交野市議会 > 2005-09-12 >
09月12日-01号

  • "市議会事務局一般職員研修会"(/)
ツイート シェア
  1. 交野市議会 2005-09-12
    09月12日-01号


    取得元: 交野市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    平成17年  9月 定例会(第3回)          平成17年 第3回 交野市議会定例会会議録1. 招集 平成17年9月12日 午前10時00分 第3回議会定例会を交野市議場に招集された。1. 開会 平成17年9月12日 午前10時00分1. 開議 平成17年9月12日 午前10時07分1. 出席議員  (議席)      1番  渡辺利雄         2番  岩本健之亮      3番  三浦美代子        4番  新 雅人      5番  山口幸三         6番  小林弘子      7番  坂野光雄         8番  中上さち子      9番  前波艶子        10番  浅田耕一     11番  栗原俊子        12番  黒田 実     13番  東口幸也        14番  吉坂泰彦     15番  谷  巖        16番  白岩陽太郎     18番  稲田美津子1. 議会事務局職員出席者   局長     根本謙次      次長     東 良昭   課長代理   船戸 巌      係長     三瀬寿雄   事務職員   福田美樹1.法第121条による出席者 市長          中田仁公    助役          河西陽三 収入役         雲川勝己    教育長         松本雅文 理事          林  隆    総務部長        松宮 誠 総務部付部長兼             奥野一志    市民部長        阪長 敏 企画調整室長 保健福祉部長兼             佐治秀隆    環境部長        宇治正行 福祉事務所長 都市整備部長      橘内博一    人権政策室長      北田照夫 教育次長兼             八木隆夫    教育管理部長      奥西 平 学校教育部長                     水道事業管理者 生涯学習推進部長    中角弘文                平野正和                     職務代理者水道局長 消防本部消防長     青木奈良夫   総務部参事税務室長  吉井幸男 保健福祉部参事     門口英世    都市整備部参事     南 健志 幼児対策室長      桝田幹夫    水道局参事       花本通彦 消防本部次長      藤原昭男    消防本部次長      池埜 修 総務部次長秘書課長  中本悟一    総務部次長財政課長  渡辺雅明                     市民部次長兼 総務部付次長      藤江栄治                谷崎宜三                     市民総合窓口担当課長 環境部次長兼             中西伊三夫   環境部次長       福井得司 循環型社会推進室長 都市整備部次長兼            第1・第2・第3学校             三宅 昇                西原 忍 農とみどり課長             給食センター所長 教育管理部次長兼            生涯学習推進部次長兼             林 雅博    社会教育課長兼     奥野和夫 教育総務課長              青年の家所長 生涯学習推進部次長兼          学校教育部次長兼             藤村義博    指導課長兼交野市    池永安宏 青少年育成課長             教育センター所長 学校教育部次長兼             勢木俊二    水道局次長       大埜敏文 人権教育指導室長                     財政健全化推進課長兼 総務課長        中奥雅俊                中井利和                     政策調整課長 市民活動推進課長    冨田義彦    税務課長        奥 秀博                     商工観光課長兼 市民課長        西井清博                柿添泰雄                     商工・観光係長 都市計画課長      平井正喜    農業委員会事務局長   山本秀昭 幼児対策室長代理兼           生涯スポーツ課長兼 子育て支援係長兼保育  松隈博史    スポーツ振興係長兼   梶 健治 所係長幼稚園係長           管理係長 水道局総務課長     村井英博               議事日程                            平成17年9月12日日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 行財政対策特別委員会経過報告について追加日程 交野市議会議長辞職の件について    (午前10時00分 開会) ○議長稲田美津子) おはようございます。本日はご参集いただきましてありがとうございます。これより本日をもって招集されました平成17年第3回議会定例会を開会いたします。 ただいま、理事者からあいさつしたい旨の申し出がありますので、発言を許可いたします。中田市長。 ◎市長(中田仁公) おはようございます。議長のお許しをいただきまして、一言ごあいさつ申し上げます。本日、平成17年第3回議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には公私何かとご多忙中のところ、全員のご出席を賜りまして厚くお礼申し上げます。 さて、市民の信託をいただき、市長として就任し、早いもので間もなく3年が過ぎようといたしております。この間、私は行政の公平、公正を基本に、私に課せられた最大の使命は行財政健全化であるとの認識のもと、少しでも次の世代の子供たちに、また将来において負担を残さないための施策を重点的に全力で取り組んでまいりました。 施策の推進に当たっては、助役を中心にすべての職員がそれぞれの職場で一丸となって、市民のご理解やご協力を得ながら、市民と協働で財政の健全化への取り組みや市民サービスの向上に努めてくれました。しかしながら、ここまで何とか大過なく無事に市政運営をさせていただきましたのも、市議会皆様方を初め、お知恵をおかりいたしました専門家皆様方、そして市民皆様方のご理解、ご協力、ご支援のおかげであると強く感じておるところでございます。改めまして、すべての皆さんに深く厚く感謝を申し上げる次第でございます。 議員の皆様方におかれましては、今後もどうかこれまで以上に市政運営にご理解、ご協力、ご支援賜りますよう重ねてお願いを申し上げます。 なお、6月の第2回議会定例会におきましてご可決賜りました本市における長年の懸案事項の一つでございました旧荒川畜産農場跡地問題も、公害の発生の火種となるおそれのあるドラム缶を、本格的な台風シーズンを前にすべて敷地内から撤去、処分し、周辺市民皆様方の不安を取り除くことができましたことをご報告申し上げまして、お礼を申し上げる次第でございます。 さて、本議会定例会には一つ、今回の衆議院議員選挙に係る経費として専決処分させていただきました一般会計補正予算に関する事項、報告議案1件、人事案件といたしまして、本市教育行政にご尽力を賜っております本市教育委員会委員山中幸子委員の任期が満了となりますことから、この方を引き続き同委員会委員として任命したいための任命議案1件、16年度の一般会計を初め、国民健康保険下水道事業など5特別会計歳入歳出決算水道事業会計の決算など認定議案7件、税の納期月の変更並びに前納報奨金を廃止したいための一部改正を初め、法律等の一部改正に伴い消防団員等公務災害補償火災予防に関し、その条項の整理をするための一部改正など、条例の一部改正議案3件、本市の交通傷害補償制度を廃止することに伴い、その制度の根拠といたしておりました条例を廃止する議案1件、四條畷市交野市清掃施設組合組合経費負担割合を変更したいための規約の一部変更議案1件、交野市消防庁舎耐震補強改修工事落札業者工事請負契約を締結いたしたいための議案1件、17年度の一般会計介護保険特別会計補正予算議案2件、以上、専決1件、人事案件1件、決算認定7件、条例の一部改正3件、条例の廃止1件、規約の一部変更1件、工事請負契約の締結1件、補正予算2件、計17議案のご審議をお願いいたしたいと思っております。それぞれ慎重なご審議を賜り、ご可決を賜りますよう、重ねてお願いを申し上げます。 なお、審議をお願い申し上げております議案につきましては、それぞれ提案理由を述べさせていただきますので、簡単ではございますが、議会定例会の開会に当たりましてのごあいさつとさせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。 ○議長稲田美津子) 次に、事務局から議員の出席状況並びに諸般の報告を受けることといたします。事務局長。 ◎事務局長根本謙次) おはようございます。まず、議員の出席状況をご報告申し上げます。本日の会議出席議員は17名で、全員出席でございます。 次に、前定例会閉会後、本日までの議長報告及び諸会議の報告を申し上げます。 まず、議長報告といたしましては、監査の報告はお手元にご配付申し上げておりますとおり、例月出納検査の結果並びに随時監査の結果報告が議長あてに提出されております。なお、詳細につきましては、関係書類事務局で保管いたしておりますので、閲覧いただきたいと思います。 次に、諸会議の報告をご報告申し上げます。 まず、7月27日、門真市におきまして第112回河北市議会議長会が開催され、平成16年度河北市議会議長会会計決算について報告が行われたところでございます。 続きまして、8月25日に大阪市内におきまして第245回大阪府市議会議長会総会が開催され、会務報告の後、平成16年度大阪府市議会議長会会計歳入歳出決算審議及び第45回大阪府市議会議員研修会の開催について並びに第62回大阪府市議会事務局一般職員研修会開催等について協議が行われ、それぞれ承認されました。 最後に、8月30日、交野市におきまして北河内人権啓発推進協議会主催トップ研修会が開催され、「男女共同参画社会の構築に向けて」と題しまして、神戸女学院助教授米田眞澄氏による講演が行われました。 以上で報告を終わります。    (午前10時07分 開議) ○議長稲田美津子) これより会議を開きます。 本日の議事はお手元に配付いたしております議事日程のとおり定めておりますので、ご了承願います。 日程第1 会議録署名議員指名を議題といたします。会議録署名議員会議規則第81条の規定により議長において4番新議員、2番岩本議員を指名いたします。 日程第2 会期の決定を議題といたします。お諮りいたします。今期定例会の会期は本日から9月30日までの19日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。 ◆(全員) 異議なし。 ○議長稲田美津子) ご異議なしと認めます。よって、会期は19日間と決定いたしました。 この際、お諮りいたします。 前定例会終了後、今議会までの閉会中に開催されました特別委員会の経過について、委員長より報告を願うことにご異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長稲田美津子) ご異議なしと認めます。よって、特別委員会委員長より経過報告を受けることといたします。 日程第3 行財政対策特別委員会経過報告についてを議題といたします。 本件に関して委員長の報告を求めます。行財政対策特別委員会渡辺委員長。 ◆行財政対策特別委員長渡辺利雄) 行財政対策特別委員会の今日までの開催状況と審査の経過をご報告申し上げます。 本委員会におきましては、去る8月2日に委員会を開催し「平成19年度までの財政見通しについて」等5項目、並びにその他案件として「普通財産の処分について」理事者から説明を受け、種々審査を行いました。 なお、審査に際しまして、まず理事者より各案件について説明を受け、説明の後質疑を行いました。委員会では多くの質疑・答弁が交わされ、慎重に審査致しましたが、委員会での質疑・答弁は時間の都合上、その大部分を割愛させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。 それでは、8月2日に開催されました本委員会における審査の概要を申し上げます。 まず、平成19年度までの財政見通しとして、平成16年度一般会計決算見込みの説明を受けました。平成16年度の歳入歳出差し引き額は3千930万8千円で繰越の財源5万6千円を差し引いた実質収支額は3千925万2千円となり昨年に引き続き黒字となった。 実質収支が黒字となった要因としては、三位一体改革による国庫補助負担金減額相当額について新しく創設された所得譲与税により一定確保されたこと。財産収入の不動産売り払いにおいて、私市小学校用地の売り払い収入が、2億5千209万9千円、前川市有地普通財産処分収入4千429万4千円があったこと。 また本年度基金に積み立てを行った相当額1億7千万円の基金を取り崩したこと。また歳出面では、給料等の削減や退職者2分の1不補充による人件費の減額が主な要因である。 続いて平成19年度までの財政推移財政健全化進捗状況について説明を受けました。 財政健全化計画を策定した平成15年11月時点の平成19年度末累積赤字見込み額は、市税等の増や財政健全化を推し進めることにより当初見込みに比べ15億9千万円の改善が予測されるものの、平成19年度の実質収支では累積赤字が13億8千万円となる見込みで引き続き予断を許さない状況である。要因としては三位一体改革の影響(交付税臨時財政対策債見直し等)が、平成18年度以降の本市財政に大きく影響すると考える。 次に、土地開発公社経営健全化計画(第2次分)について説明を受けました。 経営健全化第2次計画として平成18年度から22年度までの5年間で、総保有量に対する標準財政規模の比率を0.25削減する。5年以上の長期保有土地に対する標準財政規模の比率を0.1削減するという2つの目標があり、達成するためには51億6千500万円の削減が必要である。 そのための2次計画の基本的な考え方として1.既に市民が利用している供用開始済み用地を計画的に買い戻す。2.公共用地先行取得等事業債の活用を行う。3.二国沿道整備構想用地等で処分後、公共的な用地として活用されるものは、従来どおり市が買い戻し差損処理を行ったうえで処分する。4.民間への処分については、基本的には市が買い戻し差損処理を行い民間へ売却を行うが、直接公社が準備金を活用した差損処理も視野に入れ検討する。 以上の4項目を実施することにより第2次計画の目標を達成できるものと考える。 次に、施設駐車場有料化について説明を受けました。有料化検討の背景として施設利用者のための駐車場の確保及び迷惑駐車の排除、新たな歳入の確保、自動車利用者と非利用者の負担、受益の公平性の観点から検討している。 対象施設としては一定の駐車場の規模、概ね10台以上を考えており現在の7施設のうち、1.施設の性格は必需性選択性か。2.本来の目的のために迷惑駐車を排除すべき状況にあるか。3.有料化により施設利用頻度が低下しないか。4.有料化に伴なう投資費用駐車場収入予測を上回らないか。 以上4点を考慮し検討した結果、総合体育施設と星の里いわふねの2施設を他の5施設に優先し有料化の検討を行っている。 次に、前納報奨金の廃止について説明を受けました。前納報奨金制度は昭和25年のシャウプ勧告に基づき創設されたもので、納税者納税意識の向上や早期財源確保を目的としていた。しかし、日本経済の成長に伴ない制度創設時の目的は既に達成されていると思われること。そして市・府民税普通徴収分については前納報奨金を交付できるが特別徴収分については交付できない。 また、一度に税額の全期分を納付できる資力がある者でないと報奨金を受けられないという不公平な制度となっていることから廃止を検討している。 また、固定資産税都市計画税及び個人市府民税普通徴収分)の納期を年内で終了させ、現年度未納分整理期間を広げ滞納総額の縮小を図り、近隣市の納期月と合わせることにより市民の混乱を避ける目的から納期月の変更を併せて検討している。 次に、交通傷害補償特別会計の状況として交野市交通傷害補償制度について説明を受けました。 交通傷害補償制度が実施された昭和43年当時は急速な車社会の発展に伴ない、交通事故による死傷者が増加しており、このような時代背景のもと被害者を救済する目的で本制度を導入し、市民生活の安定と福祉の増進に寄与してきたが、近年は民間が運営する保険や共済制度が普及したことにより、市民は個人のニーズに合う各種保険等を選択するようになり、市民交通傷害保険としての一定の役割を終えたと考えられる。 また、本市の交通傷害保険への加入者は、ここ数年停滞しているものの、高齢者加入率上昇傾向にあり、今後本市財政負担の増加が見込まれる。北河内7市においても5市がすでに廃止をしており、大阪府下の各市も本制度の廃止に向けて検討している状況であり、本市においても廃止の検討を行っている。 次に、普通財産の処分について説明を受けました。平成13年2月から一般公募により交野市倉治6丁目1293番7、交野市倉治7丁目2423番27及び交野市森北1丁目30番の3物件の処分を実施してきたが、平成17年3月31日までの応募期間内に処分が不可能であったため、今回不動産評価委員会において処分額見直しを行うとともに、新たに交野市星田7丁目2077番6の1物件を追加して計4物件の一般公募による処分予定を考えている。 以上のような説明の後、質疑に入りました。 まず「前納報奨金を廃止することによる本市への影響は」との問いに対し「前納報奨金の廃止により、他市の状況等から勘案すると約20パーセントの納税者一括納付から期別納付となるため本市の年度当初の資金繰りが苦しくなり、不足分と同額の一時借入金を銀行で借り入れると440万円程度の金利額が必要となる。しかし実態としては積立基金が40億円弱あるため、繰替運用により資金繰りを行っており、その方法を用いるとほとんど利息は不要であるが、将来的に基金が減少することも想定されるため、あえて440万円を算出している。その他に電算機プログラム変更費等が必要となるものの、約5千600万円の増収となる」との答弁がありました。 また「固定資産税及び個人市府民税普通徴収分)の納期を年内に変更することを市民に対し周知することは当然であるが、市民が納付を忘れれば、延滞金が付くことになる。市民感情を考慮し、周知期間も含め延滞金を付さない猶予期間を設けてはどうか」との問いに対し「納期の変更は、市条例により改定することになるが、延滞金についても条例で猶予可能か検討を行いたい」との答弁がありました。 また「交通傷害補償制度高齢者の加入が増加しているにもかかわらず、廃止する理由は」との問いに対し「平成7年度から加入率が減少したことで70才以上の高齢者を無料とし加入率を確保してきたが、無料であるため交通事故にあわれない寝たきり老人も加入されている状況であり、市の保険料の持ち出しが増加している。 また以前は自動車との接触による交通事故での支払いであったが、近年においては約半数が、いわゆる交通事故ではなく転倒等による自損事故の支出であり、近隣市の状況や府下の動向も鑑みて廃止の時期であると考える」との答弁がありました。 また「土地開発公社経営健全化計画において、今後の差損処理についての市の考えは」との問いに対し「第二京阪道路代替用地として取り組んできた用地についてはすでに宅地化されており、そのなかで差損の少ないところから処分を行いたいと考えている。 また差損処理方法については、従前からの市で買い戻して差損分に税を投入し処分を行う方法と、今回土地開発公社留保金の活用により直接公社が差損処理し処分を行う方法を考えている」との答弁がありました。 また「平成19年度までの財政見通しにおいて、例えばアスベスト問題等の新たな問題が発生した場合の対策は」との問いに対し「健全化実施項目については、平成15年当初に策定した項目であり、行政需要や新たな社会情勢の変化のなかで追加すべき事項については追加していくというのが基本姿勢である。現在のところは指摘のアスベスト問題について、市としての確固たる方針はないものの、喫緊の課題と考えており、分析のうえ結論がでれば改革の柱2の安心・安全に向けた基盤づくりのなかで、新たに追加する事項であると考えている」との答弁がありました。 また「施設駐車場有料化について、総合体育施設と星の里いわふねの2施設を他の施設に優先して行うとのことだが、この際、市の関連施設の全ての駐車場有料化する姿勢で臨むことが市民にも素直に受け入れられるのではないか」との問いに対し「議会の議論を踏まえながら、最終的な結論を出したいと考えている。施設の性格により必需性選択性かの区分けをどのように行うか、また迷惑駐車により本来利用すべき方が利用できない状況であれば迷惑駐車排除の観点から有料化を検討しなければならないが、有料化をしなくても迷惑駐車対策が可能かをも含め、担当課と調整を行い検討していきたいと考えている」との答弁がありました。 また「普通財産の処分について、今回処分額見直して、改めて処分を行うことに伴なう差損は」との問いに対し「今回、新たに追加した交野市星田7丁目2077番6の物件を除く、交野市倉治6丁目1293番7、交野市倉治7丁目2423番27及び交野市森北1丁目30番の3物件を平成13年2月から差損が生じない設定で売却予定額を決定し、処分の実施を行ってきたが、平成17年3月31日までの応募期間内に処分が不可能であったため、不動産評価委員会において処分額見直しを行った。故に現行の売却予定額から今回見直しを行った売却予定最低額の差額が差損となる」との答弁がありました。 以上で、行財政対策特別委員会の今日までの審議の経過報告を終わらせていただきます。ご清聴ありがとうございました。 ○議長稲田美津子) 報告はお聞きの次第であります。 ただいまから暫時休憩いたします。    (午前10時26分 休憩)    (午前11時00分 再開) ○副議長小林弘子) 再開いたします。 ただいま議長稲田美津子君から議長辞職願が提出されております。 お諮りいたします。この際、議長辞職の件を日程に追加し議題とすることにご異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○副議長小林弘子) ご異議なしと認めます。よってこの際、議長辞職の件を日程に追加し議題といたします。その辞職願を朗読させます。事務局。 ◎事務局次長東良昭) 辞職願 今般、一身上の都合により議長を辞職したいので、許可されるようお願いいたします。 平成17年9月12日 交野市議会議長 小林弘子殿                      交野市議会議長 稲田美津子 以上でございます。 ○副議長小林弘子) 朗読が終わりました。 お諮りいたします。稲田美津子君の議長の辞職を許可することにご異議ありませんか。    (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○副議長小林弘子) ご異議なしと認めます。よって、稲田美津子君の議長の辞職を許可することに決しました。 ただいまから暫時休憩いたします。    (午前11時03分 休憩)    (午後2時39分 再開) ○副議長小林弘子) 再開いたします。 本日の日程は全部終了いたしました。明13日は午前10時から本会議を開きます。 本日はこれにて散会いたします。どうもご苦労さまでございました。ありがとうございました。    (午後2時40分 散会)...