書記        │    辻   かさね       │ ├────────┼────────┬───┴──┬────────┬──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │町長      │上森 一成 │環境創造部長  │福原 仁樹 │ │        │        │      │        │      │ │        ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │町長     │東良  勝 │環境創造部理事 │佐藤  剛 │ │        │        │      │        │      │ │        ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │教育長     │加堂 恵二 │地域振興課長  │前田 博之 │ │        │        │      │        │      │ │        ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │総務部長    │中島 吉章 │地域整備課長  │馬瀬 師彦 │ │        │        │      │        │      │ │ 地方自治法  ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │総務課長    │藤原 伸祐 │環境創造部付課長│森田 和城 │ │        │        │      │        │      │ │ 第121条  ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │住民課長    │新谷 哲生 │教育次長    │寺内 啓二 │ │        │        │      │        │      │ │ により説明  ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │健康福祉部長  │瀬川  寛 │会計管理者   │上安 敏弘 │ │        │        │      │        │      │ │ のため出席  ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │福祉課長    │花崎 一真 │        │      │ │        │        │      │        │      │ │ し た 者  ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │健康増進課長  │狭間 正樹 │        │      │ │        │        │      │        │      │ │        ├────────┼──────┼────────┼──────┤ │        │        │      │        │      │ │        │        │      │        │      │ │        │        │      │        │      │ ├────────┼────────┴──────┴────────┴──────┤ │議事日程    │  別 紙 の と お り                  │ ├────────┼───────────────────────────────┤ │会議に付した事件│  別 紙 の と お り                  │ ├────────┼───────────────────────────────┤ │会議経過   │  別 紙 の と お り                  │ └────────┴───────────────────────────────┘               開 会  午前 10時02分 ○議長中植 昭彦君) ただいまの出席議員は12人です。定足数に達しています。      ────────────────────────────────── ○議長中植 昭彦君) ただいまから平成31年能勢町議会月会議を開会します。  町長から、2月会議の開会に当たり発言を求められています。この際、許可します。 ○町長(上森 一成君) 改めまして、おはようございます。31年2月会議の御出席、御苦労さまでございます。  今、議長からもございましたように、きょうは立春ということでございまして、本当にきょうは暖かい朝でございましたけれども、まだまだ寒い日が続くと思いますので、お体、御自愛いただきたいと思っております。  議員各位御承知のとおりでございますけれども、豊能町長の池田氏がお亡くなりになりました。御冥福をお祈りを申し上げたいと思っておるところでございます。  昨日、60歳の成人式を、第2回でございますけれども、行いました。ことしは、当該年度の皆さんだけということで開催をさせていただきました。175人御案内をして30人余り来ていただきました。非常に盛り上がって楽しい成人式であったなと思っておるところでございます。  本日は、一般会計補正予算と国保で2件、そしてその他2件ということで上程をさせていただいております。慎重審議賜りますようにお願い申し上げまして、冒頭の御挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。      ────────────────────────────────── ○議長中植 昭彦君) これから本日の会議を開きます。  本日の議事日程をお手元に配付しております議事日程のとおりと定めます。  なお、本2月会議会議期間は、既にお知らせしたとおり、本日1日間です。      ──────────────────────────────────      ┌──────────┐      │会議録署名議員指名│      └──────────┘ ○議長中植 昭彦君) 日程第1、「会議録署名議員の指名」を行います。  本2月定例会議会議録署名議員は、能勢町議会会議規則第122条の規定によって、1番、西河 巧君及び2番、森田則子君を指名します。      ──────────────────────────────────      ┌─────────────────────────────┐      │議案第1号「平成30年度能勢一般会計補正予算(第7号)」│      └─────────────────────────────┘
    議長中植 昭彦君) 日程第2、議案第1号「平成30年度能勢一般会計補正予算(第7号)」を議題とします。  本件についての説明を求めます。 ○副町長(東良  勝君) おはようございます。よろしくお願いをいたします。     〔議案第1号朗読説明〕  この補正予算(第7号)の概略でございますけれども、主な内容といたしましては、災害復旧事業関連で、本年度発生いたしました農地災害復旧に関する費用5,800万余りを補正しようとするものでございます。また、同じく農業用施設災害復旧に要する費用といたしまして1,000万円余りの補正でございます。同じく昨年、本年度ですけれども、災害林業用施設災害復旧事業として2,800万余りを補正しようとするものでございます。あわせまして、繰越明許費追加変更でございますけれども、1点は、町道の除雪事業に係ります機材の購入事業につきまして、本年度事業が完了しないために繰り越ししようとするもの、また、農地及び農業用水路施設災害復旧林業用施設災害復旧費につきましては本年度事業が完了しないと見込まれますもので、繰越明許費を設定しようとするものであります。  なお、繰越明許変更といたしまして、既に予算措置済みでございますけれども、これも道路橋梁関係災害復旧、また、河川災害復旧費について事業が本年度に完了しないと見込まれるものとして追加をさせていただきたく補正をしようとするものでございます。それと、債務負担行為追加といたしましては、住民健康診査等委託料について債務負担行為追加しようとするものでございます。  それでは、朗読をさせていただきます。3ページからお願いをいたします。第1表、歳入歳出予算補正歳入、単位は千円でございます。款、項、補正前の額、補正額、計の順に朗読いたします。款13分担金及び負担金26万5,000円、3,307万2,000円、3,333万7,000円。項1分担金補正前はゼロでございます。補正額3,307万2,000円、計3,307万2,000円。款15国庫支出金4億9,223万3,000円、3,634万8,000円、5億2,858万1,000円。項2国庫補助金7,441万7,000円、3,634万8,000円、1億1,076万5,000円。款19繰入金2億4,997万1,000円、2,800万円、2億7,797万1,000円。項1基金繰入金2億4,900万、2,800万円、2億7,700万円。款20繰越金1億3,357万2,000円、60万円、1億3,417万2,000円。項1繰越金は款と同額でございます。歳入合計57億3,493万2,000円、9,802万円、58億3,295万2,000円。  次のページをお願いいたします。歳出、同じく単位は千円でございます。款10災害復旧費6億4,728万7,000円、9,802万円、7億4,530万7,000円。項1農林水産施設災害復旧費1,678万7,000円、9,802万円、1億1,480万7,000円。歳出合計57億3,493万2,000円、9,802万円、58億3,295万2,000円でございます。  第2表、繰越明許費補正でございます。まず追加でございます。単位は千円でございます。款7土木費、項2道路橋梁費事業名町道除雪事業、金額は120万円でございます。款10災害復旧費、項1農林水産施設災害復旧費事業名が30年度農地災害復旧費5,850万円でございます。同じく款10災害復旧費で、項も同じでございます。事業名として30年農業用施設災害復旧費1,092万円。同じく災害復旧費で、事業名が30年林業用施設災害復旧費2,860万円でございます。  変更といたしまして、款10災害復旧費、項2公共土木施設災害復旧費変更前が30年道路橋梁災害復旧費で1億7,500万円に4,900万円を追加して2億2,400万円でございます。同じく款10災害復旧費で、変更前として30年河川災害復旧費9,000万円に4,850万円を追加いたしまして1億3,850万円にしようとするものでございます。  続いて、債務負担行為補正でございます。第3表でございます。これは追加でございます。事項といたしまして住民健康診査等委託料、期間は平成30年度から平成31年度まで、限度額としまして650万円でございます。本件につきましては、翌年度、来年度でございますけれども、実施する住民健康診査等におきまして、本年度に契約をし、年度開始後、直ちに業務を行えるように債務負担行為を設定するものでございます。  次でございますけれども、7ページからは歳入歳出補正予算の事項別明細になります。要点で説明をさせていただきます。  10ページ、11ページをお願いをいたします。まず最初に、歳入でございます。款13分担金及び負担金、項1分担金、目2災害復旧費分担金で3,307万2,000円の追加補正でございます。これは、説明にもございますように、農業用施設災害復旧費分担金として382万2,000円、農地災害復旧費分担金として2,925万円でございます。  続いて、款15国庫支出金、項2国庫補助金、目の8災害復旧費国庫補助金でございます。3,634万8,000円を補正しようとするものでございます。説明にありますように、農地災害復旧費補助金として2,925万円、農業用施設災害復旧費補助金として709万8,000円を補正しようとするものでございます。  続いて、款19繰入金、項1基金繰入金、目8災害対策基金繰入金2,800万円でございますけれども、これは基金より災害対策基金繰入金として林道災害費用といたしまして2,800万円を基金から繰り入れしようとするものでございます。  続いて、歳出お願いします。12、13ページでございます。3、歳出、款10災害復旧費、項1農林水産施設災害復旧費、目といたしまして、30年農地災害復旧費で5,850万円でございます。これにつきましては災害復旧工事農地で30カ所を見込むものでございます。続いて、目10、30年農業用施設災害復旧1,092万円の補正でございますけれども、これにつきましては農業用施設水路関係につきまして3カ所を見込むものでございます。続いて、目11、30年林業用施設災害復旧費2,860万円、これについては林道施設4カ所の災害復旧を予定するものでございます。  以上が主な補正の内容でございます。  14ページにつきましては、債務負担行為に関する調書でございます。朗読説明は省略をさせていただきます。  以上でございます。御審議をいただきまして、御可決賜りますようによろしくお願いいたします。 ○議長中植 昭彦君) これから質疑を行います。質疑ありませんか。 ○9番(中西 顕治君) 主に災害復旧費用ということで確認をしたいところですが、先ほどの説明、12、13ページの説明のところで箇所数のほうは話がありました。後の土地改良事業の計画のところにかかわる分については省略していただいて結構ですが、それ以外のところでどの地域のどういうところというのをちょっと説明いただければと思います。 ○環境創造部長福原 仁樹君) 今ございましたように、まず農地で30件ございます。これは40万以上という中で査定を受けてきたものについて30件、これは農地の分でございます。これは場所的には、もう西から東、あらゆるところが入っておりまして、それは申し上げるのはちょっと控えさせてもらいますけれども、あらゆる地域のそれぞれの箇所、田んぼ、畑についての箇所が30件でございます。  それから、農業施設の関係ですけれども、これは水路ですとか頭首工ですとかそういうものになります。これもそれぞれの地域から上がってきておる部分3件分、これは垂水。水路で3カ所でございますけれども、下田、大里というような地域でございました。  それから、林道の関係ですけれども、林道につきましては4件、田尻、吉野、和田、地黄、それぞれの地区において発生をしました災害についての対応でございます。以上でございます。 ○9番(中西 顕治君) わかりました。  林道のところだけちょっと再度確認なんですが、ここは民間地になるのか、例えば財産区が持っているところになるのか、そのあたりについてお願いしたいと思います。ここの分だけ繰入金が使われているっていうことで、ここのところには国からの支出金がとれなかったというふうに理解するんですが、ちょっと経緯わかれば教えていただけますか。 ○環境創造部長福原 仁樹君) 林道復旧につきまして、まず補助がございません。そういうことから、今の基金を使わせていただくということにしております。それぞれ財産区に関連するところかというところでありますけれども、地黄については一部そういうことがありますけれども、ほとんど民地でございます。 ○議長中植 昭彦君) ほかにありませんか。いいですか。 ○6番(平田  要君) 今の分に関連します質問ですが、ちょうど12月定例会議のときに、農地農業用施設災害復旧事業についてということで12月時点の災害箇所一覧表をいただいて、その施設の区分で、施設農地農道、頭首工等々の被災箇所、7月、8月、9月の3回に分けて災害があったということで、その災害の件数を、例えば農地であれば3回分で204カ所で、そのうちの国庫対象箇所ということで、農地であれば47カ所、水路であれば107カ所の被災場所に対して2カ所と、あと農道等々となっていますけれども、ちょうどその12月のときに国の査定を受けていますということで、件数については農地が204件に対して25件、水路が107件に対して1件と、査定中、12月に受けますということで伺っておりまして、それ以外の分で、国の査定を受ける12月は25件で水路が1件で、次回は国庫補助対象になる分で農地は22件で水路が1件というふうに伺っておりまして、トータルしましたら50件近くあろうと思うんですけれども、今回説明いただいたのが農地が30件で水路は3件、頭首工含めてになるんですけれども、ということは、それ以外の分のまだ国庫補助対象になっている分が17件あろうと思うんですけれども、それはまた追ってこういう国の補助査定を受けてしていかれるのかということを、まず1点お伺いしたいと思います。  あと、2点目ですけれども、資料というか、この補正予算の1号の5ページになりますけれども、繰越明許補正の分で、額は少ないんですけれども、7番の土木費道路橋梁費の分の除雪の分で120万ということで上がっておりまして、多分これ当初予算で上がっていた分なんですけれども、除雪用融雪剤をまくための機材を2台購入しますということで、効率よく除雪ができるようにということで説明を受けたと思うんですけれども、あえて明許をする理由はなぜかなと。たまたまことしは雪が非常に少ないですのでいいのかわかりませんが、それが異常気象の中で雪がたくさん降るようなことがもしあった場合、ちょっといかがか。せっかく当初予算に上がっているにもかかわらず明許ということは、何かその辺の理由があろうと思うんですけれども、その2点お伺いできたらと思います。 ○環境創造部長福原 仁樹君) まず1点目でございます。最初上げておった数値と一致しないというところは当然ございまして、査定をかける中において集約してきたものも当然ございますし、当人が取り下げをされたものもございます。箇所としては、40万円以上で、当然その当人の受益者の承認を得たものということで上げさせていただいておりますので、それ以下のものでありますとか、その査定にかからなかった部分についてはここには上がっておりません。  それと、今5ページのほうで申されました融雪剤散布機、これにつきましては昨年の9月の議会補正をさせていただきました。120万ということで、1台今既に持っておりますけれども、1台追加をして、東西、散布機が同時に使えるようにということで9月に補正をさせていただきました。直ちに購入の手続に入ったところですけれども、その折に、年内の納品がそれほど多くつくっていないということから難しいということがございましたので、本来は年度中に、当然この冬季に使えるようにという思いでおりましたけれども、物がないというようなことから来年度に繰り越しをさせていただいたというとこでございます。 ○6番(平田  要君) さっき、除雪用の120万の分、9月補正ですね。当初予算かと思っていましたが、済みません、ほな9月補正ということで。そしたらその辺の確認をしながら補正を上げるべきではないかなと思うんですけれども、問うてから発注したら物がないわではちょっといかがかなと思いますので、その辺は十分御注意いただけたらと思いますし、あと、農地災害復旧の分ですけれども、少し理解できなかった分がありますので。調査するに当たって件数を精査したら、件数も2カ所が1カ所になったりする中でこの30カ所と3カ所になったということで、災害対象は、そしたら当初調査をした分は全て含めて今回国の補助を、また、府の補助を受けるということで、今回で終わりということで。再度またこういう補正的な災害に係る分は昨年の災害についてはもうこれで終わりということで、確認でよろしいでしょうかということ。  あと1点ですけれども、明許明許で繰り越しにされている分がありまして、工事費用明許のほうの額も大きいと思うんですけれども、この期間内で発注をされるということであれば、結構発注件数が多くなると予想されます。それに対しての業者のほうの受け皿は、その辺は十分対応していただけるような業者も見込んで繰越明許をして、その期間内に工事が行われるようになるのかというとこも確認を含めてお伺いをしたいと思うんですけれども、工事業者がないということで、不調、不調に終わって結果なかなか復旧工事ができなかったり、あるいは逆に、業者発注しても受けてもらえないということで、工事費が高くなるようなことは私の心配でしょうかということで、2点お伺いしたいと思います。 ○環境創造部長福原 仁樹君) まず、1点目のこの査定につきましては、一応12月の査定で完了です。それ以外のものでこれから予算に出てきますものにつきましては、土地改良区が所有しておりますそういう農業施設水路等が出てまいりますけれども、それは補助金のほうでまたお願いをしていくということになります。  それと、今、繰り越しの関係で言われましたように、確かに被災件数が多うございまして、なかなか小さなものでも年度内にということは困難な状況にあるというのは事実でございます。ある程度の期間をとった中で、入札作業も当然入ってくるんですけれども、そういうことも見越しましてちょっと期間をとっておりますけれども、翌年度に繰り越しをして終了していくということで、受益者の方にもその承諾をいただいた中で進めております。 ○議長中植 昭彦君) いいですか。 ○6番(平田  要君) はい。 ○議長中植 昭彦君) ほかにありませんか。 ○5番(大平喜代江君) 同じところの5ページの繰越明許補正のところで、下の欄です。内容的に先ほどの回答の中でわかった部分あるんですけれども、変更のところで、実際それぞれの災害復旧費変更前と変更後で金額が相当膨らんでるわけですけれども、変更しましたということだけで言っておられるのは、どういう変更でやり、どういう状況でこんだけの金額になったのか、件数がふえたりということなのか、それともそれぞれの内容が物すごく膨らんだのか、どれだけの件数であるのかとか、その説明が全然ありませんでしたので、お願いいたします。 ○環境創造部長福原 仁樹君) 変更のところで順番に申し上げますと、まず、道路橋梁の関係でございます。1億7,500万円というのは、これ12月に補正をさせていただいて同時に繰越明許をさせていただきました。それに加えます部分としまして、道路橋梁の関係で4,900万円加えさせていただいて2億2,400万円とさせていただいております。これは査定にはかかっておりますけれども、単独災害の部分で9月に補正をさせていただきました3,300万円、それと、12月に補正をさせていただきました1,600万円、この部分をここに載せさせていただいて、翌年度に繰り越しということでさせていただきました。  それから、河川の分です。これも9,000万円につきましては12月で補正をさせていただいて、同時繰り越しということでさせていただいております。これに4,850万円の追加をさせていただきました。これは河川でございます。単独災ということで、9月にさせていただいた3,400万円、それと、12月にさせていただきました1,450万円、この部分を加えまして1億3,850万円とさせていただいたということで、被災件数が多く、年度内に工事が完了することが困難なものでございまして、翌年度に繰り越しをさせていただくと。一部それ以外の部分でも年度内に完了してきたものも当然ございます。それが可能でない部分だけ明繰ということで繰り越しをさせていただきました。以上でございます。 ○議長中植 昭彦君) ほかにありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) ないようですので、これで質疑を終わります。  これから討論を行います。討論ありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから、議案第1号「平成30年度能勢一般会計補正予算(第7号)」を採決します。  議案第1号は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。     〔 起 立 多 数 〕 ○議長中植 昭彦君) 起立多数です。  したがって、議案第1号は、原案のとおり可決されました。      ──────────────────────────────────      ┌────────────────────────────────┐      │議案第2号「平成30年度能勢国民健康保険特別会計補正予算(第4│      │      号)」                       │      └────────────────────────────────┘ ○議長中植 昭彦君) 日程第3、議案第2号「平成30年度能勢国民健康保険特別会計補正予算(第4号)」を議題とします。  本件についての説明を求めます。 ○健康福祉部長(瀬川  寛君)     〔議案第2号朗読説明〕  3ページをお願いをいたします。第1表、債務負担行為でございます。事項、期間、限度額説明を申し上げます。  住民健康診査等委託料、期間といたしましては、平成30年度から平成31年度まで、限度額は560万円でございます。本債務負担行為につきましては、一般会計でもございました住民健康診査等につきまして次年度の業者を選定する必要があることから、債務負担行為お願いするものでございます。  4ページでございますけれども、債務負担行為で翌年度以降にわたるものについての前年度末までの支出額及び当該年度以降の支出予定額に対する調書をつけさせていただいております。よろしくお願いをいたします。  説明につきましては以上でございます。御審議いただき、御可決賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長中植 昭彦君) これから質疑を行います。 ○9番(中西 顕治君) ちょっと1点、2点になりますか、この健康診断、先ほど委託をするために必要だということだったんですが、従来なかったと思うんですが、必要になった経緯をひとつお願いします。  2点目は、これ今の3ページ見ますと560万となっとるんですが、先ほどの一般会計のところで6ページの債務負担行為補正のところで650万になっているこの差額は何か、ちょっと教えていただけますか。 ○健康増進課長(狭間 正樹君) まず、この債務負担行為が必要になった経緯でございますけれども、平成29年度から平成33年度まで5カ年の契約を締結をしておりましたけれども、委託業者のほうから契約の解除の申し出がございましたので、それに伴いまして、平成31年度以降の集団方式で行う国民健康保険の特定健康診査の委託業務について新たに契約を締結する必要が生じましたので、今回上げさせていただきました。  あと、650万との差ということなんですけれども、一般会計のほうでございますやつは住民健康診査で370万余り、あと、がん検診が260万余り、これは肺がん検診でございます。国保のほうにあります560万円ですけれども、こちらは特定健康診査のみで、がん検診のほうは入っておりませんので、単価のほうは一緒ですので、その差ということになると思います。以上です。 ○9番(中西 顕治君) それでは、委託料のところですけれども、従前の29年からの5年間の契約というのがもう解消されて、新しい契約をせざるを得なくなったということなんですね。それでは、その解消になるというのに、恐らくいろんな金銭的なものかもわかりません、要因があるかと思いますが、契約そのものはそういう形で打ち切れる契約になっていたんでしょうか、5カ年やっていただくということになっていたのか、例えば1年ずつ契約し直していって予算だけこの形でとっていたのか、ちょっとそこのところをお願いします。  あとは、債務負担行為の額のところでいきますと、一般会計のほうは国保外の健診のものも含めてこの金額が入っているという理解ですか、それともこれはもう650万は全然別という理解でよかったんですか、ここで聞く質問じゃないかもわかりませんけれども、答えをできたらよろしくお願いします。 ○健康増進課長(狭間 正樹君) 契約のほうですけれども、期間としては、先ほど申しましたように、平成29年4月から34年の3月31日までの分で複数年契約をしております。  650万のほかにいろんなものが入っているかということの御質問……。     〔不規則発言する者あり〕 ○議長中植 昭彦君) しばらく休憩します。      ──────────────────────────────────               休 憩  午前 10時38分               再 開  午前 10時38分               (このときの出席議員12名)      ────────────────────────────────── ○議長中植 昭彦君) 会議を再開します。 ○健康増進課長(狭間 正樹君) 申しわけございません、お待たせしました。先ほど申しましたように、複数年契約でございますけれども、契約書の中にはそこで打ち切れる契約になっておりますので、それを5年間、任意で契約解除ができます。  あと、650万と560万の分ですけれども、先ほど申しましたように、住民健康診査という事業、特定健診以外の部分がありますけれども、それと、がん検診の部分で計上しております。健康診査のほうは特定健診のみの集団に係る部分だけを計上しておりますので、よろしくお願いします。 ○議長中植 昭彦君) ほかにありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) これで質疑を終わります。  これから討論を行います。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから、議案第2号「平成30年度能勢国民健康保険特別会計補正予算(第4号)」を採決します。  議案第2号は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。     〔 起 立 多 数 〕 ○議長中植 昭彦君) 起立多数です。  したがって、議案第2号は、原案のとおり可決されました。      ──────────────────────────────────      ┌────────────────────────┐
         │議案第3号「土地改良事業計画概要決定について」│      └────────────────────────┘ ○議長中植 昭彦君) 日程第4、議案第3号「土地改良事業計画概要決定について」を議題とします。  本件についての説明を求めます。 ○環境創造部長福原 仁樹君)     〔議案第3号朗読説明〕  本件につきましては、先ほど御可決を賜りました農林関係の予算執行に係るものでございます。この総事業費につきましては、先ほど申し上げましたように、農地30件、5,850万円、施設で3件、1,092万円、合計33件、合わせまして6,942万円としておるところでございます。林業については、これは入っておりません。  これは、災害復旧工事に際しまして土地改良法の規定により、あらかじめ議会の議決をいただきたいとするものでございます。御審議の上、御可決を賜りますようよろしくお願いをいたします。以上でございます。 ○議長中植 昭彦君) これから質疑を行います。質疑ありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  これから討論を行います。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから、議案第3号「土地改良事業計画概要決定について」を採決します。  議案第3号は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。     〔 起 立 多 数 〕 ○議長中植 昭彦君) 起立多数です。  したがって、議案第3号は、原案のとおり可決されました。      ──────────────────────────────────      ┌──────────────────┐      │議案第4号「請負契約の締結について」│      └──────────────────┘ ○議長中植 昭彦君) 日程第5、議案第4号「請負契約の締結について」を議題とします。  本件についての説明を求めます。 ○総務部長(中島 吉章君)     〔議案第4号朗読説明〕  本件につきましては、さきの1月30日に入札を執行したものでございます。次のページに入札結果表を添付をさせていただきますように、5社の応札によりまして株式会社西建設が落札をしたものでございます。  工事の内容につきましては、建築主体、電気設備、機械設備等の解体撤去、それと、アスベストの除去工事を行うものでございます。工期につきましては平成31年9月20日でございます。  説明につきましては以上でございます。御審議いただき、御可決賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長中植 昭彦君) これから質疑を行います。質疑ありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  これから討論を行います。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) 討論なしと認めます。     〔不規則発言する者あり〕 ○議長中植 昭彦君) 討論ですか。賛成、反対。     〔「反対です」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) まず、原案につき反対者の発言を許します。 ○5番(大平喜代江君) この案件に関しまして、反対の立場で説明いたします。  なぜ反対かといいますと、ただ、お断りしたいのは、入札結果をもってこの当該のそこの業者を否定するものでも反対するものでも何でもありません。ただ、この行為そのものが、アスベスト除去についても、当然どう使うかによっては、あるいは解体する場合も、先の見通しなく旧校舎の撤去、ほかの校舎も同じだと思うんですけれども、そういった面でのアスベストの除去の工事は当然ついてくるものだと思っております。ただ、今そういった点で、そこの理解のもとで実際にこの工事を進めるに当たり、先に通じますところのことが不安っていいますか、私自身は、もとよりそういう公共施設のそういう面での再編の取り組みに関しまして、やはり反対の立場をとっております。そういうところで、できればいま一度考え直していただきたいというふうなところから反対を申し上げたいと思っています。  なぜならば、前回で4事業に係る要は補正が全部通りました。通りました後に、いろいろな面で住民の方からこういうことをお聞きしました。これはほんの1週間前です。同僚議員の議会報告の新聞に入っていますチラシを見たと、実際にこれだけの事業を進められるっていうことについてびっくりした、こう質問されました。実際に議会報告を通して住民が知るということは何事だと、どうして行政側からこの取り組みの姿勢を住民に説明しないのかと、その説明があって、あるいは同時期に説明があってしかるべきなのに、広報も全くそういった点では載せられていないというか、広報で何か特集で説明されるならわかるけれども、全く説明ないまま議会の結果、議会報告をもって知るということは、何ていうことだという物すごくお叱りをいただきました。どうなっているんだと、議会はと、こう言われたわけです。  私自身、そういった面で、一つ一つこれは積み重ねで、アスベストの工事も今回行われる、業者も決まりましたということの中で、いま一つ、そういった点で、単に更地にするという状況、見たら同じことなんです、更地にして建てかえをするわけですけれども、そこの先の説明も一切住民にされないまま、こういった状況で一つ一つ反対するようなところじゃないんですけれども、ここを食いとめないと本当にどうなるかと、みんなが一つ一つそこでもって決めていきましたら、最終的にできたのがこういうことであったと、その恐ろしさがもう責任を感じて仕方がないんですね。実際に決まったことではありますけれども、それ以前にもう本当にやらねばならぬことないまま粛々と進める、それは大事なことかもしれませんけれども、そういった行為について、やはりもう一度見直しをしてほしいというふうに思っております。  また、きょうのニュースで知ったんですけれども、陸前高田の市長選の結果が5票差で現職が通ったということのニュースを知りました。私自身は、あの市長さんの講演もお聞きはしました。出かけていきまして、市長さんの講演会でなかなかすばらしい人だと思って感銘を受けたんですけれども、実際その方が5票差で非常にあやうい選挙をされた。そこのところで、実際にはなぜかっていうと、先ほど何か議長の最初のスタートの御挨拶にも、新校舎建設のやっぱりそこが争点であったと、7階建ての新校舎を建てられる、その見直しを相手方は言われたということがあるわけです。それだけの5票差で通られたということは、その住民の意識がどうであったか。ですから、そのことを申し上げたくてこんだけ回りくどい説明をしているんですけれども、そういう状況の中にあって、本当にこのままでいいのかどうか。これから一つ一つ行われることについて本当に住民に理解いただきながら進める、そのためには、やっぱりその前にやらねばならぬことがあるのではないかということを思って、私自身は反対をいたします。やっぱりすることをして、そして粛々と仕事をするということをぜひともお願いしたいし、それがかなわかったわけですから、これは自分のそういう面での反対ということでの説明をしたいと思って前へ出ました。以上です。 ○議長中植 昭彦君) ただいまの討論につきましては、討論は、皆さんに意見を、御自身の思いを伝えていただいて賛同を求める、お伝えするということが本位でございますので、端的にお願いしたいというふうに思います。以上です。端的によろしくお願いいたします。  それから、次に、賛成者の発言を許します。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) ほかに討論はありませんか。     〔「なし」の声あり〕 ○議長中植 昭彦君) これで討論を終わります。  これから、議案第4号「請負契約の締結について」を採決します。  議案第4号は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。     〔 起 立 多 数 〕 ○議長中植 昭彦君) 起立多数です。  したがって、議案第4号は、原案のとおり可決されました。  これで本日の日程は全部終了しました。  会議を閉じます。  平成31年能勢町議会月会議を閉会します。  お疲れさまでした。      ──────────────────────────────────               閉 会  午前 10時55分  以上会議の経過を記載し、これを証するためにここに署名する。  能勢町議会議長     1番議員     2番議員...