• "野村政策推進部長"(1/1)
ツイート シェア
  1. 大東市議会 2024-01-16
    令和 6年 1月特別議会−01月16日-01号


    取得元: 大東市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-08-25
    令和 6年 1月特別議会−01月16日-01号令和 6年 1月特別議会          令和6年1月大東市議会特別議会会議録 〇 議  事  日  程      令和6年1月16日(火)  午前11時開議(第1日目) 日程第 1 会議録署名議員の指名について 日程第 2 会議期間の決定について 日程第 3 議案第  1号 令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)について       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇 本日の会議に付した事件 議事日程第1から第3まで       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇 出 席 議 員(17名)     1番 東   健太郎 議員   10番 小 南 市 雄 議員     2番 杉 本 美 雪 議員   11番 品 川 大 介 議員     3番 児 玉   亮 議員   12番 野 上 裕 子 議員     4番 木 田 伸 幸 議員   13番 光 城 敏 雄 議員     5番 天 野 一 之 議員   14番 石 垣 直 紀 議員     6番 あらさき 美枝 議員   15番 水 落 康一郎 議員
        7番 酒 井 一 樹 議員   16番 北 村 哲 夫 議員     8番 大 束 真 司 議員   17番 中 河   昭 議員     9番 中 村 晴 樹 議員       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇 地方自治法第121条による出席者        東 坂 浩 一   市長        野 田 一 之   副市長        水 野 達 朗   教育長        松 本   剛   上下水道事業管理者        東   克 宏   理事兼都市経営部長        南 野   徹   危機管理監        野 村 政 弘   政策推進部長        鳥 山 和 郎   総務部長        木 村 吉 男   市民生活部長        佐々木 由 美   人権政策監        田 中 正 司   福祉・子ども部長        北 田 吉 彦   保健医療部長        北 田 哲 也   産業・文化部長        村 田 大 亮   都市整備部長        岡 田   学   上下水道局長        北 本 賢 一   教育委員会教育総務部長        渡 邊   良   教育委員会学校教育政策部長        辻 本 雄 大   選管・公平・監査事務局長        天 羽 整太郎   総務部総務課長       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇 議会事務局職員出席者        竹 中 愼太郎   事務局長        品 川 知 寛   事務局総括参事        川 邊 幸 秀   事務局参事補佐        坊 農 治 勇   書記       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜      午前11時00分開議 ○野上裕子 議長  ただいまから令和6年1月大東市議会特別議会を開きます。  初めに、1月1日に発生しました令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々の御冥福を慎んでお祈りいたしますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。  被災された方々が一日も早く穏やかな生活に戻れることを心からお祈り申し上げます。  それでは、開始に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  本日、議員各位には時節柄何かと御多用の中、御出席を賜り、誠にありがとうございます。  日頃は本市市勢の伸展と市民福祉向上のため、御活躍をいただいておりますことに対し、深甚なる敬意を表する次第であります。  さて、今特別議会に付議されます案件としましては、令和5年度一般会計補正予算についてでございます。  どうか慎重に御審議を重ねられますとともに、議事進行にも格別の御協力を賜りますようお願い申し上げまして、簡単ではございますが、特別議会の開始の御挨拶とします。  次に、市長から御挨拶をいただきます。東坂市長。 ◎東坂浩一 市長  (登壇)本日ここに令和6年1月大東市議会特別議会の開催に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  厳冬の候、議員各位におかれましてはますます御健勝のこととお喜びを申し上げます。  さて、本日の特別議会に御提案させていただきます議案は、令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)についてでございます。何とぞよろしく御審議の上、御議決を賜りますようお願いを申し上げまして、開催に当たりましての御挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○野上裕子 議長  次に、議会運営委員会委員長から御報告願います。酒井議会運営委員会委員長。 ◆7番(酒井一樹議員) (登壇)本日開催されました議会運営委員会の御報告を申し上げます。  まず、今特別議会会議期間は、本日限りといたします。  次に、議案第1号「令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)について」が提案されますので、即決でお願いいたします。  以上、報告を終わります。 ○野上裕子 議長  本日の議事日程は、タブレットにより配信しております日程表のとおり定めておりますので、これにより御了承いただきたいと思います。  日程に先立ちまして、事務局長から諸般の報告をします。竹中事務局長。 ◎竹中愼太郎 事務局長  諸般の御報告を申し上げます。  まず、議員の出席状況の報告でございますが、本日の会議におきます現在までの出席議員数は17人全員でございます。  次に、各種会議の報告でございますが、これはお手元に配付しております報告書により御了承いただきたいと思います。              報  告  事  項                          ┌12月定例月議会以降のもの┐  各種会議報告等                 └R5.12.16 〜 R6.1.15 ┘ ┌──────┬──────────────────────────────┐ │ 月  日 │         概          要         │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │12月26日│飯盛霊園組合議会定例会         於 四 條 畷 市 │ │      │ 協議事項                         │ │      │ (1) 飯盛霊園組合議会議員議員報酬及び費用弁償に関する│ │      │     条例の一部を改正する条例案            │ │      │ (2) 令和4年度飯盛霊園組合一般会計歳入歳出決算の認定に│ │      │     ついて                      │ │      │ (3) 令和4年度飯盛霊園組合霊園事業特別会計歳入歳出決算│ │      │     の認定について                  │ │      │ (4) 飯盛霊園合葬墓「虹の丘」条例の一部を改正する条例案│ │      │ (5) 一般職の職員の給与に関する条例及び特別職に属する非│ │      │     常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正│ │      │     する条例案                    │ │      │ (6) 一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例│ │      │     案                        │ │      │ (7) 令和5年度飯盛霊園組合一般会計補正予算案(第1号)│ │      │ (8) その他                      │ │      │ 出席者 議員 石垣直紀水落康一郎北村哲夫       │ ├──────┼──────────────────────────────┤ │ 1月 4日│会派代表者会議               於 議 長 室 │ │      │ 協議事項                         │ │      │ (1) 理事者からの報告                 │ │      │ (2) その他                      │ │      │ 出席者 議 長 野上裕子  副議長 小南市雄       │ │      │     会派代表者 大束真司石垣直紀品川大介    │ │      │           北村哲夫、あらさき美枝        │ │      │     議会運営委員会委員長オブザーバー参加) 酒井一樹│ ├──────┼──────────────────────────────┤ │ 1月12日│特別協議会                   於 議 場 │ │      │ 協議事項                         │ │      │ (1) (仮称)大東市立ほうじょう学園の設置に関する基本構│ │      │     想(素案)について                │ │      │ 出席者 議 長 野上裕子  副議長 小南市雄       │ │      │     議 員 東健太郎杉本美雪、児玉 亮、木田伸幸、 │ │      │         天野一之、あらさき美枝、酒井一樹    │ │      │         大束真司中村晴樹品川大介光城敏雄、 │ │      │         石垣直紀水落康一郎北村哲夫、中河 昭 │ │      ├──────────────────────────────┤
    │      │会派代表者会議               於 議 長 室 │ │      │ 協議事項                         │ │      │ (1) 令和6年能登半島地震に係る災害義援金について   │ │      │ (2) その他                      │ │      │ 出席者 議 長 野上裕子  副議長 小南市雄       │ │      │     会派代表者 大束真司石垣直紀品川大介    │ │      │           北村哲夫、あらさき美枝        │ │      │     議会運営委員会委員長オブザーバー参加) 酒井一樹│ └──────┴──────────────────────────────┘  以上、報告を終わります。 ○野上裕子 議長   これより議事に入ります。  まず、日程第1、「会議録署名議員の指名について」を議題とします。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において東議員及び杉本議員を指名します。  次に、日程第2「会議期間の決定について」を議題とします。  お諮りします。今特別議会会議期間は、本日限りとしたいと思います。御異議ありませんか。      〔「異議なし」の声起こる〕  御異議なしと認めます。今特別議会会議期間は、本日限りとすることに決定しました。  次に、日程第3、議案第1号「令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)について」を議題とします。  議案の朗読を省略します。  理事者から提案理由の説明を求めます。野村政策推進部長野村政弘 政策推進部長  (登壇)議案第1号、令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)について、提案理由及び提案内容を御説明申し上げます。  令和6年1月大東市議会特別議会議案の1ページをお開きください。  本補正予算案は、国から物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金が追加されたことなどに伴い、本市における交付金活用事業に係る補正をお願いするものでございます。  本補正予算案では、歳入歳出それぞれ8億7,371万2,000円を追加し、総額をそれぞれ569億4,560万5,000円としております。  次に、2ページ及び3ページを御覧ください。  歳入予算から御説明申し上げます。  款5地方交付税補正額2億7,160万3,000円の増額は普通交付税の増額でございます。  款9国庫支出金補正額5億8,598万3,000円の増額は物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の増額でございます。  款13繰入金の補正額1,612万6,000円の増額は財政調整基金繰入金の増額でございます。  以上が歳入の概要でございます。  次に、4ページ及び5ページを御覧ください。  歳出予算の内容につきまして御説明申し上げます。  款2総務費補正額3億8,893万8,000円の増額は物価高騰対策給付事業及び減債基金積立金の増額によるものでございます。  款3民生費の補正額4億8,477万4,000円の増額は価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯)(子加算)給付費の増額によるものでございます。  以上が歳出の概要でございます。  歳入歳出の詳細につきましては、8ページ以降の歳入歳出補正予算事項別明細書のとおりでございます。  次に、6ページを御覧ください。  第2表、繰越明許費補正でございます。  繰越明許費物価高騰対策給付事業など3件を追加しております。給付に当たり、申請期間が令和5年度から6年度と複数年度になるなど、委託料や扶助費、個人補助金などを翌年度に繰り越すものでございます。  次に、7ページを御覧ください。  第3表、債務負担行為補正でございます。  物価高騰対策給付事業について、コールセンター等業務委託期間の延長に伴い、限度額を増額するため、債務負担行為の変更を行うものでございます。  以上が令和5年度大東市一般会計補正予算(第7次)の概要でございます。  何とぞよろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○野上裕子 議長  これより質疑に入ります。質疑はありませんか。      〔「なし」の声起こる〕  質疑なしと認めます。これをもちまして質疑を終わります。  お諮りします。ただいま議題となっております議案第1号は、会議規則第37条第3項の規定により委員会への付託を省略したいと思います。御異議ありませんか。      〔「異議なし」の声起こる〕  御異議なしと認めます。議案第1号は委員会への付託を省略することに決定しました。  これより討論を行います。      〔「なし」の声起こる〕  討論もないようでありますので、これをもちまして討論を終了します。  これより議案第1号を採決します。  本案は原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。      〔賛成者起立〕  起立全員であります。御着席ください。したがって議案第1号は原案のとおり可決されました。  以上で本日の日程は全て終了しました。  特別議会の終了に際しまして、一言御挨拶を申し上げます。  議員各位におかれましては、何かと御多用の中、特別議会に御出席を賜り、付議されました案件を慎重に御審議いただき、無事ここに終了でき得ますことは、議員各位議事運営に対する御協力のたまものと、深く感謝申し上げる次第でございます。  議員並びに理事者の皆様におかれましては、十分健康に留意されますとともに、本市市勢の伸展と市民福祉向上のため、なお一層の御活躍を賜りますようお願い申し上げまして、誠に簡単ではございますが、終了の御挨拶といたします。  次に、市長から特別議会終了に際し、御挨拶をいただきます。東坂市長。 ◎東坂浩一 市長  (登壇)令和6年1月大東市議会特別議会の終了に当たりまして、一言御礼の御挨拶を申し上げます。  本特別議会にて御提案させていただきました議案につきまして、慎重に御審議の上、御議決を賜り、誠にありがとうございました。  このたびの提案をはじめ、本年も市民の皆様に笑顔があふれ、幸せを実感いただけますよう、各種施策を推進してまいる所存でございます。  議員各位におかれましても、本年も変わらぬ御支援、御理解を賜りますようお願いを申し上げまして、終了に当たりましてのお礼の御挨拶とさせていただきます。どうもありがとうございました。 ○野上裕子 議長  本日は、これをもちまして散会します。      午前11時11分散会          会議録署名議員           大東市議会 議 長  野 上 裕 子             〃   議 員  東   健太郎             〃   議 員  杉 本 美 雪...