大東市議会 2023-06-26
令和5年6月26日議会運営委員会−06月26日-01号
令和5年6月26日
議会運営委員会−06月26日-01号令和5年6月26日
議会運営委員会
議会運営委員会会議録
〇
開催年月日 令和5年6月26日(月)
〇 会議時間 開会時間 午後0時59分 〜 閉会時間 午後2時34分
……………………………………………………………………………………………………………
〇
出席委員
酒 井 一 樹
委員長 北 村 哲 夫 副
委員長
児 玉 亮 委員 天 野 一 之 委員
大 束 真 司 委員 品 川 大 介 委員
石 垣 直 紀 委員 水 落 康一郎 委員
……………………………………………………………………………………………………………
〇
委員外出席議員
野 上 裕 子 議長 小 南 市 雄 副議長
……………………………………………………………………………………………………………
〇
出席事務局員
竹 中 愼太郎
事務局長 品 川 知 寛
総括参事
川 邊 幸 秀
参事補佐兼
上席主査 北 野 鉄 郎
上席主査
川 勝 梨 代 主査
……………………………………………………………………………………………………………
〇 議題
1.「議会の議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(案)」の
議案提出について
2.令和5年6月定
例月議会の
議事運営について
3.令和5年6月定
例月議会に係る「議会だより」原稿の出稿〆切りについて
4.令和5年9月定
例月議会の
会議期間(案)について
5.令和5年7月の
議会スケジュールについて
6.
行政視察について
7.その他の事項について
……………………………………………………………………………………………………………
( 午後0時59分 開会 )
○酒井
委員長
それでは、ただいまより
議会運営委員会を開会させていただきます。
案件といたしましては、7件ございまして、一番まず初めに、「
議会議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(案)」の
議案提出について、
大阪維新の会より出ておりますので、よろしくお願いいたします。
石垣委員。
◆石垣 委員
皆さんこんにちは。すみません、お世話なります。今回もいつもどおりなんですけれども、ちょっとお時間いただいて、すみません。
その下に書いてあります
報酬カットの理由っていうところなんですけれども、この理由、私が考えて書きました。この内容がですね、議会の
構造改革や
組織編成において、改革や再編成を行う場合、
報酬カットはその一環として実施されることもあり、組織の業務や役割の再検証に基づき
報酬体系の見直しの必要性があるためという、今回は理由でこれを提案したいと思っております。
○酒井
委員長
暫時休憩いたします。
( 午後1時00分 休憩 )
( 午後1時08分 再開 )
○酒井
委員長
休憩前に引き続き会議を開きます。
先ほど
大阪維新の会さんから、
議会議員の
議員報酬及び
費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例についてのお話がありましたけども、各会派からは、ちょっと申し訳ないんですが、賛同できないということでありましたので、そのまま流させていただきますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。
それでは、続きまして、令和5年6月定
例月議会の
議事運営について、
意見書の上程がございましたので、資料2を御覧ください。
1から5番まで出ておりますが、今皆さんの
タブレットのほうにも入ってると思うんですが、公明党さんは行っておりますので、公明党の議員団の
大束委員から、どれにするかいう形で一度ちょっとお話をしていただけたらと思います。
○酒井
委員長
大束委員。
◆大束 委員
皆さんに
大変お世話になっておりますこの
意見書でございますが、それぞれの会派の皆さんに趣旨をお伝えしてまいりまして、この1つでございます
特別支援学校・学級等への教員等の適切な配置を求める
意見書、こちらのほうを御説明に上がらせていただきました。
というのも、この
特別支援学級につきましては、この大阪においても問題になりました、昨年、教員のいろいろな配置の問題も含めて、
子供たちがしっかりと
個別最適化を目指してやっていただかないといけない、一人一人の様々な
支援学級の
子供たちの状況がございます。
また、この
支援学校におきましても専門家の、例えば専門家といいましても、
医療的ケアが必要な
子供たちの人材が足りないということで、こういったところの配置もしなければならないし、そしてまた
特別支援学級についてはコーディネーター、しっかりと振り分けるって言ったら失礼ですけども、そういった
適正配置を行う方々のコーディネートをする方が必要であるし、また、6番目にございます
特別支援学校の
教諭免許状の
取得支援ということで、この特別の
教員免状がございますけども、こういったことが平成14年には要件の緩和がなされまして、この特別のこの免状については取りやすくなっておりますので、あらゆる人材が配置ができるようになります。
ということで、こちらの教員のほうを増やしていただいて、さらなる、この
特別支援学校・学級の、今増えている状況の穴埋めをしっかりと行っていただくということが条件でございます。
そのためには、
財政措置を含めたという形で、しっかりと、結局はお金になっていくんですけども、国へ予算の増額をお願いをしていくという流れでございます。
どうか御賛同をお願いしたいと思います。
○酒井
委員長
それではまず、
大阪維新の会さんとしての御意見あれば言っていただければと思います。
児玉委員。
◆児玉 委員
特にないです。
○酒井
委員長
はい、分かりました。
それでは清新会さん、どうぞ。
品川委員。
◆品川 委員
清新会としても、会派でさせていただいて、
様々課題は多くあろうかと思いますけれども、
文部科学省をはじめ、
厚生労働省も含めて、やはりインクルーシブというより、ハンディキャップがある方が
日常生活で起こるに当たっての
阻害要件をできるだけ詰めていただくというところで、賛同いたしますので。
○酒井
委員長
それでは
Jimin翔政会さん。北村副
委員長。
○北村 副
委員長
幹事長のほうから説明いただきまして、この在り方は大事なことだという形で、うちは賛同いう形で、もうお話しさせていただきますので。
○酒井
委員長
共産党さん。
天野委員。
◆天野 委員
私も幹事長から御説明いただいて、会派内でちょっと議論いたしました。
まず、結論から言いますと、大筋この内容については賛同をさせていただきます。
○酒井
委員長
それでは、
特別支援学校・学級等への教員等の適切な配置を求める意見書を、皆さんの御賛同いただけたと思いますので、そのまま
意見書として通させていただきますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。
それでは、続きまして資料3でございます。
一般質問の時間割を書いております。
これちょっと、読むと長くなりますので、皆さん見ていただけたらと思うんですが、
間違い等なければ、そのまま行かせていただきます。大丈夫でしょうか。
(「はい」と呼ぶ者あり)
○酒井
委員長
はい、ありがとうございます。
続きまして、令和5年度6月議会に係る議会だよりの原稿の締切りについてをお話しさせていただきます。
議会事務局担当者から
一般質問関係の原稿案をお渡ししますと。適宜修正等の御指示の御協力をよろしくお願いいたします。
7月7日金曜日にまでに原稿の締切りを皆さんよろしくお願いをいたします。
その次に行かせていただきます。
令和5年度9月の定
例月議会の
会議期間案について、
最終確認でございます。
9月の定
例月議会の資料、資料4になります。
これで問題はなければ、そのまま行かせていただきますけど、大丈夫でしょうか。
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
すみません、令和5年9月定
例月議会の
会議期間なんですけれども、前々回の5月25日の
議会運営委員会の際に、配布させていただきましたところから、若干ちょっと修正がありましたので御報告だけさせていただきたいと思います。
修正箇所なんですけれども、21日木曜日の欄、ちょうど真ん中の下ぐらいですかね、見ていただきたいと思うんですけれども、その日につきましては
予定3つ、
予算決算委員会、全
議員議案説明会、
議会運営委員会と入っておりますけれども、そこの3つの中の真ん中の全
議員議案説明会、ちょっと
前回記載がなかったんですけれども、今回入れさせていただいた点になります。
こちらにつきましては、決算の審査のほう、議案の上程時期が、9月議会の初日から最終日に変更することになりまして、9月議会におきまして
追加議案の提出が必ずあるものとなりましたので、それに基づいて追加をさせていただいたものです。
時間帯につきましては、今、上のほうに書いてあるんですけども、午前11時からを予定しておりますが、またちょっと
予算決算委員会等の
兼ね合いもありますので、最終的には、また詰めさせていただいて、お知らせさせていただけたらと思っております。
また、
予算決算委員会の関係、
決算審査の関係でいきますと、26日火曜日の欄のところに書かせていただいておりますけれども、10月23日、24日が
未来づくり分科会開催。10月26日、27日につきましては
街づくり分科会の開催、そして後期全体会につきましては11月8日水曜日を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
以上となります。
○酒井
委員長
今の件で何かありませんでしょうか。大丈夫ですかね。
北村副
委員長。
○北村 副
委員長
この全
議員議案説明会、これは11時からになってるんですけど、この1時間で説明できるんですかね。十分説明できる時間でいいんですか。延びることはないのか。
○酒井
委員長
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
すみません、今のところ、
追加議案としては決算の認定の関係だと考えているんですけども、まだ9月議会のお話ですので、
追加議案というのがほかでも出てくれば、またそこはすみません、調整させていただけたらと思っております。
○酒井
委員長
ほかに、大丈夫でしょうか。
大束委員。
◆大束 委員
この決算ですけども、令和4年度のね。この日程は、もう決定、これでしていくのか。若干早いほうがいいのか。この点について、前もちょっとお話あったというふうに思うんですけども、いわゆる監査の
兼ね合いとか、いろいろあったと思うんですけど、この辺についてはどうなんでしょうか。
決算、10月23日の件です。
例年どおりなのか、それとも、少し早めてもいいのかなと。
○酒井
委員長
竹中事務局長。
◎竹中
事務局長
大体はこの日なんですけども、ほかの
スケジュールと照らし合わせて、23日、24日、26日、27日、ここの日しかなかったというふうに考えていただいて、ほかの
スケジュールが入ってましたもので、ここの4日間を取らせていただいてるということになっております。
○酒井
委員長
大束委員。
◆大束 委員
そうなの。そうなのしか言えませんけどね。
○酒井
委員長
もうそのままでいいですかね。もし、変更等またあれば。
○酒井
委員長
大束委員。
◆大束 委員
分かりました。
○酒井
委員長
品川委員。
◆品川 委員
今、
大束委員が言われたように、以前から、要は、多分この決算を経て、要は来年度予算に反映するような、反映というか、
変更部分であったりとか、
ブラッシュアップのところは反映できるように、早めに行うことによって、来年度予算に反映できる形を取ったほうがいいんじゃないのっていう議論があって、多分早くしたらどうですかっていう意見が、多分
大束委員なり、それが
議会運営委員会なのか、
会派代表者会議なのか忘れましたけど、あったということについての
多分質問だったというふうに思うんですけど、このあたりは
事務局としてはどのような形で検討なり、相談をされてこの日にちの設定にされたのかっていうのを多分教えていただきたかったというふうに思うんですけれども。
○酒井
委員長
北村副
委員長。
○北村 副
委員長
議会運営委員会のときこの話が出て、審議はもうちょっと、寝屋川市とかはいろいろ、もうちょっと早かった話を、多分各会派の皆さんも言われたと思うんですけど、それで、それを踏まえて、うちの決算ももうちょっと早くしたらどうですかっていう話になって、多分、そうやから今言われたみたいに、この日にちで、前回と変わりがないから、どうなんですかっていう話だと思うので、そこはどういうふうに、私も今お二人言われたみたいに、前回の
議会運営委員会でも、それは話をしてたと思うので、ちょっと、そういう中では
事務局のほうはどういうふうな調整されたのか、そこはしていただきたいですけどね。
○酒井
委員長
竹中事務局長。
◎竹中
事務局長
日程につきましては、いろんな日程をこの10月の間でということになってるんですけども、何度も同じような繰り返しで申し訳ございませんけども、この10月にもいろんな
スケジュールが入っておりまして、このはざま、はざまで、この
委員会をつけさせていただいてるということがありまして、間、間に何かが入ってしまうと、やはり違うところの日に持っていかんといけないとかいうのがありますので、一定、ちょっと早めたらどうやいう御意見はありましたけども、一応、今回については前年ベースで、ほかの
スケジュールが入っていないところを、今回当てに行かせていただいていると、いうことで御理解をいただきたいと、そのように思っております。
○酒井
委員長
品川委員。
◆品川 委員
特に慎重な
委員会審議でございますので、はざまという日本語が適切かどうかは分かりませんけれども、例えば、決算の、市長が決裁の関係であったり、これ去年、今年から新しく変わりますという形で、日にちの関係であったりで、要はなかなかこの
日にち変更ができないということであったりとかするのであるならば、ともかくとしまして、要ははざま、はざまっていうか、要は、そのほかの逆に言うたら公務って何みたいなのにつながるような答弁じゃなくて、やはり、しっかりとこの
大東市政の発展に向けた答弁をいただかないと、僕らも前向きに検討してくださいって言うて、多分、去年
議会運営委員会でその話があったのが、僕ちょっとオブザーバーやったんかもしれませんけども、あったと思うんで。そこはきちんと、まだこれは案だと思いますので。
○酒井
委員長
北村副
委員長。
○北村 副
委員長
今言われてたみたいに、その理由もあるんですけど、これね、毎回ここに、26日のところに、前回の次の
予算決算の話を入れてはりますよね、緑と青の字でね。じゃなくて、それだけ言うんであれば、この10月の予定表みたいなのをつくって、何が入ってて、何がどう駄目なのかということを示してもらわないと、それが11月の最後、分科会、後期全体会もあるんですけども、その中でどういうふうな
スケジュールがあって、ここに持ってきたかということを言わないと、1年以上審議する時間があったわけですから、その中ではもう1回、それは予定は組むべきだと思いますけどね。ちょっと、ここはかなり、何というかな、ちょっとぶっきらぼうというか、ここでしてしまうのは理由にはならへんと思うんですよ。だから、10月の予定をやって、ここで本当に、いろんな事情があって駄目だということがあって、そこに各皆さんの委員の意見が駄目で調整できませんでしたというのであれば、納得できるんですけども、前回を見てという話であれば、何でもしてないんじゃないかというふうに思われてしまうので、そこは
事務局の皆さん、もうちょっとそれは親切に、ちょっとかなり不親切な、これ書き方になってると思うので。
前回、多分お二人の言われた委員も、多分そういうことがあって、どうなんですかっていう提案なんで、そこはもうちょっと丁寧な説明していただきたいと思いますけどね。
○酒井
委員長
暫時休憩いたします。
( 午後1時24分 休憩 )
( 午後1時33分 再開 )
○酒井
委員長
休憩前に引き続き会議を開きます。
先ほどありました、この
会議期間について再度、
議会運営委員会協議会の中で、案をちょっと出していただくということで、皆さんよろしいでしょうか。
(「はい」と呼ぶ者あり)
○酒井
委員長
ありがとうございます。
続いて、先ほども言いましたが、次の7月の
議会スケジュールでございます。
7月11日の火曜日、午前10時から
議会運営委員会協議会を
委員会室で行わせていただきます。
その後に、午後1時から
合同委員会報告会を議場でさせていただきますので、どうぞよろしくお願いをいたします。
それでは、続きまして6番目でございます。
行政視察について、8月9日、10日
議会運営委員会行政視察について、
事務局より説明をお願いいたします。
資料は5番でございます。
○酒井
委員長
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
そうしましたら
行政視察について御報告させていただきます。
まず、
議会運営委員会の
行政視察、資料5に記載させていただいておりますけれども、8月9日、10日の2日間で盛岡市と奥州市の2市の視察を予定しております。
細かい行程につきましては、資料5のほうに今の予定を記載させていただいてるんですけれども、初日、8月9日が
盛岡市役所、2日目の8月10日が
奥州市役所の予定でいっております。
基本的には、
議会改革の取組ということで、それぞれの市で取り組んでいただいているところの視察をする方向で検討しております。
ただ、ちょっと、そこの両市役所に行くには、飛行機と新幹線、両方とも使わないといけませんので、まずちょっと初日8月9日なんですけれども、お願いとしましては出発が朝の6時15分と、ちょっと朝早くなっておりますので、よろしくお願いいたします。
また、2日目の帰りにつきましても、空路等の関係もありまして、
市役所着が、夜の8時10分頃を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
以上になります。
○酒井
委員長
ありがとうございます。
ちょっとまた、遠いところになってしまって本当に申し訳ないんですけど、
議会改革の20位以内かな、両方とも入っておりまして、いろいろ調べさせていただいた結果、バスじゃないやんと言われるの、本当申し訳ございません。どうしても予算の関係っていうのがありまして、ちょっと大変な行動になると思いますけど、しっかりね、また皆さんに御協力いただいて、無事故で進めていきたいと思っておりますので、御協力のほどよろしくお願いいたします。
品川委員。
◆品川 委員
肝腎な視察内容書いてないなと。行程はともかくとして、集合時間は必要やと思うんですけど。
○酒井
委員長
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
今、そこの担当の市役所の
議会事務局のほうと調整をさせていただいてるところでして、すみません、ちょっとお伝えはさせていただいてなかったんですけど、まず奥州市のほうがほぼ固まっておりまして、内容的には
政策決議提案サイクルの取組、
議員間討論の制度化の取組、
議会改革検討委員会というのを設置されてますので、そこの
取組状況、
議長マニフェストの
実行計画というのもつくられてますので、その概要と効果についてというのを視察する予定をしております。
すみません、盛岡市につきましては、順次調整中ということで御理解いただければと思います。
以上です。
○酒井
委員長
大束委員。
◆大束 委員
これ要するに、大事なのは
議会ランキング度が高いところなんでしょう。
○酒井
委員長
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐上席主査
奥州市のほうが
議会ランキング度として全国で7位でございます。盛岡市につきましては、64位なんですけれども、前年の二百何位から一気にランクアップしているというところもありまして、視察先として検討させていただいているところでございます。
○酒井
委員長
大束委員。
◆大束 委員
ということでふさわしいということですね。
○酒井
委員長
ちょっと新幹線と飛行機と、前の
街づくり委員会みたいになっちゃいますけど、ちょっと大変ですけど。
石垣委員。
◆石垣 委員
大変やと思うんですけど、大丈夫ですよ。遊びに行くん違うから。
○酒井
委員長
マイクロバスが出ますので、そこだけ、ちゃんと、よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
それでは、続いてですね11月5日と6日に全
議員研修会を
行政視察をさせていただく、議長のほうからお話がありましたので、徳島県の三好市に、これはもう全
議員対象になっておりますので、行きますっていうことです。11月5日と6日、ただ、これ日曜日と月曜日になります。ただ、朝も早かったですよね、6時半に。よろしくお願いいたします。
それで、その他の事項について、次、資料6番目でございます。
議事日程の
タブレットの配信についてでございます。これも
事務局のほうから説明をしていただきます。
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
そしたら、資料6のほうを御覧ください。
議事日程の
タブレット配信について御説明させていただきます。
こちらにつきましては、5月の
会派代表者会議のほうで、
大束議員のほうから、ちょっと御提案がありまして、議会の
ペーパーレス化のさらなる推進等々のため、
議事日程、今、各議員につきましては、本会議の日ごとにお席のほうに配付させていただいているんですけども、この
タブレットを活用して配布すればいいのではないかという御提案がありましたので、早速、明日の本会議から適用させていただきたいと思いまして御説明させていただきたいと思います。
もう明日以降につきましては、各議員のお席のほうについては
議事日程、紙の配付は中止しまして、
タブレットのほうでの配信、もう今、明日の日程の分については、
タブレットに入っておりますので、また会議後等でも確認していただけたらとは思います。
ただ、ちょっと注意点といいますか、何点か、さらにお伝えしたいことがありまして、一応その
タブレットで配信に切り替えますので、各議員につきましては議場のほうに
タブレットのほうを持参していただければと思っております。
理事者のほうにつきましては、こういう
タブレットを配布しておりませんので、今までどおり
紙ベースでの配付を続けさせていただきます。
また、5月の
特別議会等々、例外的な対応にはなるんですけど、日程の追加・変更等がある場合につきましては、極力、
タブレットではとは思っていますけれども、すみません、
紙ベースでちょっと配付させていただくこともあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
○酒井
委員長
ありがとうございます。
これね、前の
委員長からもあって、紙のやっぱりね、紙をなくしていこうっていう話はもうずっと出ておりますのでね、できること、できないことはありますけど、それはちょっとずつでもなくしていける方向性をね、また示していきたいなと思っておりますので御協力のほど、よろしくお願いをいたします。
ほかに、その他事項でございます。
その他に何か皆さんありませんでしょうか。
川邊事務局参事補佐。
◎川邊
事務局参事補佐兼
上席主査
すみません、何度も申し訳ございません。ちょっと、追加で報告させていただきたいことがございます。
まず今、先ほどお話しさせていただいた
タブレットなんですけれども、今見ていただいておりますこのシステム、エコミーティングっていうシステムなんですけれども、サーバーの保守期間のほうが経過をしておりまして、今後、万が一壊れたりしたら、もう修理が利かないという状況になりますので、このエコミーティングの機器自体のちょっと入れ替えを予定しておりまして、すみません、その日程なんですけれども、業者のほうと詰めさせていただきまして、今ちょっと、あくまで予定で、次の
議会運営委員会協議会のときには、きっちりとお伝えはさせていただきたいと思うんですけども、基本的には7月18日までに、一旦この
タブレットのほうを回収させていただいて、必要なアプリのインストール等をさせていただいた後、7月26日以降に順次、
タブレットのほうを返却させていただきたいと考えております。
この間、もし、
委員会であったりですとか、そういう予定が入りましたら、ちょっと申し訳ないんですけども、もう
紙ベースで対応という形でさせていただければと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
また、議場のカメラとかの中継機器なんですけれども、こちらのほうも老朽化が進んでおりまして、そちらの改修も併せて予定しておりまして、その期間としましては7月31日から8月4日までを予定しておりますので、よろしくお願いします。
最後になります。すみません、申し訳ないです何点も。
全く話が変わるんですけども、7月7日が政務活動の収支報告書、4月から6月分の提出期限となっておりますので、ちょっと提出の御協力のほうをよろしくお願いいたします。支払いのほうは7月10日を予定してますので、よろしくお願いいたします。
以上になります。
○酒井
委員長
ありがとうございます。
ほかにないでしょうか。いいですかね。
石垣委員。
◆石垣 委員
どれぐらいのスパンで交換するかっていうのは、大体、言うたら向こうの業者の言いなり。今、ちょっとお話伺ってても、一度故障しちゃうと直すことができませんって、そんな機械があるのか。だから交換しますと。向こうの言いなりはいいけど、実際、それも1回見直したほうがいいね、行政も。そうせんと、全部首根っこ持たれたような形で、その業者がずっと決まったスパンで金もうけをするわけですやん。でも、実際にそのスパンってもうちょっと長く使えるんじゃないかとか、故障したときに修理のほうが安く済むん違うかとか、そういったことを丸投げして、言われるがまんまに払ってるっていうのは税金の使い方としても、やっぱり市民の血税だから、そこをもうちょっと考える部署をつくるなり、何かしたらいいと思うけどね、全部言いなりでしょう。
○酒井
委員長
そうですね、今、
石垣委員が言っていただいて、もうこのiPad自体も、これ自体ももう古くなってて、やっぱりシステム的な問題で、言うてるように、業者は言ってる部分でしか、何も、こっちとしては言われたまんまになっちゃってるのはこれ事実で。
石垣委員。
◆石垣 委員
それがでも、当たり前みたいになってるし、そういったところって、これから行政の課題やと思うんですね。どことも、そういう行政が多いと思います。ほとんど、9割9分そうやと思うんですけど、そうじゃないところも出てきてるから、今。それはやっぱり、しっかり、すごいネゴイストできるというか、交渉できるような行政であったほうが、やっぱり市民にとっては心強いかなと思うけどね。
○酒井
委員長
実際ね、ここの業者だけしかないわけではない。言うてはるように、もっといいのがあるのかもしれない。
北村副
委員長。
○北村 副
委員長
エコミーティングとiPadの中のシステムがあかんいうことか、何があかんのか。
だから、その予算は今回取ってるんですかね、これの部分は。
○酒井
委員長
竹中事務局長。
◎竹中
事務局長
保守の期間が切れてしまって、このパソコンの
タブレット自体が故障になったときに修理をする期間が切れちゃうので、切れたときに具合悪いので、保守の延長をさせてもらうということなんです。
○酒井
委員長
石垣委員。
◆石垣 委員
メーカーが言ってることをね、
竹中事務局長とか、職員の方がおっしゃるだけなんですよ。それはそれで、楽でいいんやろうけど、もうそろそろ変わっていかんと、だって、言うたら、インターネットの回線にしたって、何にしたって、乗換え、乗換えでしょう、携帯にしたって、何にしたって。そういうことできるんだから。その中で言ったら、ちょっとほんまに首根っこ握られて、そこばっかしに金を突っ込まなあかん、言い値で、言われたスパンでっていうのね。僕はそれが何か、聞いてると、もしか、これ自分とこの家庭の問題であれば、もっとほかの業者があるんじゃないかとか、もっとほかの方法があるんじゃないか、そういう業者の言ってることを疑ってかかるっていうのが、まあ、それぞれの家違いますかと思うけどね。なかなか急には変わらんやろうね。
○酒井
委員長
暫時休憩いたします。
( 午後1時47分 休憩 )
( 午後2時33分 再開 )
○酒井
委員長
休憩前に引き続き会議を開きます。
その他、もう大丈夫ですかね。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○酒井
委員長
これにて
議会運営委員会を終了いたしますが、なお、
意見書の署名をいただきますので、退席せずに、そのまま御着席してお待ちください。
事務局が署名をいただきに回ります。
以上で
議会運営委員会を終了いたします。ありがとうございました。
( 午後2時34分 閉会 )
……………………………………………………………………………………………………………
大東市議会
委員会条例第27条の規定により会議のてん末を記載する。
議会運営委員会委員長...