• コロナ(/)
ツイート シェア
  1. 東大阪市議会 2020-06-19
    令和 2年 6月第 2回定例会−06月19日-04号


    取得元: 東大阪市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-22
    令和 2年 6月第 2回定例会−06月19日-04号令和 2年 6月第 2回定例会             ┌───────────────┐             │  会 議 録 第 4 号  │             │     6月19日     │             └───────────────┘                議 事 日 程(第4号)                           令和2年6月19日(金曜日)                           午前10時開議 日程第1  報告第  2  号  令和2年度東大阪一般会計補正予算(第1回)に関する専決事項報告の件       報告第  3  号  東大阪消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例制定に関する専決事項報告の件       報告第  4  号  東大阪税条例の一部を改正する条例制定に関する専決事項報告の件       報告第  5  号  東大阪国民健康保険条例の一部を改正する条例制定に関する専決事項報告の件       報告第  6  号  東大阪後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例制定に関する専決事項報告の件       報告第  7  号  令和2年度東大阪国民健康保険事業特別会計補正予算(第1回)に関する専決事項報告の件       議案第 51 号  東大阪介護保険条例の一部を改正する条例制定の件       議案第 53 号  令和2年度東大阪一般会計補正予算(第4回)
          議案第 54 号  令和2年度東大阪介護保険事業特別会計補正予算(第1回)       議案第 55 号  訴訟提起の件       議案第 56 号  指定管理者の指定の件       議案第 57 号  大阪広域水道企業団の共同処理する事務の変更及びこれに伴う大阪広域水道企業団規約の変更に関する協議の件       2請願第 1 号  公立保育所4園(鳥居、岩田、御厨、友井)募集停止の延期を求める請願の件       2請願第2号の1  子育て環境の充実を求める請願の件       2請願第2号の2  子育て環境の充実を求める請願の件 日程第2  議案第 58 号  財産区管理委員選任の同意を求める件 日程第3  諮問第  1  号  人権擁護委員の推薦につき意見を求める件                                        以  上 ───────────────────────────────────────────                 本日の会議に付した事件       日程第1から日程第3まで                出   席   議   員     1番  嶋 谷 昌 美  議員    20番  中 西 進 泰  議員     2番  金 沢 大 貴  議員    21番  笹 谷 勇 介  議員     3番  井 越 智嘉代  議員    22番  松 川 啓 子  議員     4番  那 須 宏 幸  議員    23番  安 田 秀 夫  議員     5番  馬 場 徳 子  議員    24番  吉 田 聖 子  議員     6番  川 口 泰 弘  議員    25番  岡   修一郎  議員     7番  横 田 信 一  議員    26番  樽 本 丞 史  議員     8番  谷 口 勝 司  議員    27番  嶋 倉 久美子  議員     9番  中 原 健 氏  議員    28番  長 岡 嘉 一  議員    10番  高 橋 正 子  議員    29番  松 平   要  議員    11番  森 脇 啓 司  議員    30番  鳴 戸 鉄 哉  議員    12番  森 田 典 博  議員    31番  松 尾   武  議員    13番  十 鳥 雅 雄  議員    32番  菱 田 英 継  議員    14番  西 村 潤 也  議員    33番  山 崎 毅 海  議員    15番  右 近 徳 博  議員    34番  西 田 和 彦  議員    16番  木 村 芳 浩  議員    35番  川 光 英 士  議員    17番  上 原 賢 作  議員    36番  大 野 一 博  議員    18番  塩 田 清 人  議員    37番  鳥 居 善太郎  議員    19番  野 田 彰 子  議員    38番  浅 川 健 造  議員             説 明 の た め 出 席 し た 者  市長          野 田 義 和   市長公室長       山 田 琴 美  副市長         川 口 誠 司   上下水道事業管理者   植 田 洋 一  副市長         立 花   静   教育長         土 屋 宝 土  副市長         山 本 吉 伸 ───────────────────────────────────────────              職務のため議場に出席した事務局職員  事務局長        今 西 弘 史   事務局主査       西 村 大 司  事務局次長       北 村   正   事務局主任       高 山   元  議事調査課長      北 埜 和 之   事務局主任       山 口   陽  議事調査課総括主幹   堀 池 亮 行   事務局主任       山 口 惠美子  議事調査課主幹     田 中 靖 惠   事務局主任       熊 澤 大 和                  開       議             (令和2年6月19日午前9時59分開議) ○鳥居善太郎 議長  これより本日の会議を開きます。  現在の出席議員は38名でありますので会議は成立いたしました。  本日の会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により議長において、15番右近徳博議員、21番笹谷勇介議員、以上の両議員を指名いたします。  この際事務局をして諸般の報告をいたさせます。 ◎北村 事務局次長  御報告いたします。  まず各常任委員会委員長から委員会審査結果報告書が、文教、民生保健常任委員会委員長から閉会中の継続審査申し出書が提出されておりますので御配付いたしております。  次に、監査委員から現金出納検査結果報告書が提出されておりますので御配付いたしております。  以上でございます。 ○鳥居善太郎 議長  本日の議事はお手元に配付いたしております議事日程により進行いたしたいと思いますので御了承願います。  これより日程に入ります。 ─────────────────────────────────────────── △日程第1 報告第2号令和2年度東大阪一般会計補正予算(第1回)に関する専決事項報告の件以下15案件 ─────────────────────────────────────────── ○鳥居善太郎 議長  日程第1、報告第2号令和2年度東大阪一般会計補正予算第1回に関する専決事項報告の件以下2請願第2号の2子育て環境の充実を求める請願の件までの15案件を一括して議題といたします。  これより各常任委員長より関係議案の審査結果について報告を求めます。  まず文教委員長報告を求めます。15番右近徳博議員。15番。 ◎15番(右近徳博議員) (登壇)おはようございます。御指名によりまして文教委員会の審査結果について御報告申し上げます。  結果といたしましては、お手元に御配付いたしております審査結果報告書のとおりであります。  以下審査の概要につきまして簡単に御報告いたします。  まず令和2年度東大阪一般会計補正予算第4回中本委員会所管分である児童文化スポーツセンタードリーム21の運営についての委託料減額にかかわる件ですが、令和2年10月からは利用料金制、すなわち利用料指定管理者の収入となる。ドリーム21は社会教育施設であり、科学、文化、スポーツを通じて人間性豊かな子供の育成を図ることが設置目的のため、委託により収益増を図るなど、設置目的を見失った運営にならないよう、定期的に内容報告をすること、採算重視になってはいけない等の質疑並びに指摘がありました。  次に2請願第2号の1の子育て環境の充実を求める請願の件で、幼稚園の耐震化についてであります。鉄骨造の園舎は耐震化済みであるが、築年数50年以上の木造園舎については、耐震性能を把握できていない状況である。一般住宅では耐震診断手法は確立されているが、園舎では確立されておらず、外壁を一部削るなどして診断をするなどが必要になるため、園児への生活が懸念されているところであります。耐震化できていないことも問題である。現在、木造園舎の建てかえ、移転も今後検討とのことであるが、まずは子供たちが安心に過ごせるようにすべき等の質疑並びに指摘がありました。  このほか、図書館における新型コロナウイルス感染防止策、本市における図書館の本の郵送サービス活用方法電子図書館の導入について、GIGAスクール構想におけるICTサポート員の配置、留守家庭クラブでの密を避ける対策、GIGAスクール構想における機器などの契約方法、その契約に係る透明性の確保、東大阪市が目指すコミュニティースクール像の今後の展望などの質疑、質問並びに指摘がありました。  以上で文教委員会委員長報告を終わります。ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  次に民生保健委員長報告を求めます。34番西田和彦議員。34番。 ◎34番(西田和彦議員) (登壇)御指名によりまして民生保健委員会の審査結果について御報告申し上げます。  結果といたしましては、お手元に御配付いたしております審査結果報告書のとおりであります。  以下審査の概要につきまして簡単に御報告いたします。  まず新型コロナウイルスにおける第2波、第3波に備えた取り組みについて、健康部を中心に庁内全体で対応をしていたが、ピーク時には休日も出勤していたため、職員の負担が多かった。今後来ると予想されている第2波、第3波に備えて早急に総括と分析を行い、人的確保の要望や相談体制整備等を整理する必要がある。また、ピーク時には病院や診療所においてマスク防護服などの医療用物資が十分にそろわず、対応に苦慮しているところが多くあった。今後は各病院や診療所必要数を備蓄してもらうとのことだが、院内感染など万が一の状況が発生した際はすぐに対応できるようにする必要がある。また、4カ月健診時に実施していたブックスタート事業における集団での読み聞かせが中止となったように、コロナ禍において中心になった事業については、それにかわる手法を検討し、本来の目的を伝えていく必要がある等の指摘がありました。  次に公立保育所4園、鳥居、岩田、御厨、友井、募集停止の延期を求める請願の件について、現在公立の就学前教育・保育施設再編整備計画に基づき、入所の募集停止を行っている。当局はニーズ調査を行い、計画の見直しを行っているが、地域的や年齢的な偏りがあったため、今年度は4名の待機児童が発生した。次年度については新型コロナウイルスの影響もあり、保育所ニーズはふえると思われるが、待機児童が発生した際はどのように対応するのか、行政として責任を持って対応する必要があるのではないか等の質疑並びに指摘がありました。  このほか、妊婦への新生児聴覚検査重要性周知徹底コロナ禍におけるさまざまな対策をとった予防接種等の実施、野良猫による被害の軽減に向けた自治会との連携、がん検診受診率の向上に向けた他市事例の研究、市独自のPCR検査数の拡充に向けた体制強化、就学前の子供たちに対して不公平感を感じさせない新型コロナウイルス対策の実施、新しい生活様式における一般介護予防事業運営手法の検討、新型コロナウイルスの影響による介護保険料の減免における基準の整理などの質疑、質問並びに指摘がありました。  以上で民生保健委員会委員長報告を終わります。御清聴ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  次に環境産業委員長報告を求めます。9番中原健議員。9番。 ◎9番(中原健議員) (登壇)御指名によりまして環境産業委員会の審査結果について御報告いたします。  結果といたしましては、お手元に御配付いたしております審査結果報告書のとおりであります。  以下審査の概要につきまして簡潔に御報告いたします。  まず議案第56号の指定管理者の指定の件に関して、本件は地方自治法第244条の2第6項の規定により、東大阪花園中央公園内有料公園施設及び特定公園東大阪花園ラグビー場東大阪市民美術センター及び東大阪市立児童文化スポーツセンター指定管理者を指定するものである。今回の指定の期間は20年と長期であり、業者任せにならないように、社会情勢の変化などによる事業の見直しの実施や、市民の声や議会のチェックが反映されるよう、市と業者で協議していく必要がある。今回の指定管理花園中央公園エリアを一括管理することにより、コスト削減市民サービスの向上を目指すとのことだが、花園は市のシンボルの一つであり、さらなる活性化が図れるように、市としても取り組んでいくべきである。また、花園ラグビー場の管理が市の直営から民間になったことにより、高校ラグビー大会開催会場がよそへ移ってしまったということがないように、市と大会の主催者と業者の3者でしっかりと協議する必要があるなどの質疑、指摘がありました。  このほか、コロナ禍においての救急隊対応状況、新型コロナウイルスによるクラスター発生時の近隣他市との連携、新型コロナの影響でごみがふえた中での本市のごみ収集の状況、歩きたばこ禁止ステッカー作成状況市民啓発における関連部局との連携、新型コロナの影響によって不用となった事業の予算をコロナ対策などへ活用する必要性ごみ収集作業員へ向けた感染症対策と支援の実施、商店街新型コロナウイルス感染症対策補助事業の内容と周知方法医工連携プロジェクト創出事業補助率を上げた理由と企業の応募状況及び落選した企業へのアフターフォローコロナ禍においての都市魅力産業スポーツ部市内企業オンライン会議なども含めた連携の強化、市内企業BCP作成へ向けた支援の実施、セーフティーネット保証制度における認定書発行業務の状況、東大阪合同企業説明会の開催へ向けた前向きな取り組みテクノメッセ東大阪についての商工会議所との協議状況と、さまざまな開催手法の検討、新型コロナウイルスの第2波、第3波が来たときへ向けた今回の在宅勤務の総括、新型コロナウイルスの影響で疲弊している市内経済活性化させるために、都市魅力産業スポーツ部が一丸となって事業に取り組む必要性などの質疑、質問、指摘がありました。  以上で環境産業委員会委員長報告を終わります。御清聴ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  次に建設水道委員長報告を求めます。35番川光英士議員。35番。 ◎35番(川光英士議員) (登壇)御指名によりまして建設水道委員会の審査結果について御報告いたします。  結果といたしましては、お手元に御配付しております審査結果報告書のとおりであります。
     以下審査の概要につきまして簡潔に御報告いたします。  まず議案第53号令和2年度東大阪一般会計補正予算第4回中本委員会所管分における永和駅前交通広場北側工事整備費増額補正について、利便性の高い地域の活性化につながる駅前交通広場の整備を進めていくべきではないか。街路整備事業として円滑な交通の確保並びに豊かな公共空間を備えた良好な市街地の形成を図り、安全で快適な都市生活と機能的な都市活動に寄与することが目的である。このことに係る駅前交通広場用地取得進捗状況について、早期完成に向けて地権者の方々と丁寧に交渉を進め、計画的に取り組んでいくべきであり、公共交通における利便性の向上、商業施設訪問客の増加など、永和駅前にぎわいの創出にあわせ、布施、小阪、俊徳道各駅周辺を含む活性化につなげ、相乗効果を上げるよう積極的に取り組んでいくべきである等の質疑並びに指摘がありました。  次に、花園中央公園エリア官民連携魅力創出整備事業におけるバーベキューエリアの設置について、地域住民の意見を十分に酌み取りながら進めるべきではないか。バーベキューエリアの設置については、公募対象公園施設として可能ではあるものの、地域住民利用者から煙や騒音、ごみ等の多くの苦情が寄せられることが懸念される。また、花園中央公園は本市の中心的な公園であり、ラグビーワールドカップが開催されたラグビーの聖地でもある。そのような歴史ある公園に設置を認め開設となった場合、認めていない他の公園でバーベキューを行う公園利用者が増加してしまう可能性も危惧される。都市公園の柔軟な利用の観点から、利便性の向上という目的で、従前から公園を利用していた方や地域住民の方々に迷惑がかからないよう十分に意見を酌み取り、よりよい公園を維持していくべきである等の質問並びに指摘がありました。  このほか、将来的に統合を見据えた大阪広域水道企業団の動向、市民生活を考えた水道料金における福祉減免措置廃止の再考と、新型コロナウイルス感染症に係る対策としてのさらなる水道料金減額補助水道庁舎建設事業見直しの経過を十分に踏まえた庁舎候補地の検討、コロナ禍に伴う公共交通事業者に対する迅速な支援、市全体の利便性を十分に踏まえた大阪モノレール南伸事業における今後の進捗状況本市交通事故防止のための積極的な安全教育の実施とさらなる交通マナーの向上、管理不全な空き家の増加に対する早い段階での対応と、地域、業界団体との積極的な連携、旧上小阪東住宅建てかえ事業の進捗状況、全体的な市の施策として進めるべき市営住宅戸数確保必要性等の質疑、質問並びに指摘がありました。  以上で建設水道委員会委員長報告を終わらさせていただきます。御清聴ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  次に総務委員長報告を求めます。25番岡修一郎議員。25番。 ◎25番(岡修一郎議員) (登壇)御指名によりまして総務委員会の審査結果について御報告申し上げます。  結果といたしましては、お手元に御配付いたしております審査結果報告書のとおりであります。  以下審査の概要につきまして簡潔に御報告をいたします。  まず議案第53号令和2年度東大阪一般会計補正予算第4回中本委員会所管分における美術センター施設使用料について、本件は今定例会で上程されている議案第56号指定管理者の指定の件を議決した場合、令和2年10月より利用料金制を採用することから、施設使用料の2分の1に当たる125万円を減額補正するものである。利用料金制になれば指定管理者が収入を上げる方法を考えた際、利用料金が上がるのではないか。また、年度途中に指定管理者が変更になることから、市民に対して丁寧な周知をするべきである。このことに関連し、このたびの指定管理パークPFIの活用で20年の事業期間となっている中、管理運営チェック及び評価体制がうまく機能するのか。また、専門性が求められる美術センターにおいて、指定管理予定候補者はそのような経験を有していないのではないか。今後、指定管理者制度そのものに対し検証が必要ではないか等の質疑、質問並びに指摘がありました。  次に新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からの避難所運営について、市は避難所における新型コロナウイルス等感染症対応マニュアルを6月1日付で策定している。今後、本マニュアルで示されているような感染症対策の物資がふえてくる可能性が大いにあり、市の単独の倉庫を今後設置するべきではないか。梅雨に入っての集中豪雨や、大型台風が間近に迫っており、備蓄物資としてマスク消毒液等の確保の手だてはあるのか。また、熱のある方については保健所との連携が重要であり、高齢者障害者の方については福祉避難所を事前に想定、準備しておくべきである等の質問並びに指摘がありました。  このほか、特別定額給付金事業における多言語対応必要性、新型コロナウイルスによる風評被害と人権問題、今後コロナ禍における支援策に必要な予算規模DV相談状況とステイホームの影響、専門職員体制強化必要性公民連携協働室の果たす役割と今後のあり方交代制勤務の検証とオンライン会議への取り組み状況予備費の慎重な取り扱い、本庁舎におけるナッジ理論に基づく取り組み、3世代近居に対する定住支援コロナ後の東大阪市のあり方、職員の服務規程遵守とコンプライアンスのあり方などの質問並びに指摘がありました。  以上で総務委員会報告を終わります。御清聴ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  以上で委員長報告を終わります。  これより委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  質疑なしと認めます。よって質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  通告がありますので発言を許します。  27番嶋倉久美子議員に発言を許します。27番。 ◆27番(嶋倉久美子議員) (登壇)議長の許可をいただきましたので、私は日本共産党東大阪会議員団を代表し、今議会に提案されました議案に対する討論を行います。  まず議案に対する態度です。議案第53号令和2年度東大阪一般会計補正予算第4回、議案第56号指定管理者の指定の件に反対、2請願第1号、第2号については、採択すべきという立場から継続審査に反対、その他の議案には賛成するものです。以下その理由を述べさせていただきます。  議案第56号指定管理者の指定の件について、花園中央公園の施設をパークPFIで一括して民間が指定管理するという内容ですが、そもそも都市公園は人々のレクリエーションや交流の空間であり、災害時には広域的な避難場所としての機能を備えなくてはならないことから、都市公園内の施設に対しては法律で制約を設け、建ぺい率も2%に抑えられてきました。ところが2017年、都市公園法の改正によって規制緩和され、収益施設公共部分とを一体に整備できるようになり、建ぺい率も特例で12%と広げられたため、他市では大きな建物が建てられたり、木が伐採され景観が変わってしまうということが起きています。市は目的として、民間活力を導入して公園の魅力度を高め、にぎわい集客化、効率的な運営を図るとしていますが、市民サービスよりも事業者の利益が優先されるのではないかという懸念はぬぐえず、本当にそうなるかは疑問です。また、指定管理の期間が20年という長期間にわたる管理運営によって、チェックと評価の仕組みが十分でないことも問題です。一括して民間が指定管理することで、社会教育施設であるドリーム21では、社会教育施設としての役割が今後も維持できるのかが不明確であり、市の意向や指導についても、これまでと比べても反映させにくくなることが懸念されます。美術センターでも、指定管理候補者となっている団体がその専門性と経験を有していないことが明らかとなりました。以上のことからこの議案に反対いたします。  議案第53号一般会計補正予算第4回については、ドリーム21や美術センターの委託契約の減額が含まれています。パークPFI関連の予算であることから反対いたします。  2請願第1号、第2号についてです。ことしの待機児童の選考指数は最高で82点、夫婦共働き、フルタイムで、これだけ高い要件でも待機児童になっています。また、コロナ不況により、企業倒産の増加が懸念されることから、保育環境や行政指導上においても不十分な企業主導型保育に頼らず、認可保育所を整備すべきです。コロナの第2波、第3波も予想される中、今後の保育ニーズの高まりなどを考えれば、来年度の公立保育所4園のゼロ歳児募集停止は再検討すべきです。  また、市立幼稚園では築50年以上の木造園舎耐震化工事が未着手となっており、教育委員会としても耐震化必要性を認めており、工事の手法などの検討を含め早期の耐震化が必要です。  留守家庭児童育成クラブの待機児童については、この間、事前の意向調査を行い待機児童対策を行ってきていますが、ことしも5月時点、4クラブで待機児童が出ていることも明らかになり、引き続き希望者全員が入所できるように対策を講じることが求められています。市民の切実な願いを受けとめ、請願第1号、第2号は採択すべきです。  以下、今議会で明らかとなった、コロナ禍での問題点について意見を申し上げます。市長はこれまで中核市の中で職員数が一番少ないことを自慢してこられましたが、今回保健師の体制不足から、多い人では4月の時間外勤務が140時間と、過労死ラインの80時間を優に超える状態でした。市長は2波、3波に備えるとも言われていますが、対策が不十分で、他市が行っているひとり親家庭への支援給付や中小企業への支援策など、本市では実施されていません。今からでも提案することを求めます。  教育の問題では、学校再開に当たって授業やカリキュラムについては、カリキュラムの修了が優先され、詰め込みや、これまでと違う授業形態などを推し進めるのではなく、子供たちが一日も早く日常の学校生活を送れるような配慮が必要です。また、給食のあり方、運動会や修学旅行などの行事、クラブ活動など、コロナのために実施できなかったとならないよう、子供たちの学校生活を第一に考えて実施するよう求めてまいりました。教育委員会からも、授業の内容については精査して詰め込みにならないようにすることや、行事についても実施していくとの答弁がありましたが、子供たちの心身への影響を第一に考えて取り組んでいかれることを要望しておきます。  次に、国保の新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市民への保険料減免は、我が党が要望する中でできたもので、一定の評価をするものです。しかしながら国の制度設計の問題で、同じように昨年よりも売り上げや収入が3割以上減少する見込みで減免対象になり得るにもかかわらず、昨年の所得が発生していた方は最大で全額免除となるのに、給与収入が昨年65万円だった方がことし30万円に下がっても、昨年の所得がゼロのために減免できないという矛盾が起きます。ずっと収入が少なく、さらに収入が減った市民にも、新たに減免対象にすることや給付で救うなど、市の独自策を次の臨時議会において提案することを求めます。  また、水道減免については、コロナ不況で暮らしが大変になっている中で低所得者への福祉減免の廃止はすべきではなく、少なくとも来年度からの廃止は見直すべきです。  最後に、東大阪市ではプレミアム付商品券事業のことが取りざたされていますが、これまでの商品券事業においては、予算に比べると経済効果が少なかったことや、低所得の方への対策など、今困っている市民の暮らしを応援する施策が急がれます。日本共産党東大阪会議員団は、今後も市民の暮らしを守るために全力を挙げることを申し上げ、討論といたします。御清聴ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  以上で通告による討論は終わりました。ほかに討論はありませんか。                 (「なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  なしと認めます。これにて討論を終結いたします。  これより採決を行います。  まず一括議題のうち、議案第53号令和2年度東大阪一般会計補正予算第4回及び議案第56号指定管理者の指定の件についてお諮りいたします。採決の方法は起立をもって行います。2案件は原案のとおり可決することに賛成の方の起立を求めます。                (賛 成 者 起 立) ○鳥居善太郎 議長  起立多数であります。よって2案件は原案のとおり可決することに決しました。  次に、ただいま決定いたしました2案件を除く報告第2号令和2年度東大阪一般会計補正予算第1回に関する専決事項報告の件以下議案第57号大阪広域水道企業団の共同処理する事務の変更及びこれに伴う大阪広域水道企業団規約の変更に関する協議の件までの10案件についてお諮りいたします。10案件はいずれも報告を承認または原案のとおり可決することに決して御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  御異議なしと認めます。よって10案件はいずれも報告を承認または原案のとおり可決することに決しました。  次に2請願第1号公立保育所4園、鳥居、岩田、御厨、友井、募集停止の延期を求める請願の件についてお諮りいたします。採決の方法は起立をもって行います。本件は民生保健常任委員会に付託の上、閉会中の継続審査とすることに賛成の方の起立を求めます。                (賛 成 者 起 立) ○鳥居善太郎 議長  起立多数であります。よって本件は民生保健常任委員会に付託の上、閉会中の継続審査とすることに決しました。  次に2請願第2号の1、第2号の2、子育て環境の充実を求める請願の件の2件についてお諮りいたします。採決の方法は起立をもって行います。2請願第2号の1は文教常任委員会に、2請願第2号の2は民生保健常任委員会にそれぞれ付託の上、閉会中の継続審査とすることに賛成の方の起立を求めます。                (賛 成 者 起 立) ○鳥居善太郎 議長  起立多数であります。よって2件はそれぞれ文教常任委員会、民生保健常任委員会に付託の上、閉会中の継続審査とすることに決しました。 ─────────────────────────────────────────── △日程第2 議案第58号財産区管理委員選任の同意を求める件 ─────────────────────────────────────────── ○鳥居善太郎 議長  次に日程第2、議案第58号財産区管理委員選任の同意を求める件を議題といたします。  議案の朗読を省略し、直ちに市長から提案理由の説明を求めます。市長。 ◎野田 市長  (登壇)ただいま議題に供されました議案第58号財産区管理委員選任の同意を求める件につきましては、本市財産区管理会のうち、河内財産区におきまして一部委員の任期が満了いたしますことから、家出清剛氏を委員として再任するとともに、善根寺財産区におきまして委員の逝去に伴い欠員が生じていることから、新たに稲田晃祥氏を委員として選任するに当たり、財産区管理会条例第3条の規定により議会の同意を求めるものでございます。  以上何とぞよろしく適切なる御決定をいただきますようお願い申し上げます。 ○鳥居善太郎 議長  本件に対し御質疑、御意見ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  なしと認めます。  お諮りいたします。本件はこれに同意することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  御異議なしと認めます。よって議案第58号はこれに同意することに決しました。 ─────────────────────────────────────────── △日程第3 諮問第1号人権擁護委員の推薦につき意見を求める件 ─────────────────────────────────────────── ○鳥居善太郎 議長  次に日程第3、諮問第1号人権擁護委員の推薦につき意見を求める件を議題といたします。  議案の朗読を省略し、直ちに市長から提案理由の説明を求めます。市長。 ◎野田 市長  (登壇)ただいま議題に供されました諮問第1号人権擁護委員の推薦につき意見を求める件につきましては、本市の人権擁護委員のうち一部委員の任期が満了いたしますことから、その後任について、祝前俊宏氏、石原健治氏、小島孝氏、石津良行氏、山崎由起子氏、好川智也氏、北野真弓氏、三澄晃彦氏に引き続きお願いするとともに、新たに大林一夫氏が適任と存じますことから推薦するに当たり、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めるものでございます。  以上何とぞよろしく御答申を賜りますようお願い申し上げます。 ○鳥居善太郎 議長  本件に対し御質疑、御意見ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  なしと認めます。  お諮りいたします。本件はこれに異議ない旨答申することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○鳥居善太郎 議長  御異議なしと認めます。よって諮問第1号はこれに異議ない旨答申することに決しました。  以上をもちまして今定例会に付議されました事件はすべて議了いたしました。  閉会に当たり市長からごあいさつがあります。市長。 ◎野田 市長  (登壇)令和2年第2回定例会の閉会に当たりまして一言ごあいさつを申し上げます。  議員各位におかれましては、6月4日に開会されました本定例会におきまして、その運営に当たり新型コロナウイルス感染症に係る対応や、感染拡大防止に向けて御配慮賜りましたことにつきまして改めてお礼申し上げます。  また、各議案の御審議をいただくとともに、貴重な御意見、御指摘をいただき、重ねてお礼を申し上げます。  議員各位におかれましては、何とぞなお一層の御支援と御協力をいただきますようお願いを申し上げまして、閉会のごあいさつとさせていただきます。ありがとうございました。 ○鳥居善太郎 議長  これにて令和2年第2回定例会を閉会いたします。            (令和2年6月19日午前10時39分閉会)                  閉       会 会議録署名議員  東大阪市議会議長   鳥 居 善太郎 ───────────────────────────────────────────  東大阪市議会議員   右 近 徳 博 ───────────────────────────────────────────  東大阪市議会議員   笹 谷 勇 介 ───────────────────────────────────────────...