大東市議会 2000-03-02
平成12年第 1回定例会−03月02日-01号
平成12年第 1回定例会−03月02日-01号平成12年第 1回定例会
平成12年第1回
大東市議会定例会会議録
〇 議 事 日 程
平成12年3月2日(木) 午前10時開議 (第1日目)
日程第 1
会議録署名議員の指名について
日程第 2 会期決定について
日程第 3 報告第 5号 平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)に
係る専決処分の報告について
日程第 4 報告第 6号 平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算
(専決第1次)に係る専決処分の報告について
日程第 5 報告第 7号 平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)に
係る専決処分の報告について
日程第 6 報告第 8号 平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)に
係る専決処分の報告について
日程第 7 報告第 9号 平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(専
決第1次)に係る専決処分の報告について
日程第 8 議会議案第 1号 市長の
専決処分事項の指定の変更について
日程第 9 議案第18号
人権擁護委員候補者の推薦について
日程第10 議案第19号 北河内二次
救急医療協議会の設置に関する協議について
┃ │ (2) 平成11年度
一般会計補正予算(第3回) ┃
┃ │ (3) 平成12年度
一般会計予算 ┃
┃ │ 出席者 議員 中野正明、塩田一行、岩淵 弘 ┃
┠──────┼─────────────────────────────┨
┃ 2月24日│東部大阪治水対策促進議会協議会常任委員会並びに総会 ┃
┃ │ 協議事項 於 大阪市 ┃
┃ │ (1) 平成11年度協議会補正予算(第1回)について ┃
┃ │ (2) 平成12年度協議会運動方針並びに事業計画について ┃
┃ │ (3) 平成12年度協議会予算について
┃
┃ │ (4) 協議会永年在職委員等の表彰について
┃
┃ │ (5) その他
┃
┃ │ 出席者 委員 中野正明、千秋昌弘
┃
┃ │ 主幹 向井 博
┃
┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月
日 │ 概 要
┃
┣━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 2月24日│寝屋川北部広域下水道組合議会 於 東大阪市 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 収入役の選任について
┃
┃ │ (2) 組合職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正┃
┃ │ する条例案
┃
┃ │ (3) 職員の給与に関する条例及び職員の育児休業等に関する条┃
┃ │ 例の一部を改正する条例案
┃
┃ │ (4) 組合旅費支給条例の一部を改正する条例案 ┃
┃ │ (5) 平成11年度組合補正予算(第2号)
┃
┃ │ (6) 平成12年度組合予算
┃
┃ │ 出席者 議員 眞鍋晃篤、寺坂修一、塩田一行 ┃
┃ ├─────────────────────────────┨
┃ │東大阪都市清掃施設組合議会 於 東大阪市 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 平成11年度
組合一般会計補正予算(第4回)の件 ┃
┃ │ (2) 平成12年度組合
一般会計予算の件
┃
┃ │ 出席者 議員 川口志郎、寺坂修一、岩淵 弘 ┃
┠──────┼─────────────────────────────┨
┃ 2月25日│国保会計健全化対策特別委員会 於
委員会室 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 健全化の取り組み状況について
┃
┃ │ (2) その他
┃
┃ │ 出席者 委員長 寺坂修一 副委員長 岩淵 弘 ┃
┃ │ 委員 川口志郎、森下賢乙、松村憲三、塩田一行、┃
┃ │ 千秋昌弘、
漕江得郎 ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月
日 │ 概 要
┃
┣━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ 2月28日
│議会運営委員会 於
委員会室 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 第1回定例会の議会運営について
┃
┃ │ (2) その他
┃
┃ │ 出席者 委員長 寺坂修一 副委員長 岩淵 弘 ┃
┃ │ 委員 中野正明、千秋昌弘、植田 実 ┃
┃ ├─────────────────────────────┨
┃
│幹事長会議 於
委員会室 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 選挙立候補予定者の供託金の納入について ┃
┃ │ (2) その他
┃
┃ │ 出席者 議長 松村憲三 副議長 植田 実 ┃
┃ │ 幹事長 寺坂修一、中野正明、千秋昌弘、岩淵 弘┃
┠──────┼─────────────────────────────┨
┃ 3月 1日│大東市農業委員会 於 南別館会議室 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 農地転用について
┃
┃ │ (2) その他
┃
┃ │ 出席者 委員 山元 学、
漕江得郎 ┃
┃ ├─────────────────────────────┨
┃ │東大阪都市清掃施設組合議会 於 東大阪市 ┃
┃ │ 協議事項 ┃
┃ │ (1) 平成11年度
組合一般会計補正予算(第4回)の件 ┃
┃ │ (2) 平成12年度組合
一般会計予算の件
┃
┃ │ 出席者 議員 川口志郎、寺坂修一、岩淵 弘 ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
次に、平成11年中に採択された請願の処理の経過及び結果について、市長より報告があり、既にお手元に配付いたしておりますので、これによりご了承いただきたいと思います。
最後に、議長は、今期定例会期中、議案説明のため市長並びに各関係者の出席を求められました。
以上、報告を終わります。
○松村憲三 議長 これより議事に入ります。
日程第1、本日の
会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、川口議員及び眞鍋議員を指名いたします。
次に、日程第2、会期決定についての件を議題といたします。
お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から17日までの16日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって今期定例会の会期は本日から17日までの16日間とすることに決定いたしました。
この際申し上げます。一般質問につきましては、明3月3日午後5時までに、質問の要旨を記載の上、議長まで通告を願います。
次に、公務出張についてお諮りいたします。
平成12年度における議会議員の出張については、原則として議会開会中に限られるのでありますが、なお多くの問題を抱えている本市議会においては、閉会中もなお調査研究の必要上、それぞれの立場で行政視察を実施することとし、その取扱いについては議長に委任されたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって平成12年度中における公務出張の取扱いについてはすべて議長に委任されました。
次に、報告第1号「交通事故に係る専決処分の報告について」、報告第2号「交通事故に係る専決処分の報告について」、報告第3号「市道上にて発生した事故に係る専決処分の報告について」及び報告第4号「野崎青少年教育センター分館内で発生した事故に係る専決処分の報告について」の4件については、市長より提出があり、既にお手元に配付いたしておりますので、これによりご了承いただきたいと思います。
次に、今期定例会において告示日までに受理いたしました請願は、お手元に配付いたしております請願文書表のとおり所管の常任委員会に付託いたします。
平成12年第1回
大東市議会定例会
請 願 文 書 表
┏━━┯━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━━━━━┯━━━━┯━━━━━┓
┃請願│受 理│ │ │ │ 付 託 ┃
┃ │ │ 請 願 者 │ 請 願 名 │紹介議員│ ┃
┃番号│年月日│ │ │ │ 委員会 ┃
┣━━┿━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━┿━━━━━┫
┃ │ │ │ │ │ ┃
┃ │ │大東市平野屋 │ │松下 孝│ ┃
┃ │ │ 1丁目7−1│ │ │ ┃
┃ 第 │ │平野屋区長 │ │ │ ┃
┃ │ │ 植 田 善 孝│平野屋会所の買収・│寺坂修一│総 務┃
┃ │H.12. │ │ │ │ ┃
┃ │ │大東市南新田 │ │ │ ┃
┃ 1 │ │ 1丁目1−13│ │岩淵 弘│ ┃
┃ │ │南新田区長 │ │ │ ┃
┃ │ 2.18│ 安 川 良 夫│ │ │ ┃
┃ │ │ │保存を求める請願書│中野正明│常任委員会┃
┃ 号 │ │大東市谷川1丁目│ │ │ ┃
┃ │ │ 5−23│ │ │ ┃
┃ │ │谷川区長 │ │千秋昌弘│ ┃
┃ │ │ 森 岡 十司夫│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │ ┃
┗━━┷━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━━┛
次に、日程第3、報告第5号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)に係る専決処分の報告について」、日程第4、報告第6号「平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」、日程第5、報告第7号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)に係る専決処分の報告について」、日程第6、報告第8号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)に係る専決処分の報告について」及び日程第7、報告第9号「平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」、以上5件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。まず、報告第5号、報告第7号及び報告第8号について宮井市長公室長。
◎宮井龍雄 市長公室長 (登壇)報告第5号平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本補正予算は、国の経済新生対策に伴う事業の実施に係る諸経費を早急に賄う必要がありましたので、地方自治法第179条第1項の規定により、平成11年12月24日に専決処分したものでございます。同法同条第3項の規定によりご報告申し上げ、ご承認をお願いするものでございます。
本補正予算で3億円を追加し、歳入歳出総額を398億7,833万7,000円とするものでございます。
それでは、歳入予算からその内容についてご説明申し上げます。3ページをごらんください。款9の国庫支出金1億円は、国の経済新生対策により実施いたします住道駅周辺整備事業に係る国庫補助金で、款15の市債2億円につきましても同事業に係る都市計画事業債でございます。
次に、歳出予算についてご説明申し上げます。款7の土木費補正額3億円につきましても、同じく住道駅周辺整備事業に係る用地買収費等でございます。
歳入歳出の詳細につきましては、5ページ以下、歳入歳出予算事項別明細書に記載のとおりでございます。
次に、地方債の補正でございます。4ページでございます。第2表のとおり、都市計画事業についての地方債の限度額を9億970万円に変更するものでございます。
以上が平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)の概要でございます。よろしくご審議の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。
続きまして、報告第7号平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本補正予算は、去る2月6日に実施されました大阪府知事選挙の執行につきましてその諸経費を早急に賄う必要がありましたので、地方自治法第179条第1項の規定により平成11年12月27日に専決処分したものでございます。同法同条第3項の規定によりご報告申し上げ、ご承認をお願いするものでございます。
本補正予算で3,465万7,000円を追加し、歳入歳出総額を399億1,299万4,000円とするものでございます。
それでは、歳入予算からその内容についてご説明申し上げます。21ページをお願いいたします。款10の府支出金3,465万7,000円は、大阪府からの選挙費委託金でございます。
次に、歳出予算について、款2の総務費補正額3,465万7,000円は、大阪府知事選挙執行経費でございます。
歳入歳出の詳細につきましては、22ページ以下、事項別明細書に記載のとおりでございます。
以上が平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)の概要でございます。よろしくご審議の上、ご承認を賜りますようお願い申し上げます。
続いて、報告第8号平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本補正予算は、職員給与費について総務費と民生費の間において款の間の金額を早急に異動する必要がございましたので、地方自治法第179条第1項の規定により平成12年1月27日に専決処分したものでございます。同法同条第3項の規定によりご報告申し上げ、ご承認をお願いするものでございます。
歳出予算の内容につきましてご説明申し上げます。29ページをごらんください。款2の総務費から5,575万5,000円を減額し、款3の民生費に同額を追加いたしております。これらはすべて職員給与費でございます。
歳出の詳細につきましては、30ページ以下、事項別明細書に記載のとおりでございます。
以上が平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)の概要でございます。よろしくご審議の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、報告第6号について小矢田下水道部長。
◎小矢田光義 下水道部長 (登壇)報告第6号平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(専決第1次)につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本補正予算は、国の経済新生対策に伴う下水道管渠築造工事において早急に契約を締結する必要があり、かつ当該契約において翌年度にわたる債務を負担する内容となるため、地方自治法第179条第1項の規定により平成11年12月24日に専決処分いたしましたので、同条第3項の規定によりご報告申し上げ、ご承認をお願いするものでございます。
17ページをごらんいただきたいと思います。債務負担の内容といたしましては、期間を平成11年度から12年度までとし、また、限度額を5億5,000万円と定めるものでございます。なお、これに伴う施工箇所につきましては、東部排水区並びに北部排水区を予定しております。
何とぞよろしくご審議の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 最後に、報告第9号について南野消防長。
◎南野征治 消防長 (登壇)報告第9号平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(専決第1次)につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本補正予算は、火災発生に伴い見舞金の不足が生じたため、地方自治法第179条第1項の規定により平成12年2月14日に専決処分したもので、同条第3項の規定によりご報告申し上げ、ご承認をお願いするものでございます。
予算の補正額は、歳入歳出それぞれ500万円を追加し、歳入歳出予算の総額を2,875万円とするもので、補正予算の内容は35ページ記載の第1表歳入歳出予算補正のとおりでございます。
よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっております報告第5号から報告第9号までの5件については、会議規則第37条第2項の規定により委員会の付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって報告第5号から報告第9号までの5件については委員会の付託を省略することに決定いたしました。
これより討論に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
討論もないようでありますので、これにて討論を終結いたします。
これより順次採決いたします。
まず、報告第5号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)に係る専決処分の報告について」の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって報告第5号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第2次)に係る専決処分の報告について」の件は原案のとおり承認されました。
次に、報告第6号「平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって報告第6号「平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」の件は原案のとおり承認されました。
次に、報告第7号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)に係る専決処分の報告について」の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって報告第7号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第3次)に係る専決処分の報告について」の件は原案のとおり承認されました。
次に、報告第8号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)に係る専決処分の報告について」の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって報告第8号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(専決第4次)に係る専決処分の報告について」の件は原案のとおり承認されました。
最後に、報告第9号「平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって報告第9号「平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(専決第1次)に係る専決処分の報告について」の件は原案のとおり承認されました。
次に、日程第8、議会議案第1号「市長の
専決処分事項の指定の変更について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
議会運営委員会委員長から提案理由の説明を求めます。寺坂議会運営委員会委員長。
◆9番(寺坂修一議員) (登壇)議会議案第1号市長の
専決処分事項の指定の変更についての提案理由のご説明を申し上げます。
財団法人大東市開発協会が平成9年3月19日をもって解散したため、
専決処分事項として指定している項目のうち第5項「議会の議決を経た大東市開発協会学校先行取得に係る財産の取得について金融情勢の変動による市場金利の改定に伴い取得金額を変更すること。」を削除するものであります。
よろしくご審議の上、ご議決賜りますようよろしくお願いいたします。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっております議会議案第1号の件については、会議規則第37条第2項の規定により委員会の付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって議会議案第1号の件については委員会の付託を省略することに決定いたしました。
これより討論に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
討論もないようでありますので、これにて討論を終結いたします。
これより議会議案第1号の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって議会議案第1号「市長の
専決処分事項の指定の変更について」の件は可決されました。
次に、日程第9、議案第18号「
人権擁護委員候補者の推薦について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。近藤市長。
◎近藤松次 市長 (登壇)議案第18号
人権擁護委員候補者の推薦についての提案理由の説明を申し上げます。
前委員の明石法彦氏は平成11年5月31日をもって退任されましたので、その後任として間惠子氏を推薦いたしたく、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、ここに議会のご意見を求める次第でございます。
何とぞよろしくご同意を賜りますようお願いを申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第18号の件については、会議規則第37条第2項の規定により委員会の付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって議案第18号の件については委員会の付託を省略することに決定いたしました。
これより討論に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
討論もないようでありますので、これにて討論を終結いたします。
これより議案第18号の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって議案第18号「
人権擁護委員候補者の推薦について」の件は原案に同意することに決定いたしました。
次に、日程第10、議案第19号「北河内二次
救急医療協議会の設置に関する協議について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。和田福祉保健部長。
◎和田久樹 福祉保健部長 (登壇)議案第19号北河内二次
救急医療協議会の設置に関する協議につきまして、提案理由のご説明を申し上げます。
現在、救急医療体制につきましては、医療法による初期医療として各市で行っている休日診療所、北河内7市で行っている夜間救急センターがあり、各市それぞれ二次受入れ病院の確保を図り、患者の受入れをしております。一方、消防法で行っている救急患者につきましては、消防署の救急隊により救急告示病院へ搬送しており、このように、現行の二次救急医療体制はこの2体制で行っているところでございます。
国におきましては、こうした状況を踏まえ、救急医療体制の一層の質的な充実と効率化を図るため、平成10年4月に医療法及び消防法に基づく救急病院等を定める厚生省令の改正が行われ、従来の2体制が一本化されました。このことにより、新たな二次救急医療体制が北河内医療圏で整備されることとなり、運営経費を、国、大阪府、北河内7市で、それぞれ3分の1ずつ負担することになりました。
北河内ブロックは、夜間救急センターの事務局でもあります寝屋川市を幹事市として、国、府の指導のもとに、7市共同で事務を管理・執行するため、地方自治法に基づく協議会を設置し、北河内7市内に所在する医師会等関係諸団体、関係医療機関などとの連携・協調のもとに円滑な事業運営を図るとともに、地域住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与しようとするものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願いを申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第19号の件については、会議規則第37条第2項の規定により委員会の付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって議案第19号の件については委員会の付託を省略することに決定いたしました。
これより討論に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
討論もないようでありますので、これにて討論を終結いたします。
これより議案第19号の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって議案第19号「北河内二次
救急医療協議会の設置に関する協議について」の件は可決されました。
次に、日程第11、議案第43号「東部排水区(第4工区)工事請負契約について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。黒田総務部長。
◎黒田信二 総務部長 (登壇)議案第43号東部排水区(第4工区)工事請負契約について、その提案理由をご説明申し上げます。
本件工事の予定価格の金額が1億5,000万円以上の額でございますので、議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第2条の規定に基づき、議会の議決を得るためご提案申し上げる次第であります。
現在仮契約中でありまして、本議会の議決を賜りました後、着工の予定であります。
施工場所等につきましては、お手元にお配りしております資料のとおりでありまして、竣工は平成13年3月31日の予定であります。
契約の方法といたしましては、参加業者16社をもって一般競争入札に付したところ、株式会社錢高組大阪支社が3億9,900万円で落札したものであります。契約の相手方であります株式会社錢高組大阪支社の経営規模といたしましては、自己資本額約341億3,300万円、総職員数2,529人、年間平均完成工事高約3,238億2,700万円であります。なお、今回の入札に参加いたしました16業者の内訳及び入札結果は、別紙配付の参加者調書及び入札結果一覧表のとおりでございます。
以上概略ではございますが、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第43号は総務常任委員会に付託いたします。
暫時休憩いたします。
午前11時59分休憩
〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午後1時02分再開
○松村憲三 議長 休憩前に引き続き会議を開きます。
次に、日程第12、議案第1号「平成11年度大東市
一般会計補正予算(第3次)について」、日程第13、議案第2号「平成11年度大東市
国民健康保険特別会計補正予算(第2次)について」、日程第14、議案第3号「平成11年度大東市
交通災害共済事業特別会計補正予算(第2次)について」、日程第15、議案第4号「平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(第3次)について」、日程第16、議案第5号「平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(第2次)について」及び日程第17、議案第6号「平成11年度大東市
同和対策事業住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2次)について」、以上6件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。まず、議案第1号について宮井市長公室長。
◎宮井龍雄 市長公室長 (登壇)議案第1号平成11年度大東市
一般会計補正予算(第3次)について提案理由をご説明申し上げます。
本補正予算は、事業費の確定によるもの、今期に補正を必要とするもの等について計上いたしております。また、継続費補正、繰越明許費、地方債補正につきましてもあわせてお願いするものでございます。
本補正予算で3億1,873万5,000円を追加し、総額を402億3,172万9,000円とするものでございます。
歳入予算から、その主なものにつきましてご説明申し上げます。43ページをごらんください。
款1の市税2億1,800万円の増は、それぞれの税の収入見込みによるものでございます。
款9の国庫支出金7億6,132万円の増は、介護保険円滑導入臨時特例交付金に係る増が主なものでございます。
款10の府支出金1億4,180万6,000円の減は、福利厚生環境改善事業に対する補助金の確定に伴う減額が主なものでございます。
款13の繰入金3億4,348万1,000円の減は、財政調整基金繰入金を減額するものでございます。
次に、歳出予算についてご説明申し上げます。44ページでございます。
款1の議会費3,248万6,000円の減、款2の総務費1億1,965万8,000円の減は、それぞれ給与費等の減額が主なものでございます。
款3の民生費7億2,997万円の増は、介護保険円滑導入基金積立金が主なものでございます。
款4の衛生費9,768万2,000円の減は、東大阪都市清掃施設組合、東大阪市・大東市清掃センター負担金の減額が主なものでございます。
款7の土木費2,896万1,000円の減は、福利厚生環境改善事業に係る用地費、工事費等の減、国の経済新生対策により実施いたします東諸福公園新設事業に係る用地買収費の増が主なものでございます。
45ページをお願いいたします。款9の教育費6,693万9,000円の減は、職員給与費の減額、事業費の確定に伴う減額が主なものでございます。
款10の公債費3,626万円の減額は、長期借入金利子の確定等によるものでございます。
歳入歳出予算の詳細につきましては、49ページ以下、事項別明細書に記載のとおりでございます。
次に、継続費の補正でございます。46ページでございまして、飯盛園第1住宅建替事業、(仮称)龍間運動広場整備事業に係る事業費総額と年割額を変更するもので、第2表に記載のとおりでございます。
次に、繰越明許費でございますが、47ページでございます。北条会館改修事業、道路新設改良事業等は年度内に竣工できない見込みから、翌年度に繰り越して使用する経費は第3表に記載のとおりでございます。
次に、その下の地方債の補正でございますが、事業の確定に伴います限度額を変更するもので、第4表に記載のとおりでございます。
以上が平成11年度大東市
一般会計補正予算(第3次)の概要でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第2号について岩井市民生活部長。
◎岩井靖夫 市民生活部長 (登壇)議案第2号平成11年度大東市
国民健康保険特別会計補正予算(第2次)につきまして提案理由をご説明申し上げます。
補正予算書の97ページをお願い申し上げます。歳入予算でございますが、一般会計からの繰入金6,954万1,000円について、款8.諸収入、項3.雑入より減額し、款9.繰入金、項2.他会計繰入金で同額を計上したものでございます。
明細につきましては、98ページ、99ページの歳入歳出事項別明細書のとおりでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第3号及び議案第6号について増田
都市整備部長。
◎増田靖夫
都市整備部長 (登壇)議案第3号平成11年度大東市
交通災害共済事業特別会計補正予算(第2次)について提案理由をご説明申し上げます。
歳入歳出予算の補正は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ39万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3,747万7,000円とするものでございます。
それでは、歳入歳出予算の事項別明細書により歳入からご説明いたしますので、104ページをお開きください。款1.共済会費収入でございますが、平成11年4月以降にご加入いただきました加入者が744人でございましたので、これにより4万4,000円の補正を行い、款3.財産収入は、交通災害共済基金の基金運用利子13万1,000円を増額しております。款7.寄付金21万5,000円は、交通災害共済事業にということで寄付をいただいたのを予算化しております。
これらの歳入を整理し、交通災害共済基金への積み立てをするための予算が、歳出106ページの款1.共済事業費積立金39万円でございます。これらにより、平成12年3月31日現在の交通災害共済基金積立金は約1億1,663万円になります。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願いいたします。
次に、議案第6号平成11年度大東市
同和対策事業住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第2次)について提案理由をご説明申し上げます。
今回の補正いたします額は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,630万4,000円を増額し、歳入歳出の額をそれぞれ4,691万2,000円とするものでございます。
それでは、予算歳入歳出事項別明細書により歳入からご説明いたしますので、127ページをお開きください。款2.諸収入、項1.貸付金元利収入1,630万4,000円を増額いたしましたのは、昭和58年度貸付者1人、昭和62年度貸付者1人、平成2年度貸付者1人、計3人により貸付金の残額を繰上償還されたことによるものでございます。
次に、歳出でございます。款2.公債費1,155万6,000円を補正いたしておりますのは、3人の方から繰上償還がありましたので、貸付額の4分の3を本市が郵政省から市債を発行いたしており、その繰上償還を行うためでございます。住宅新築資金等管理経費474万8,000円は、収支調整予算でございます。
地方債の平成11年度末現在高見込額は、132ページに記載のとおりでございます。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第4号について小矢田下水道部長。
◎小矢田光義 下水道部長 (登壇)議案第4号平成11年度大東市
公共下水道事業特別会計補正予算(第3次)につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本補正予算は、事業費等の確定と繰入金の額の減額及び地方債の額の変更等によるものでございます。今回の補正では、歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ2,878万5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ63億8,177万4,000円とするものでございます。
それでは、歳入からご説明いたします。補正予算書の110ページをごらんいただきたいと思います。
款6.市債4,610万円の増は、流域下水道建設事業債の確定によるものでございます。
款7.繰入金7,488万5,000円の減は、一般会計繰入金の公費負担分の減でございます。
次に、歳出についてご説明いたします。
款1.公共下水道事業費1,671万5,000円の増の主なものは、流域下水道建設負担金4,874万8,000円の増と、広域下水道組合負担金2,602万8,000円の減などによるものでございます。
款2.公債費4,550万円の減は、長期借入金の利子の確定によるものでございます。
次に、111ページの第2表繰越明許費は、公共下水道事業費の管渠築造新設事業で4億2,779万円を繰り越すもので、内容といたしましては、工事用基地などで内諾のあった借地が着工直前に所有者側の理由により延期の申し出があり、工事着手がおくれたことなどによるものでございます。
次に、第3表地方債補正でございますが、補正後の限度額を19億6,360万円とするものでございます。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 最後に、議案第5号について南野消防長。
◎南野征治 消防長 (登壇)議案第5号平成11年度大東市
火災共済事業特別会計補正予算(第2次)につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
今回補正いたしますのは、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ16万3,000円を増額し、歳入歳出それぞれ2,891万3,000円とするものでございます。
その内容は、119ページのとおり、歳入で財産運用収入として16万3,000円を増額し、歳出につきましては共済事業費に16万3,000円を増額するものでございます。
以上でございます。何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第1号は各所管の常任委員会に、議案第2号及び議案第5号の2件は民生常任委員会に、議案第3号、議案第4号及び議案第6号の3件は建設常任委員会に、それぞれ付託いたします。
次に、日程第18、議案第20号「大東市表彰条例の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。宮井市長公室長。
◎宮井龍雄 市長公室長 (登壇)議案第20号大東市表彰条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、民法における現行の禁治産者・準禁治産者制度が、高齢社会への対応及び知的障害者、精神障害者等の福祉の充実の観点から成年後見制度に改正されたことに伴いまして、本市自治功労表彰者及び善行表彰者に対する特別待遇の停止要件から禁治産者、準禁治産者の規定を削除するとともに、停止要件の内容を、より個別的、具体的に定めるものでございます。
また、特別待遇の取り消しにおける国籍条項につきましては、本表彰条例の目的等から削除するものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第20号は総務常任委員会に付託いたします。
次に、日程第19、議案第21号「大東市
個人情報保護条例の一部を改正する条例について」、日程第20、議案第22号「大東市手数料条例の全部を改正する条例について」及び日程第21、議案第23号「大東市
認可地縁団体印鑑の登録および証明に関する条例について」の以上3件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。黒田総務部長。
◎黒田信二 総務部長 (登壇)議案第21号大東市
個人情報保護条例の一部改正について、その提案理由のご説明を申し上げます。
民法の一部を改正する法律が平成12年4月1日に施行され、禁治産の制度が後見の制度に改められたことに伴い、文言の改正を行う必要が生じたことによるもので、大東市
個人情報保護条例第11条、開示請求第2項で使われています「禁治産者」という表現を「成年被後見人」に改めるものでございます。
続きまして、議案第22号大東市手数料条例の全部改正について、その提案理由をご説明申し上げます。
「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」が平成12年4月1日から施行されます。この法律は、地方分権を推進し、明治以来形成されてきました国、都道府県、市町村という縦の関係である中央集権型行政システムを転換し、国と地方が対等協力の関係のもと、多様と分権の新しい行政システムを構築するもので、機関委任事務の廃止や、それに伴う自治事務、法定受託事務の創設、国、地方公共団体の関与の見直しと新しいルールの確立、権限委譲の推進、必置規制の整理合理化、地方行政体制の整備確立などに関して、地方自治法を初めとして多くの法律がこの
地方分権一括法により改正されたところでございます。
このうち手数料に関しましては、機関委任事務が自治事務と法定受託事務に整理され、いずれの事務も地方公共団体の事務として位置づけられたことに伴い、地方公共団体が徴収する手数料につきましては、従来個別の法令や地方公共団体手数料令の定めにより市の規則でもって徴収していたものが、それぞれの団体において手数料条例を定めて徴収する必要となったものでございます。
主な改正内容につきましては、従来の手数料条例の施行規則で規定しておりました臨時運行許可、優良宅地造成・優良住宅新築の認定及び住宅用家屋証明に関する手数料並びに他の法令等で規定されていました戸籍関係事務、犬の登録関係に関する手数料の、大きく5項目の手数料について新たに条例で規定するとともに、条例全体の整理を行うものでございます。この結果、旧条例においては総数22の証明事項を掲げておりましたが、新条例ではその数が30に増加しています。
なお、今回の改正におきましては、手数料の額が増減した事項はございません。
続きまして、議案第23号大東市
認可地縁団体印鑑の登録および証明に関する条例について、その提案理由のご説明を申し上げます。
地縁による団体の認可制度につきましては、平成3年度に地方自治法が改正、施行され、現在7団体が認可されております。また、印鑑登録等の事務につきましては、平成5年10月に大東市
認可地縁団体印鑑の登録および証明に関する規則を制定し、行ってきたところでありますが、今回
地方分権一括法による地方自治法の改正により、市民の権利を制限したり義務を課すような事務については条例化を行うべきであるとの方針が示されており、地縁団体の印鑑登録及び証明事務もそれに類する事務であることから、現在の規則を条例に改めるとともに、新たに第9条の印鑑登録原票の再製及び第10条第2項の
認可地縁団体印鑑に係る登録証明を行わない場合を規定しているところであります。
なお、この条例は平成12年4月1日より施行するものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第21号、議案第22号及び議案第23号は総務常任委員会に付託いたします。
次に、日程第22、議案第24号「大東市
事務分掌条例の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。谷崎行政管理部長。
◎谷崎俊弘 行政管理部長 (登壇)議案第24号大東市
事務分掌条例の一部を改正する条例案につきまして提案理由をご説明させていただきます。
第1点目は、4月1日から介護保険業務の開始に伴いまして、福祉保健部の事務分掌に介護保険に関することを新たに規定いたしました。同時に、現在規定されております高齢化対策に関すること及び老人福祉に関することを整理し、高齢者福祉に関することに統合いたしました。
第2点目は、今議会に同時に提出されております大東市人権文化センター条例案のとおり、従来の同和会館が人権文化センターとして機能を充実されることに伴いまして、人権啓発部事務分掌のうち、同和会館を人権文化センターに文言の変更を行いました。
以上の2点が今回の改正点でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第24号は総務常任委員会に付託いたします。
次に、日程第23、議案第25号「大東市
総合計画審議会条例等の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。谷崎行政管理部長。
◎谷崎俊弘 行政管理部長 (登壇)議案第25号大東市
総合計画審議会条例等の一部を改正する条例案につきまして、提案理由と主な改正点をご説明いたします。
この条例案は、総合計画審議会条例ほか6つの審議会・協議会条例を一括して提案するものでございます。審議会の見直しにつきましては、昨年11月に市独自の審議会等見直し指針を策定し、見直し作業に着手したところでございます。また12月には、市議会議長から市議会議員の審議会等への参画の見直しについての申入れをいただき、一定の結論を得たところでございます。
今回提出しております改正案の主な内容は、第1に、議会の申入れに基づき、市議会議員の参画規定の削除を行いました。第2に、市の見直し指針に基づき、審議会の委員定数について見直しを行ってまいりました。
以上の2点が主な改正点でございます。
なお、青少年問題協議会につきましては、これらの2点の理由のほか、国において設置の根拠となる法律の名称が変更されており、これらの変更内容を取り入れて文言整理を行っております。
以上が今回の改正理由並びに主な改正点でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第25号の件については、会議規則第37条第2項の規定により委員会の付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって議案第25号の件については委員会の付託を省略することに決定いたしました。
これより討論に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
討論もないようでありますので、これにて討論を終結いたします。
これより議案第25号の件を採決いたします。本案は原案どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
起立全員であります。よって議案第25号「大東市
総合計画審議会条例等の一部を改正する条例について」の件は可決されました。
次に、日程第24、議案第26号「大東市
防災会議条例の一部を改正する条例について」、日程第25、議案第27号「大東市印鑑登録および証明に関する条例の一部を改正する条例について」、日程第26、議案第28号「大東市
国民健康保険条例の一部を改正する条例について」、日程第27、議案第29号「大東市
国民健康保険税条例の一部を改正する条例について」、日程第28、議案第30号「大東市廃棄物の減量および適正処理に関する条例の一部を改正する条例について」の以上5件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。岩井市民生活部長。
◎岩井靖夫 市民生活部長 (登壇)議案第26号大東市
防災会議条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、災害対策基本法の一部改正に伴う所要の改正と条文の整理等を行うものでございます。改正内容といたしましては、災害対策基本法の市町村防災会議の設置に係る条例の制定を規定した条項の改正に伴う改正と、組織構成の適正を図るため防災委員の選出につきまして条項を追加すること及び一部用語の修正を行うものでございます。
なお、この条例は平成12年4月1日から施行するものでございます。
続きまして、議案第27号大東市印鑑登録および証明に関する条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
平成11年12月8日に民法の一部を改正する法律が公布され、平成12年4月1日から施行されることになっております。改正の内容は、各人の多様な判断能力及び保護の必要性の程度に応じた柔軟かつ弾力的な措置を可能とするため、現行の禁治産・準禁治産制度を後見及び補佐の制度に改め、これに加えて、軽度の精神上の障害がある者を対象とする補助の制度を創設するものでございます。この民法の改正によりまして禁治産の制度が後見の制度に改められることに伴い、平成12年4月1日から条例を施行するものでございます。
続きまして、議案第28号大東市
国民健康保険条例の一部を改正する条例につきまして提案理由をご説明申し上げます。
介護保険法施行法に係る
国民健康保険法の一部改正に伴い、条例の一部改正を行う必要が生じたため、本案を提出するものです。改正内容といたしましては、過料の額を2万円から10万円に引き上げるものでございます。
続きまして、議案第29号大東市
国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきまして提案理由をご説明申し上げます。
介護保険制度の実施に伴い、地方税法の一部改正が行われ、平成12年4月1日からの施行となり、条例の一部を改正する必要が生じたため、本案を提出するものでございます。
改正内容といたしましては、
国民健康保険加入者で40歳以上65歳未満のいわゆる第2号被保険者につきましては、介護保険料を現行の医療分に加算して賦課及び徴収等を行うものでございます。介護保険料の算定につきましては、第2号被保険者の所得によって算定されます。所得割額は基礎控除後の総所得金額に所得割率0.73%を乗じて算出し、均等割額は1人当たり5,400円、平等割額は1世帯3,300円とするものです。これらの所得割額、均等割額、平等割額の合計額と現行の医療分を合算して、
国民健康保険税として賦課、徴収するものでございます。また、介護保険料の軽減につきましても、医療分と同様、行うものでございます。
続きまして、議案第30号大東市廃棄物の減量および適正処理に関する条例の一部を改正する条例案につきまして提案理由の説明を申し上げます。
本案は、
地方分権一括法により、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条の2第6項が削除されたことに伴い、大東市廃棄物の減量および適正処理に関する条例第24条中「法第6条の2第6項の規定による」を削除するものです。このことにより、今後本市における一般廃棄物の処理手数料に係る根拠法令は本条例に基づくこととなります。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第26号から議案第30号までについては民生常任委員会に付託いたします。
次に、日程第29、議案第31号「大東市身体障害者および知的障害者の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例について」、日程第30、議案第32号「大東市
介護保険条例について」、日程第31、議案第33号「大東市
介護給付資金貸付条例について」、日程第32、議案第34号「大東市基金条例の一部を改正する条例について」、日程第33、議案第35号「大東市
特別会計設置条例の一部を改正する条例について」、日程第34、議案第36号「
大東市立老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例について」、以上6件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。和田福祉保健部長。
◎和田久樹 福祉保健部長 (登壇)議案第31号大東市身体障害者および知的障害者の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、
国民健康保険法の一部を改正する法律及び民法の一部を改正する法律が本年4月1日から施行されるに伴い、所要の改正を行うものでございます。
主な改正点といたしましては、療養の給付として特別療養費を加えるための改正でございます。その内容は、特別療養費受給票を医療機関等に提示して療養を受けたときに要する費用の額のうち対象者等が負担すべき額を助成するものでございます。
次に、議案第32号大東市
介護保険条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、介護保険法が本年4月1日から施行されるに伴い、本市が保険者として介護保険事業を運営するため、介護保険制度導入の経過、趣旨を踏まえつつ、総合的な介護に係る基本方針を明示して、豊かな生涯福祉社会を実現するため制定するものでございます。この条例案は制定内容ごとに7章に区分し、本則52条、付則7条により構成しております。各章ごとにその概要をご説明申し上げます。
まず第1章、総則についてであり、第1条から第5条までに、目的、基本理念、市、事業者及び市民の責務について規定をいたしております。
次に第2章、介護に関する施策についてであり、第6条及び第7条に、介護に関する事業及び保健福祉事業について規定をいたしております。
次に第3章、介護保険事業についてであります。この章は制定内容ごとに4節に再区分しております。第1節は、介護認定審査会について第8条に規定したものであります。第2節は、保険給付の特例等についてであり、第9条から第19条までに、介護保険法の規定により市町村が定めるべき内容について規定をいたしております。第3節は、保険料について規定したものであり、第20条から第30条までに、保険料率、納期、督促、延滞金、徴収猶予、減免、申告等について規定をいたしております。第4節は、手続における公正の確保等について第31条及び第32条に規定したものでございます。
次に第4章、苦情等への対応および情報提供についてであります。この章は2節に再区分しております。第1節は、相談および苦情等への対応について第33条及び第34条に規定したものでございます。第2節は、情報提供および広報活動について第35条及び第36条に規定したものでございます。
次に第5章、総合介護計画についてであります。この章は介護に関する総合的施策を計画的かつ体系的に実施するための計画、すなわち総合介護計画について規定したものであり、第37条から第45条までに、総合介護計画の策定及び総合介護計画運営協議会について規定をいたしております。
次に第6章、罰則について、第46条から第50条に規定をいたしております。
次に第7章、補則につきましては、第51条及び第52条に規定をいたしております。
最後に付則につきましては、この条例の施行日並びに国の特別対策についての特例等について規定をいたしております。
以上でございます。
次に、議案第33号大東市
介護給付資金貸付条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、さきにご提案申し上げました大東市
介護保険条例第7条の規定により、介護保険法第175条に規定する保健福祉事業として実施しようといたします大東市介護給付資金の貸付けに関する事務を行うため、制定するものでございます。
この条例案は8条から成り、目的、貸付対象者、貸付金額、貸付条件、貸付申込、使途制限、繰上償還等、貸付手続につきまして規定をいたしております。
なお、この条例の施行日につきましては、本年4月1日から施行するものでございます。
次に、議案第34号大東市基金条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、介護保険の円滑な実施を図るために要する資金を積み立てるための基金、及び介護保険法の施行に伴い、介護保険の中期財政運営期間中における保険給付の円滑な実施を図るために要する資金を積み立てるための基金を設置する必要があるため、ご提案申し上げる次第でございます。
改正の内容といたしましては、条例第1条の表中、大東市福祉基金の項の次に、大東市介護保険円滑導入基金の項及び大東市介護給付費準備基金の項を加えるものでございます。
施行日といたしましては、大東市介護保険円滑導入基金につきましては公布の日から、大東市介護給付費準備基金につきましては平成12年4月1日から施行するものでございます。
次に、議案第35号大東市
特別会計設置条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、介護保険の施行に伴い、介護保険法第3条第2項の規定により、介護保険に関する収入及び支出につきまして特別会計を設置する必要があるため、ご提案申し上げる次第でございます。
改正の内容といたしましては、条例第1条第9号の次に新たに大東市介護保険特別会計の1号を加えるものでございます。
施行日といたしましては、平成12年4月1日から施行するものでございます。
次に、議案第36号
大東市立老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、介護保険法の施行に伴い、老人デイサービスセンターが今までの措置施設から介護施設に変更になるため、ご提案申し上げる次第でございます。
主な改正点は、第4条の利用資格について、老人福祉法第10条の4第1項第2号の規定による措置が必要と認められた者を、介護保険法第27条第10項または同法第32条第6項の規定による認定を受けた者に改めるものでございます。
施行日といたしましては、平成12年4月1日から施行するものでございます。
また、経過措置といたしまして、大東市立住道老人デイサービスセンターの利用資格につきましては、介護保険法の規定による認定を受けた者のほかに、在宅の虚弱高齢者等が介護状態となることからの予防もしくは家族の介護に係る負担軽減のために利用することが必要と認められる者も、当分の間、利用資格対象者とするものでございます。
以上でございます。何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第31号から議案第36号までについては民生常任委員会に付託いたします。
次に、日程第35、議案第37号「
大東市立同和会館条例の全部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。隅田理事兼人権啓発部長。
◎隅田和夫 理事兼人権啓発部長 (登壇)議案第37号
大東市立同和会館条例の全部を改正する条例について提案の理由をご説明申し上げます。
本条例は、国の隣保館設置運営要綱が社会福祉事業法に基づき改正されたことに伴いまして、
大東市立同和会館条例を全部改正し、大東市立人権文化センター条例を制定するものでございます。この改正につきましては、国において同和対策事業から一般対策に工夫を加え、充実・発展させることとして、周辺地域も含めたコミュニティセンターとして位置づけられたものでございます。本市では、国の社会福祉事業法に基づく改正とあわせまして、基本的人権尊重の精神及び差別撤廃・人権擁護都市宣言の理念に基づいて、人権・同和問題の解決に向けて、館の設置目的などについて、両地区と会館運営や会館の建替え等を通じて検討を行ってきており、既に講座等を一部で実施しているところでありますが、今回、国の改正に沿って施設の設置目的、事業等、また施設の名称についてもふさわしいものとするため、同和会館条例を全部改正するものでございます。
主な改正の内容としましては、第1に、設置目的を、地域住民の教養、文化、福利の増進等を図る生活指導による生活の改善、社会的人格の向上とする現行の基本的な機能に加え、周辺地域を含めた地域社会全体の中で、福祉の向上、人権啓発の住民交流等、コミュニティセンターとして人権・同和問題の解決に資すると位置づけています。
第2に、施設の事業を、設置目的に合わせ明確にしたところでございます。
第3に、施設の名称について、福祉の向上や人権啓発の住民交流の拠点として、また人権文化を生み出す拠点としてのコミュニティセンターをあらわすものとして、改正したものでございます。
以上が今回の改正の主な内容であります。
施行日は平成12年4月1日からとするものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願いを申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第37号は民生常任委員会に付託いたします。
次に、日程第36、議案第38号「
大東市営住宅条例等の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。増田
都市整備部長。
◎増田靖夫
都市整備部長 (登壇)議案第38号
大東市営住宅条例等の一部を改正する条例について提案理由のご説明を申し上げます。
今回の条例の一部改正は、「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」、通称
地方分権一括法が平成11年7月16日公布、平成12年4月1日から施行されることに伴い、地方自治法第228条の分担金等に関する規則及び罰則の規定が改正されることになりましたので、都市整備部所管の大東市営住宅条例及び大東市都市公園条例の一部を改正しようとするものでございます。
内容といたしましては、それぞれの条例に規定する過料について所要の改正を行おうとするものでございます。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第38号は建設常任委員会に付託いたします。
次に、日程第37、議案第39号「
大東都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について」及び日程第38、議案第40号「大東市下水道条例の一部を改正する条例について」の2件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。小矢田下水道部長。
◎小矢田光義 下水道部長 (登壇)議案第39号
大東都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について提案理由をご説明申し上げます。
本案は、
地方分権一括法に係る地方自治法の一部改正に伴い、過料の金額の変更、現行規則で定めている住民の権利・義務に関する部分の条例化、その他文言の修正について所要の改正を行うものでございます。
改正内容といたしましては、過料の金額を1万円以下から5万円以下に変更し、総代理人及び納付管理人の事務、徴収猶予の取り消し、減免決定の取り消し等の条文の追加を行うものでございます。
なお、この条例の施行日は、平成12年4月1日から施行するものでございます。
次に、議案第40号大東市下水道条例の一部を改正する条例について提案理由をご説明申し上げます。
本案は、ダイオキシン類対策特別措置法の施行、建設大臣認定のディスポーザー排水システムによる下水道への排除が許可されたこと、及び
地方分権一括法に係る地方自治法の一部改正に伴い、所要の改正をお願いするものでございます。
改正内容のダイオキシン類の水質規制については、事業所等の施設から下水に排除される汚水について、下水道法施行令の改正基準に合わせて実施するものでございます。
ディスポーザー排水システムの使用については、建設大臣等認可のディスポーザー排水システムは使用許可、それ以外のものについては公共下水道の施設の機能維持の観点から使用禁止とするものです。また、偽りその他不正の行為により占用料の徴収を免れた者に対する過料の最低限度額を5万円とするものでございます。
なお、この条例の施行日は、平成12年4月1日から施行するものでございます。ただし、ディスポーザー排水システムに関しての施行日は、別途規則で定めるものでございます。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第39号及び議案第40号は建設常任委員会に付託いたします。
次に、日程第39、議案第41号「
大東市立総合文化センター条例の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。田口理事兼生涯学習部長。
◎田口幹雄 理事兼生涯学習部長 (登壇)議案第41号
大東市立総合文化センター条例の一部を改正する条例について提案理由のご説明を申し上げます。
地方分権一括法に係る社会教育法の一部改正に伴いまして、所要の改正を行うものでございます。
内容につきましては、条例第24条第1号につきましては、社会教育法第22条の青年学級に係る規定が青年学級振興法の廃止に伴いまして、所要の改正を行うものでございます。
条例第25条につきましては、社会教育法第30条第1項に定めます公民館運営審議会の委員の構成規定を簡素化するため改正されたことに伴いまして、所要の改正を行うものでございます。
なお、施行日につきましては、平成12年4月1日から施行するものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願いいたします。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第41号は総務常任委員会に付託いたします。
次に、日程第40、議案第42号「大東市
消防手数料条例の一部を改正する条例について」の件を議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。南野消防長。
◎南野征治 消防長 (登壇)議案第42号大東市
消防手数料条例の一部を改正する条例につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本案は、「地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律」の施行に伴い、危険物の規制に関する政令の一部が改正され、危険物の規制事務に係る手数料は条例で定める必要が生じたため、大東市
消防手数料条例並びに大東市火災予防条例を改正するものでございます。
その内容は、大東市
消防手数料条例につきましては、第1条中の「徴収」を「額および徴収」に、第4条を第5条とし、第3条を削り、第2条の次に第3条として申請手数料を、第4条に納付の時期を定め、第5条の次に第6条として委任事項を、付則の次に別表を、それぞれ加えるものでございます。
次に、大東市火災予防条例につきましては、第47条の3の表中に規定する少量危険物または指定可燃物を貯蔵し取り扱うタンクの水張り等の申請手数料及び文言を、新旧対照表のとおり改めるものでございます。
なお、この条例の施行期日は平成12年4月1日から適用するものでございます。
何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第42号は民生常任委員会に付託いたします。
次に、日程第41、議案第7号「平成12年度大東市
一般会計予算について」、日程第42、議案第8号「平成12年度大東市
国民健康保険特別会計予算について」、日程第43、議案第9号「平成12年度大東市
交通災害共済事業特別会計予算について」、日程第44、議案第10号「平成12年度大東市
公共下水道事業特別会計予算について」、日程第45、議案第11号「平成12年度大東市
火災共済事業特別会計予算について」、日程第46、議案第12号「平成12年度大東市
老人保健特別会計予算について」、日程第47、議案第13号「平成12年度大東市
同和対策事業住宅新築資金等貸付事業特別会計予算について」、日程第48、議案第14号「平成12年度大東市
諸福中垣内線整備事業特別会計予算について」、日程第49、議案第15号「平成12年度大東市
都市開発資金特別会計予算について」、日程第50、議案第16号「平成12年度大東市
介護保険特別会計予算について」及び日程第51、議案第17号「平成12年度大東市
水道事業会計予算について」の11件を一括議題といたします。
議案の朗読を省略いたします。
理事者から提案理由の説明を求めます。最初に、議案第7号について宮井市長公室長。
◎宮井龍雄 市長公室長 (登壇)議案第7号平成12年度
一般会計予算案につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本予算案は、この春に市長選挙が実施されます関係上、人件費を初めとする義務的経費や継続的な市民サービス等、当初予算に計上しなければならない事業に伴う経費などを対象に、景気低迷の影響による税収の落ち込みなど厳しい財政環境のもと、予算編成を行ったものでございます。
それでは、1ページをごらんください。歳入歳出予算につきましては、その総額を359億4,990万5,000円とするものでございます。前年度当初と比較いたしまして7.1%減、額にして27億5,691万3,000円の減となっております。これは当初予算を骨格予算としたためでございます。このほか、債務負担行為、地方債、一時借入金、歳出予算の流用等についてご審議をお願いするものでございます。
まず、第1表歳入歳出予算につきましてご説明申し上げます。2ページ、3ページでございます。
歳入の主なものといたしまして、款1.市税では、恒久的減税や低迷する景気の影響などによりまして前年度当初比11億6,748万8,000円減、率にして5.9%減の187億4,894万3,000円を計上いたしております。
款2.地方譲与税2億2,600万円で、前年度比0.9%減となっております。
款5.地方交付税は29億1,000万円を計上いたしております。これは、当初予算に計上いたしております歳入歳出予算額、国の地方財政計画等を勘案して、普通交付税を25億6,000万円、特別交付税を前年度同額の3億5,000万円の計上をしたものでございます。
款8.使用料及び手数料7億9,637万5,000円は6.8%の増でございます。
款9.国庫支出金31億9,288万8,000円、款10.府支出金24億7,893万3,000円を各事業に対します国、府の支出金として計上をいたしております。
款13.繰入金7億1,921万円は、財政調整基金繰入金が主なものでございます。
款14.諸収入26億2,951万8,000円の主なものは、土地開発公社に対します貸付金元利収入等でございます。
款15.市債9億1,890万円は、各事業の歳出に係るもの及び住民税等減税補てん債でございます。
款17.利子割交付金は、前年度比203%増の5億円を計上いたしております。これは90年代初めの高金利期に預けられました郵便貯金の満期に伴います利子所得の増加によるものでございます。
款18.特別地方消費税交付金は、前年度比79.3%の大幅減となっておりますが、平成11年度をもちまして制度廃止となるものでございますが、平成12年度にずれ込んで最終交付されます見込み額を計上いたしたものでございます。
款19.地方消費税交付金、前年度比4.2%増の12億4,000万円を計上いたしております。
款20.地方特例交付金は、恒久的な減税の実施に伴います地方税の減収の一部を補填するため、地方税の代替的性格を有する財源として国において平成11年度に創設のあったものでございまして、12年度は6億1,600万円を見込んだものでございます。
以上が歳入の主なものでございます。その他の歳入につきましては、従来の実績等を勘案して計上いたしております。
次に、歳出につきましてご説明申し上げます。6、7ページでございます。
款1.議会費3億5,606万9,000円、款2.総務費42億6,216万1,000円で、前年度当初比7.1%減となっております。主なものは、職員給与費の減でございます。
款3.民生費114億914万6,000円の主なものは、老人医療助成費、児童手当、生活保護費を初めとする各種の扶助費、保育所等関係経費、各種施設管理経費及び国保会計、介護保険特別会計に対する繰出金等でございます。
款4.衛生費36億7,572万4,000円で、主なものは、塵芥・し尿収集委託料及び処理負担金、老人保健事業や診療所運営費、保健医療福祉センター等の経費でございます。
款5.農林費5,347万5,000円は、農業振興等に係る経費でございます。
款6.商工費5,004万9,000円で、中小企業信用保証料補給金事業、商工会議所補助事業など商工振興費等を計上いたしております。
款7.土木費48億189万1,000円で、主なものは、道路、公園、水路、河川等、市民の生活基盤と直結いたします公共施設の関連経費及び公共下水道特別会計繰出金等でございます。
款8.消防費は14億3,239万5,000円で、消防防災対策充実のために配備いたします各種消防車両の購入費等を計上いたしております。
款9.教育費44億8,193万4,000円の主なものは、深野小学校・深野中学校大規模改造事業、(仮称)龍間運動広場整備事業のほか、教育環境や教育内容の充実等に係る経費等でございます。
款10.公債費30億2,327万円は、前年度比1.8%増となっております。
款11.諸支出金23億379万1,000円で、土地開発公社の貸付金等でございます。
款12.予備費は、前年同額の1億円を計上いたしております。
以上が歳出の主な内容でございます。
歳入歳出の詳細につきましては、11ページ以下、歳入歳出事項別明細書に記載のとおりでございます。
次に、債務負担行為でございます。8ページでございますが、平成12年度の土地開発公社の金融機関に対する債務保証の限度額を計上するもので、第2表に記載のとおりでございます。
次に、地方債でございます。同じく8ページ、第3表をごらんください。同和対策事業のほか4件、限度額9億1,890万円で、当初予算の事業に係りますもの及び住民税等減税補てん債でございます。
次に、一時借入金、1ページの第4条でございまして、歳計現金が不足した場合、最高40億円の範囲内で一時借り入れすることといたしております。
最後に、歳出予算の流用でございますが、第5条にありますように、歳出予算の各項に計上いたしました給与費に過不足が生じた場合、同一款内でこれを流用するものでございます。
以上が平成12年度大東市
一般会計予算案の概要でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第8号について岩井市民生活部長。
◎岩井靖夫 市民生活部長 (登壇)議案第8号平成12年度大東市
国民健康保険特別会計予算につきまして提案理由をご説明申し上げます。
特別会計予算書の1ページをお開きください。本会計の歳入歳出予算総額は、歳入歳出それぞれ94億812万8,000円でございまして、前年度当初予算と比較しまして、額にして7億4,309万5,000円、率にして8.58%の増を見込んでおります。これは、今年度から実施の介護保険分と被保険者の増などによる医療費等の増加に伴い、保険者負担が伸びたものでございます。
次に、2ページをお開きください。まず、歳入の主なものにつきましてご説明申し上げます。
款1.
国民健康保険税は、医療分の限度額アップと介護分で、前年度より3億5,554万7,000円増の39億1,001万円を見込んでおります。
款4.国庫支出金は、前年度より3億8,554万円増の33億248万8,000円を計上しております。
款5.療養給付費交付金は、前年度より663万4,000円減の9億7,309万2,000円を計上しております。
款6.府支出金は、前年度より470万円減の5,530万円を計上しております。
款7.共同事業交付金は、前年度より436万1,000円増の8,642万円を計上しております。
款8.諸収入は、前年度より1億721万6,000円減の2億7,853万8,000円を計上しております。
款9.繰入金は、前年度より1億1,600万8,000円増の8億38万7,000円を計上しております。
以上が歳入の主な内容でございます。
次に、歳出の主な項目につきましてご説明申し上げます。3ページから4ページをお願いします。
款1.総務費は2億6,608万2,000円で、国保事業に係る事務的な経費で、前年度より703万円の増でございます。
款2.保険給付費は58億5,440万5,000円を計上しており、医療費のうち保険者負担分及び出産育児諸費等の任意給付に係る経費で、前年度より額にして1億7,886万円、率にして3.15%の増でございます。
款3.老人保健拠出金は26億1,955万2,000円を計上しており、前年度より額にして1億1,074万2,000円、率にして4.41%の増でございます。
款4.介護納付金4億3,982万4,000円は、介護保険制度の実施に伴うものでございます。
款5.共同事業拠出金は8,643万5,000円を計上しており、前年度より436万1,000円の増でございます。
款6.保健事業費は1,813万円を計上しており、被保険者の健康づくり事業に係る経費で、前年度より227万8,000円の増でございます。
款7.公債費は、資金繰りに要する借入利子で1,600万円、款8.諸支出金で770万円、款9.予備費で1億円、それぞれ前年度と同額を計上しております。
以上が歳出の主な内容でございます。
歳入歳出の詳細につきましては、8ページ以降の歳入歳出予算事項別明細書に記載のとおりでございます。
次に、1ページにお戻り願いたいと思います。一時借入金でございますが、これは歳計現金に不足が生じた場合、最高27億円の範囲で一時借り入れすることとしております。前年度より5億円の増額となっております。
次に、その下の欄でございますが、歳出予算の流用でございます。歳出予算の各項に計上した給料等の予算額に過不足が生じた場合、同一款内でこれを流用するものでございます。
以上が平成12年度の
国民健康保険特別会計予算案の概要でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第9号、議案第13号、議案第14号及び議案第15号について増田
都市整備部長。
◎増田靖夫
都市整備部長 (登壇)議案第9号平成12年度大東市
交通災害共済事業特別会計予算案につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本会計の予算総額でございますが、歳入歳出それぞれ2,828万円、前年度当初予算と比較いたしますと、金額で5万2,000円、率で0.2%の増を見込んでおります。
まず、56ページの歳入からご説明申し上げます。
共済会費収入は、現年度分655人、32万6,000円、翌年度分として平成13年度の事前受付けをいたします加入者数5万5,120人、会費収入2,752万4,000円を見込んでおります。
次に、財産収入34万9,000円、諸収入4万円、繰入金4万1,000円を見込んでおります。
57ページの歳出についてご説明申し上げます。
共済事業費として事務諸経費、共済見舞金、貸付金を合わせて2,779万5,000円、公債費8万5,000円、予備費40万円を見込んでおります。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
次に、議案第13号平成12年度大東市
同和対策事業住宅新築資金等貸付事業特別会計予算案につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本会計の予算総額は、歳入歳出それぞれ2,625万3,000円で、前年度の当初予算と比較いたしますと、金額で187万3,000円、率で6.7%の減となっております。
それでは、134ページの歳入からご説明申し上げます。
本年度の予算は、歳入では、昭和58年度より平成8年度までに貸付けいたしました住宅新築資金の元利収入2,171万4,000円、延滞金・加算金及び過料1,000円、繰越金453万8,000円。歳出では、これらの貸付金の財源といたしまして、市債の元利償還金2,477万円、予備費120万円、資金回収等の事務管理諸経費として28万3,000円を予算化いたしております。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
続きまして、議案第14号平成12年度大東市
諸福中垣内線整備事業特別会計予算案につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本事業は、都市計画道路諸福中垣内線の整備を行い、本路線の全区間完成により市内の道路交通の東西軸が強化され、円滑な交通を確保し、市街地の発展に寄与することを目的としています。第2期の事業を実施するための予算総額は、歳入歳出それぞれ2,761万6,000円を計上いたしております。
それでは、144ページの歳入からご説明申し上げます。
款1.府支出金、項1.委託金590万円は、大阪府よりの委託事業の委託金であり、用地買収のための事務費等でございます。一般会計からの繰入金につきましては2,171万6,000円を見込んでおります。
次に、歳出についてご説明申し上げます。
諸福中垣内線促進費として、さきにご説明申し上げました事業を実施するための人件費その他事務費等2,761万6,000円を計上いたしております。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
最後に、議案第15号平成12年度大東市
都市開発資金特別会計予算案につきまして提案理由のご説明を申し上げます。
本会計の予算総額でございますが、歳入歳出それぞれ1億5,341万円、前年度当初予算と比較いたしますと、金額で4億3,533万7,000円の減で、これは本年度が骨格予算のためでございます。
それでは、158ページの歳入からご説明申し上げます。
款2.繰入金1億5,341万円は、一般会計繰入金48万1,000円、都市開発基金繰入金1億5,292万9,000円を見込んでおります。
次に、歳出についてご説明申し上げます。
款1.用地先行取得事業費1,379万3,000円は、事務諸経費と鑑定委託料でございます。
款2.公債費1億3,961万7,000円でございます。
以上、簡単にご説明いたしましたが、何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第10号について小矢田下水道部長。
◎小矢田光義 下水道部長 (登壇)議案第10号平成12年度大東市
公共下水道事業特別会計予算につきまして提案理由をご説明申し上げます。
本年度の当初予算は骨格予算でございますので、公共下水道事業費につきましては事業の緊急性、継続性を考慮し、東部排水区ほかの整備事業などに前年度当初に対して約78%を計上いたしております。したがいまして、本年度の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ58億6,271万7,000円と定めるものでございます。これは前年度当初予算に対して6.7%の減となっております。
それでは、主な内容につきましてご説明申し上げます。70から71ページをごらんいただきたいと思います。
まず、歳入でございますが、款1.分担金及び負担金は5,460万3,000円、款2.使用料及び手数料として12億2,440万4,000円、款3.国庫支出金4億4,500万円、款4.府支出金230万円、款5.諸収入2億7,636万円、款6.市債18億9,850万円、款7.繰入金19億6,155万円でございます。
次に、歳出でございますが、款1.公共下水道事業費は34億5,540万1,000円、そのうち項1.下水道総務費は16億292万円で、人件費、寝屋川北部及び南部広域下水道組合の分担金、大阪府流域下水道建設負担金事業並びに公共下水道の維持管理に伴う経費でございます。次に、項2.公共下水道建設費は18億5,248万1,000円で、管渠築造に係る設計委託料、工事請負費等でございます。款2.公債費23億8,231万6,000円は起債の元利償還金、款3.予備費は2,500万円でございます。
次に、72ページ、第2表地方債でございますが、地方債の限度額を18億9,850万円とするものでございます。
また、一時借入金の限度額は、69ページに記載のとおり35億円と定めるものでございます。
以上でございます。何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第11号について南野消防長。
◎南野征治 消防長 (登壇)議案第11号平成12年度大東市
火災共済事業特別会計予算について提案理由のご説明を申し上げます。
本会計の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ2,341万7,000円で、前年度比較では8万3,000円、率にいたしまして0.35%の減となっております。
それでは、予算書の102ページをお開き願います。
款1.共済会費収入1,783万5,000円は、加入予想を41.3%と見込んだ会費収入でございます。次に、款2.財産収入57万2,000円は、共済基金の利子でございます。款5.繰入金500万円は、見舞金の不足を想定し、共済基金から繰入れを行うものでございます。
次に、歳出についてご説明申し上げます。
款1.共済事業費2,133万2,000円は、事前受付けに伴います報償費並びにPR用パンフレットの印刷費、共済見舞金等でございます。款2.予備費として200万円を計上いたしております。
詳細につきましては、106ページから113ページの歳入歳出予算事項別明細書に記載のとおりでございます。
以上でございます。何とぞよろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 次に、議案第12号及び議案第16号について和田福祉保健部長。
◎和田久樹 福祉保健部長 (登壇)議案第12号平成12年度大東市
老人保健特別会計予算案につきましてご説明を申し上げます。
本会計の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ76億1,957万3,000円で、前年度と比べまして、金額で2億7,513万8,000円、率にいたしまして3.49%の減となっております。これは、介護保険の導入により医療給付費等が減少することを見込んだことによるものでございます。
それでは、主なものにつきましてご説明申し上げます。116ページをお願いいたします。
まず、歳入でございますが、支払基金交付金は51億6,719万円で、前年度当初予算より6,811万円の減となっております。国庫支出金は15億3,600万円で1億3,760万円、府支出金は3億8,400万円で3,440万円、繰入金は4億3,238万3,000円で3,502万8,000円、それぞれ減となっております。諸収入は1億円で、前年度当初予算と変わりございません。
次に、歳出につきましてご説明申し上げます。117ページをお願いいたします。
総務費4,615万円は主に人件費でありまして、前年度と比べまして86万1,000円の減でございます。医療諸費74億7,342万3,000円は医療給付費とその審査に係る手数料でございまして、2億7,427万7,000円の減となっております。最後に、予備費の1億円につきましては医療費の急増に備えたものでありまして、前年度当初予算と同額を計上いたしております。
以上が平成12年度大東市
老人保健特別会計予算案の概要でございます。
次に、議案第16号平成12年度大東市
介護保険特別会計予算案につきましてご説明申し上げます。
本会計の歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ27億6,089万4,000円でございます。
それでは、予算書の168ページをお願いいたします。
まず、歳入についてでありますが、款1.介護保険料1億4,016万6,000円につきましては、65歳以上の被保険者の保険料であり、この額は通常保険給付費の17%となりますが、平成12年度につきましては国の特別対策があり、保険料は約4分の1に軽減されています。
次に、款2.使用料及び手数料は督促手数料でございます。
款3.支払基金交付金8億427万6,000円は、40歳から64歳までの保険料を社会保険診療報酬支払基金に一たんプールしたものを各市町村の保険給付費等に交付されるものであり、保険給付費の33%に当たります。
次に、款4.国庫支出金、項1.国庫負担金4億8,744万円は、保険給付費の20%に当たるものでございます。続きまして、項2.国庫補助金1億605万円は、認定に係る事務費の2分の1及び調整交付金を合わせた額でございます。
次に、款5.府支出金3億465万円は、保険給付費の12.5%に当たる府負担金でございます。
次に、款6.繰入金、項1.他会計繰入金4億8,160万7,000円は、市としての保険給付費の12.5%で、額はさきにご説明いたしました府支出金と同じ3億465万円と、認定等に係る事務費、介護保険課の職員給与費、その他事務費に対する一般会計からの繰入金の合計額でございます。続きまして、項2.基金繰入金4億3,669万9,000円は、保険料軽減繰入金及び特別対策に係るシステム改修費等繰入金でございます。
款7.諸収入5,000円につきましては、項1.延滞金及び過料、項2.預金利子、項3.雑入でございます。
次に、歳出につきましてご説明申し上げます。右側の169ページをごらんください。
款1.総務費、項1.総務管理費1億5,175万2,000円は、介護保険課の職員給与費及び事務経費でございます。項2.徴収費640万7,000円は、介護保険料賦課徴収に係る事務費でございます。項3.認定事務費5,765万3,000円は、認定審査会及び認定に係る事務費でございます。項4.趣旨普及費89万7,000円は、介護保険制度を被保険者に周知する啓発経費でございます。
次に、款2.保険給付費、項1.介護給付費24億3,309万2,000円は、被保険者がサービスを受けた費用を国保連合会等に支払う経費でございます。項2.審査支払手数料469万4,000円は、国保連合会に支払う手数料でございます。
次に、款3.財政安定化基金拠出金1,532万7,000円は、保険給付費の不足に備え、国、府、市が3分の1ずつ負担する分のうち本市が拠出する額でございます。この基金は府に設置することになっています。
次に、款4.保健福祉事業費50万円は、被保険者がサービスを利用するときに一時的に負担が多くなることを軽減するための貸付金でございます。
次に、款5.諸支出金1,000円は、介護保険料の還付金でございます。
次に、款6.基金積立金8,557万1,000円は、保険給付費等が次年度以降増加することが見込まれますが、保険料は3年間据え置きとなるため、次年度に積み立てるものでございます。
次に、款7.公債費500万円は、本会計の運用に係る資金の一時借入金利子を計上したものでございます。
なお、一時借入金の限度額は、167ページの第2条に規定をいたしております5億円でございます。
以上が平成12年度大東市
介護保険特別会計予算案の概要でございます。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願い申し上げます。
○松村憲三 議長 最後に、議案第17号について長田水道局長。
◎長田圭二 水道局長 (登壇)議案第17号平成12年度大東市
水道事業会計予算案について提案理由並びに概要のご説明を申し上げます。
まず、1ページをごらんください。第2条業務の予定量でございます。年度末における給水戸数4万9,800戸、年間予定配水量は平成11年度決算見込みの0.7%増の1,730万9,000立方メートルを予定いたしております。
次に、主な建設改良事業といたしまして、安定給水のための配水管網整備を進めるとともに、維持管理時代の市民サービスの向上のための水道管管理情報システムの稼働を10月に予定いたしております。これら第5回拡張事業費として4億7,540万6,000円を予定いたしております。
次に、第3条収益的収入及び支出でございます。事業収益は29億8,408万8,000円、前年度予算に比べ2.1%の減、一方、事業費用は、府営水道料金の改定を含めまして2.3%増の31億1,602万2,000円となるものと考えておりまして、結果といたしまして1億3,121万4,000円の損失となるものと考えております。
次に、2ページをお開きください。資本的収入及び支出でございます。支出では建設改良費として6億4,805万8,000円、企業債償還金1億8,992万円、合計8億3,797万8,000円、一方、収入では、企業債4億円、その他負担金等を含めまして4億9,500万2,000円を予定いたしております。
なお、収入額が支出額に対して不足する額3億4,297万6,000円については、第4条括弧書き記載のとおり補填を予定いたしております。
企業債の借入れ条件については第5条に、議会の議決を経なければ流用することのできない経費については3ページ第6条に、たな卸資産購入限度額については第7条に、それぞれ記載のとおりであります。
そのほか、予算実施計画、予定損益計算書を添付いたしております。
以上、何とぞよろしくご審議の上、ご議決を賜りますようお願いを申し上げます。
○松村憲三 議長 これより質疑に入ります。
〔「なし」の声起こる〕
質疑なしと認め、質疑を終結いたします。
ただいま議題となっております議案第7号は所管の各常任委員会に、議案第8号、議案第11号、議案第12号及び議案第16号は民生常任委員会に、議案第9号、議案第10号、議案第13号、議案第14号、議案第15号及び議案第17号は建設常任委員会に、それぞれ付託いたします。
以上で本日の日程はすべて議了いたしました。
お諮りいたします。議事の都合により、明3日から14日までの12日間休会いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
〔「異議なし」の声起こる〕
ご異議なしと認めます。よって明3日から14日までの12日間休会することに決定いたしました。
本日はこれにて散会いたします。どうもご苦労さまでございました。
午後2時48分散会
会議録署名議員
大東市議会 議 長 松 村 憲 三
〃 議 員 川 口 志 郎
〃 議 員 眞 鍋 晃 篤...