枚方市議会 2005-09-12
平成17年第3回定例会 目次 開催日: 2005-09-12
議案第36号 平成17年度大阪府
枚方市水道事業会計補正予算(第2号)………257
議案第37号 平成17年度大阪府
枚方市市立
枚方市民病院事業会計補正予算
(第2号)…………………………………………………………………257
竹田肥央健康部長の
提案理由説明(
議案第32号、
議案第34号及び
議案第
35号)…………………………………………………………………………………274
中東輝男下水道部長の
提案理由説明(
議案第33号)……………………………275
木村
峻水道局長の
提案理由説明(
議案第36号)………………………………276
上谷好一市民病院事務局長の
提案理由説明(
議案第37号)……………………277
議案第32号から
議案第34号まで、
議案第36号及び
議案第37
号採決……277
議案第35
号採決………………………………………………………………………278
休会について…………………………………………………………………………………278
散会宣告(午後4時23分)………………………………………………………………278
第 2 日 (9月20日)
出席議員………………………………………………………………………………………281
欠席議員………………………………………………………………………………………281
地方自治法第121条による
出席者………………………………………………………281
議事日程………………………………………………………………………………………282
本日の会議に付した事件……………………………………………………………………282
出席状況の報告………………………………………………………………………………283
開議宣告(午前10時4分)………………………………………………………………283
一般質問………………………………………………………………………………………283
山原富明議長による2回目以降の質問については
発言席からの
発言とする旨
の
発言……………………………………………………………………………………283
三木静夫議員の一般質問………………………………………………………………283
中部拠点整備事業に係る地元に対する信頼確保について
楠葉中宮線整備の進捗状況及び今後の見通しについて
中部拠点整備事業に係る地元との協議の場の設定について要望
中部拠点整備事業に伴う社会教育施設の整備について
第2清掃工場稼働後におけるごみ収集車駐車場の配置体制について
木くず、チップ等資源ごみの処理体制について
穂谷川清掃工場第3プラントの耐用年数経過後の方針に関する地元への
文書明示について
昭和62年度の調査でアスベスト使用が判明した本市公共施設への対応
状況について
学校園施設における吹き付け建材のアスベスト含有分析調査の現状及び
今後の対策について
アスベスト飛散が懸念される建築物解体工事に対する指導について
アスベストを原因とする健康被害に係る相談等の現状について
中学校通学区域制度の弾力的運用により生じた学校現場と教育
委員会事
務局の間の矛盾について
中学校通学区域制度の弾力的運用に係る生徒及び保護者の思いの把握に
ついて
子どもの学習に対するコンピューターの活用方法について
IT学習の今後の取り組みについて
学校安全監視員の取り組みの現状について
学校安全監視員の取り組みにおけるボランティアと
シルバー人材センタ
ー派遣従事者の相違点について
学校安全監視員の取り組みにおいて事故が発生した場合の補償について
学校安全監視員の取り組みの将来展望について
現時点でのふれ愛・フリー・スクエアの総括及び今後の運営方針につい
て
小・中学校へのIP電話導入に伴う問題点の検証について
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………289
大塚光央理事兼重点プロジェクト推進部長の答弁…………………………………289
冨田
藹環境事業部長の答弁…………………………………………………………289
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………290
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………291
横田 進教育
委員会事務局管理部長の答弁…………………………………………292
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………293
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………293
三木静夫議員の再質問…………………………………………………………………295
中部拠点整備事業に係る地元に対する明確な説明について要望
中部拠点整備事業に伴う楠葉中宮線の早期整備について要望
再度、中部拠点整備事業に伴う社会教育施設の整備について
第2清掃工場稼働後におけるごみ収集車駐車場配置体制の再検討につい
て
木くず、チップ等資源ごみの処理に関する前向きな検討について要望
再度、穂谷川清掃工場第3プラントの耐用年数経過後の方針に関する地
元への文書明示について
アスベスト問題に関する相談窓口体制の整備について
中学校通学区域制度の弾力的運用により生徒数が減少する学校が固定す
る危惧について
学校安全監視員の取り組みにおける地元への配慮について要望
ふれ愛・フリー・スクエアの取り組みの改善について要望
大塚光央理事兼重点プロジェクト推進部長の答弁…………………………………298
高野 勝教育長の答弁…………………………………………………………………299
小堀隆恒副市長の答弁…………………………………………………………………299
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………300
三木静夫議員の再質問…………………………………………………………………300
市長が先頭に立って中部拠点整備事業に係る地元協議に当たることにつ
いて要望
第2清掃工場稼働後における穂谷川清掃工場の地元負担軽減について要
望
榎本正
勝議員の一般質問………………………………………………………………300
年金・健康保険福祉施設整理機構の役割及び所管業務について
年金・健康保険福祉施設整理機構法案成立時の附帯決議の内容について
星ヶ丘厚生年金病院の動向を踏まえた本市医療機能低下を阻止するため
の取り組みについて
介護報酬不正請求の主な事例の内容について
介護報酬不正請求が発生した場合の対処について
介護保険請求事務の流れについて
学力低下問題に対する現状認識について
学校安全監視員の取り組みにおけるボランティアと
シルバー人材センタ
ー派遣従事者の均等待遇について要望
学校安全監視員の取り組みにおいて事故があった場合の補償内容の改善
について要望
学校安全監視員の取り組みに関する将来展望について
ふれ愛・フリー・スクエア開催中にボランティアと参加児童の間で発生
した事故の経過について
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………302
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………303
横田 進教育
委員会事務局管理部長の答弁…………………………………………303
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………303
榎本正
勝議員の再質問…………………………………………………………………304
星ヶ丘厚生年金病院の医療機能維持に向けた国への働きかけについて要
望
市独自の学力向上策の早期実施について
ふれ愛・フリー・スクエア開催中の事故に対する教育
委員会の責任につ
いて
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………305
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………305
高野 勝教育長の答弁…………………………………………………………………305
榎本正
勝議員の再質問…………………………………………………………………305
今後のふれ愛・フリー・スクエアの取り組みに対する教育
委員会の姿勢
について要望
休憩(午前11時55分)……………………………………………………………306
再開(午後1時2分)…………………………………………………………………306
広瀬ひとみ議員の一般質問……………………………………………………………306
国民健康保険一部負担金減免の利用状況及び周知方法について
認知症に関する基本的知識と具体的対応策を学ぶ場の設定について
教育のあり方を考える懇話会の位置付けについて
教育のあり方を考える懇話会を有識者で構成する理由について
教育のあり方を考える懇話会でまとめられる意見の取り扱いについて
教育のあり方を考える懇話会と幼保一元化の検討との関連について
第2次学校規模等適正化審議会における前回答申の取り扱いについて
第2次学校規模等適正化審議会における議論の前提となる学級規模の在
り方について
学校規模適正化に係る緊急対策が必要な学校及びその理由について
第2次学校規模等適正化審議会における議論が学校統廃合を見据えての
ものか否かについて
第2次学校規模等適正化審議会に関する情報公開について
英語教育特区の取り組みにおけるNETの役割について
小学校5年生に中学校英語教科書を使わせる問題性について
英語教育特区の取り組みに伴う転入生への支援体制について
小学校3年生へ進級する際に学級規模が変更となる学校について
特別支援教育の実施に伴う人員配置の強化について
学校安全監視員の取り組みに係る地元の負担について
学校安全監視員の取り組みにおいて事故が生じた場合の補償の充実につ
いて要望
空調設備が未整備の留守家庭児童会室への緊急対応について
留守家庭児童会室入所児童のふれ愛・フリー・スクエア参加状況につい
て
留守家庭児童会室従事指導員の専門性及び継続性について
冬季における留守家庭児童会室開室時間の延長について
就労希望を保育要件とした保育所入所の実施について
情報公開推進の進捗状況について
第二京阪道路の供用に伴う公害対策の充実について要望
自然環境調査の実施について
里山の景観保全について
家庭ごみ減量アクションプログラム及び事業系ごみ削減に関する取り組
みの進捗状況について
市民ぐるみのごみ減量の取り組みについて要望
長尾駅前広場の安全対策の進捗状況について
元市営住宅用地の今後の取り扱いについて
津田駅前多目的広場の今後の取り扱いについて
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………310
横田 進教育
委員会事務局管理部長の答弁…………………………………………310
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………311
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………312
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………313
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………313
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………313
田中
皓理事兼
都市整備部長の答弁…………………………………………………314
冨田
藹環境事業部長の答弁…………………………………………………………314
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………314
米林
收理事兼
財務部長の答弁………………………………………………………314
広瀬ひとみ議員の再質問………………………………………………………………315
教育のあり方を考える懇話会の具体的な設置理由について
教育のあり方を考える懇話会の設置目的について
第2次学校規模等適正化審議会の議論における保護者と地域の意見の聴
取及び学校統廃合を前提にしないことについて要望
小中一貫英語教育モデル校事業の検証について
小中一貫英語教育モデル校事業に係る学校現場及び保護者の意見の聴取
状況について
市独自施策による小学校3年生以降の少人数学級の取り組みについて
中学校給食の実施に向けた見解について
学校安全監視員の取り組みにおける個々の状況を把握した上での対応に
ついて要望
留守家庭児童会室の土曜日開室の検討について要望
ふれ愛・フリー・スクエアにおけるボランティアの役割の検証について
要望
留守家庭児童会室事業における市民ニーズへの対応について要望
再度、就労希望を保育要件とした保育所入所の実施について
審議会開催情報の積極的な公開について要望
市議会会議録検索システムの構築について要望
市民参加条例の検討における会議情報の公開及び発信の在り方について
市民参加条例に会議及びその関連資料の公開に関する規定を盛り込むこ
とについて
自然環境調査の実施について要望
津田駅前多目的広場用地を売却しないことについて要望
横田 進教育
委員会事務局管理部長の答弁…………………………………………318
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………318
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………319
永田久美子市長公室長の答弁…………………………………………………………319
高野 勝教育長の答弁…………………………………………………………………319
広瀬ひとみ議員の再質問………………………………………………………………319
再就職を支援する保育所入所制度の検討について要望
市民ニーズに見合った保育所整の推進について要望
市民参加条例に会議公開の原則を盛り込むこと等について要望
再度、中学校給食の実施に向けた見解について
教育方針・施策の決定過程における学校現場及び保護者との意見交換に
ついて要望
教職員の多忙化を踏まえた提出書類等の精査について要望
少人数学級に係る市独自の取り組みについて
教育のあり方を考える懇話会の立ち上げに際しての市長の思いについて
高野 勝教育長の答弁…………………………………………………………………321
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………321
森 裕司議員の一般質問………………………………………………………………322
道路損傷箇所の派遣通報に関する取り組み状況について
職員の守秘義務違反に対する罰則について
禁野
枚方線旧三越前の迷惑駐車防止に向けた整備について
長尾駅周辺整備事業の進捗状況について
青少年に対する文化振興の取り組み状況について
文化芸術に関する民間企業からの支援を引き出す取り組みについて
コンビニエンスストアとの災害支援協定に基づく取り組みの市民PRに
ついて
本市の浸水対策について
ISO14001の取り組みによる紙の使用量削減状況について
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………324
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………324
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………325
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長……………………………………………325
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………325
中東輝男下水道部長の答弁……………………………………………………………326
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………326
森 裕司議員の再質問…………………………………………………………………327
公用車を運転する職員の道路損傷箇所の発見及び通報に関する意識につ
いて
公用車運行日誌への道路損傷箇所報告欄の新設について
退職した職員が起こした守秘義務違反に対する罰則について
職員の守秘義務遵守に関する市の姿勢について
禁野
枚方線旧三越前における歩行者の安全確保及び迷惑駐車防止に向け
た整備について要望
長尾駅周辺整備事業の早期実施について要望
子どもたちの文化活動の振興について要望
文化芸術に関する民間企業からの支援を引き出す取り組みについて要望
エフエムひらかたやケーブルテレビを活用した災害時帰宅困難者支援に
ついて要望
透水性を持った材質による道路の積極的導入について要望
書類の用紙1枚運動の実施について要望
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………329
木下 誠副市長の答弁…………………………………………………………………329
散会宣告(午後2時44分)………………………………………………………………329
第 3 日 (9月21日)
出席議員………………………………………………………………………………………331
欠席議員………………………………………………………………………………………331
地方自治法第121条による
出席者………………………………………………………331
議事日程………………………………………………………………………………………332
本日の会議に付した事件……………………………………………………………………332
出席状況の報告………………………………………………………………………………333
開議宣告(午前10時3分)………………………………………………………………333
一般質問………………………………………………………………………………………333
伏見 隆議員の一般質問………………………………………………………………333
利用頻度の高い公共施設におけるアスベスト対策について
新たな放置自動車保管場所の確保について
公共施設の利用に係るインターネット予約システムの今後の整備予定に
ついて
修学旅行等の業者選定に係る学校長への指導について
南部市民センターを公民館運営の在り方のモデルとする内容について
公民館施設における減価償却の考え方について
市民がより利用しやすい公民館運営について
南部市民センターの利用に係る減免措置の廃止について
児童、生徒が最低限守るべき校内ルールの共通化について
生徒との信頼関係の構築に向けた教職員の指導及び育成について
さらなる公立保育所民営化の進捗状況及び方向性について
幼保一元化に関する考え方について
公共施設への自動販売機設置に係る手数料徴収等の法的問題について
指定管理者公募申請が1者の施設があったことに関する分析について
各部署の窓口サービスにおける問題点の把握方法及びそれを改善する仕
組みについて
非能率的な職員に対する分限処分の実施に向けた取り組みについて
職員の評価制度の取り組み状況について
大阪府市町村職員互助会業務の見直し状況について
大阪府市町村職員健康保険組合掛金の個人・事業主負担率の改正に向け
た要請について
現業職員と非現業職員に適用される給料表の分離について
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………337
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………338
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………338
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………338
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………339
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………340
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………340
井原基次行政改革部長の答弁…………………………………………………………342
伏見 隆議員の再質問…………………………………………………………………342
アスベスト含有建築物の解体工事に関する条例の制定について
児童、生徒が最低限守るべき校内ルールの策定について要望
教職員が自らの行動に自覚を持って指導に当たることについて要望
公共施設と無関係の団体による自動販売機設置事例の有無について
自動販売機設置者に対する行政財産使用許可基準について
指定管理者の公募に際しての競争性が確保される募集要項の作成につい
て要望
ISO9001の対象となっていない部署における市民からの苦情への
対応体制について
本市が実施した職員厚遇問題改善状況の公表について
再度、現業職員と非現業職員に適用される給料表の分離について
現業職員と非現業職員に適用される給料表の分離に関する今後の検討予
定について
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………344
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………344
伏見 隆議員の再質問…………………………………………………………………345
公共施設への自動販売機設置の取り扱いの改善について要望
ISO9001対象部署の拡大について
給料表の早期見直しについて要望
井原基次行政改革部長の答弁…………………………………………………………346
西田政充議員の一般質問………………………………………………………………346
市役所にISO9001を導入した意義の市民PRについて要望
ISO9001に基づくPDCAサイクルの継続した取り組みについて
要望
農業振興に関する施策の方向性について
今後の生活保護率の増加を見据えた対応策について
福祉工場の実現に向けた進捗状況について
津田駅・藤阪駅・長尾駅周辺のまちづくりに対する考え方について
氷室地域におけるまちづくりの方向性について
現時点での宇山保育所民営化の総括及びそれを踏まえた今後の保育施策
について
妊産婦及び乳幼児の保護者に対する先進的施策について
市長部局のもとでの留守家庭児童会室事業の展開について
本市で発生した中学生への虐待事件に対する見解について
父子家庭に対する支援事業の充実について
障害者支援費制度に基づくサービス提供の柔軟な運用について
軽度発達障害児に対する取り組み内容及び今後の方針について
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………350
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………350
田中
皓理事兼
都市整備部長の答弁…………………………………………………352
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………353
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………353
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………353
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………353
西田政充議員の再質問…………………………………………………………………354
エコ農産物認証制度の導入による効果について
生活保護費不正受給への具体的対応策について
長尾駅周辺整備事業の推進について要望
藤阪駅周辺のまちづくりの積極的な推進について要望
地元の意見を取り入れた氷室地域まちづくり構想の策定について要望
地元住民が取り組む里山保全活動に対する支援について
尊延寺穂谷線拡幅整備事業の進捗状況について
留守家庭児童会室事業を福祉事業と位置付けた上での施策の充実につい
て要望
子どもたちの安全確保に向けた地域全体による取り組みに対する見解に
ついて
子どもを虐待から守るための体制作り及び意識の醸成について要望
虐待の早期発見に向けた保育士及び教職員による児童の観察について
要望
軽度発達障害児に関する教職員の意識等の向上について要望
休憩(午前11時52分)……………………………………………………………356
再開(午後1時42分)………………………………………………………………356
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………356
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………356
田中
皓理事兼
都市整備部長の答弁…………………………………………………356
大塚光央理事兼重点プロジェクト推進部長の答弁…………………………………357
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………357
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………357
西田政充議員の再質問…………………………………………………………………357
農業振興施策に取り組む決意について
東部地域総合整備事業に取り組む決意について
子育て日本一のまちを目指すに当たっての決意について
木下 誠副市長の答弁…………………………………………………………………358
小堀隆恒副市長の答弁…………………………………………………………………358
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………358
野村生代議員の一般質問………………………………………………………………359
ひとり親家庭に対する支援事業の内容について
母子家庭等自立促進計画策定の進捗状況について
障害児を持つひとり親家庭に対する生活支援について
男女共同子育てに係る取り組み内容について
次世代育成支援に係る特定事業主行動計画策定の取り組みについて
男性職員の育児休業取得に向けた取り組みについて
地域包括支援センターの委託事業における中立性及び公平性の確保につ
いて
市内グラウンドの利用実態について
障害者自立支援法案に対する障害者関係者の意見の受け止め方について
本市独自のカリキュラム等による小中一貫英語教育特区の取り組みにつ
いて
小学校における英語教育を担任教諭が行うことの適否について
生涯学習の推進体制について
生涯学習の推進を見据えた公民館制度の見直し内容について
ボランティアに過重負担を強いることのない学校安全監視員の取り組み
について要望
学校安全監視員の終日雇用について要望
学校安全監視員に専門警備員を配置することについて要望
住宅用火災報知機の台所設置義務化について
枚方公園駅周辺の交通体系見直しに伴う現況に対する見解について
枚方公園駅東口ロータリー改良の進捗状況について
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………363
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………363
小池正明理事兼
総務部長の答弁………………………………………………………364
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………364
中口 武教育
委員会事務局社会教育部長の答弁……………………………………364
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………365
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………365
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………365
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………365
野村生代議員の再質問…………………………………………………………………366
ひとり親家庭に対する実効性ある支援策について要望
男性職員の育児休業取得に向けた職場の意識改革について要望
男女共同参画推進条例の検討状況について
中立性、公平性の確保を見据えた地域包括支援センター運営協議会等の
体制作りについて要望
高齢者が有料グラウンドを利用する場合の減免制度の創設について
障害者自立支援に係る施策の透明性の確保について要望
小学校での英語教育に総合的な学習の時間を充てることに係る考え方に
ついて
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………367
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………367
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………367
野村生代議員の再質問…………………………………………………………………368
男女共同参画計画第2次アクションプログラムの確実な推進及び男女共
同参画推進条例の制定について要望
国際理解及び多文化理解に資する英語教育の取り組みについて要望
着実な成果を上げる小中一貫英語教育特区の取り組みについて要望
子どもや教職員への過重負担とならない小中一貫英語教育特区の取り組
みについて要望
次世代育成のための予算の充実について要望
散会宣告(午後2時42分)………………………………………………………………369
第 4 日 (9月22日)
出席議員………………………………………………………………………………………371
欠席議員………………………………………………………………………………………371
地方自治法第121条による
出席者………………………………………………………371
議事日程………………………………………………………………………………………372
本日の会議に付した事件……………………………………………………………………372
出席状況の報告………………………………………………………………………………373
開議宣告(午前10時3分)………………………………………………………………373
一般質問………………………………………………………………………………………373
初田豊三郎議員の一般質問……………………………………………………………373
環境影響評価制度等まちづくりに係る対応の一元化について
危機管理に係る組織の縦割り防止のための部門別
危機管理官制度の導入
について
災害予防及び被害軽減のための危険箇所調査について
公共施設の維持管理及び改修に要する財源確保のための基金積み立てに
ついて
市営葬儀の今後の方向性について
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………378
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………378
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………379
初田豊三郎議員の再質問………………………………………………………………379
市役所組織の縦割り防止等に向けた意思決定の在り方について
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………380
中西秀美議員の一般質問………………………………………………………………380
アスベスト使用建築物の解体工事を行う際の届け出制度の創設について
昭和62年度調査の結果に基づきアスベスト囲い込み工事が実施された
2施設及びその安全対策について
被災家屋等復旧工事費に対する助成制度の創設について
急傾斜危険箇所に対する日常点検の実施状況について
非常・災害時に係る全学校園統一対応マニュアルの作成及び連絡体制の確
立について
日常生活圏域の実態調査に基づく介護保険地域密着型サービスの目標設定
について
介護保険におけるホテルコスト導入に伴う低所得者救済措置について
介護保険負担軽減措置の制度改正に伴う利用者、事業者等への周知方法に
ついて
保育所入所定員の弾力化の廃止について
次世代育成支援対策施設整備交付金に対する基本的認識について
さだ保育所民営化の真偽について
さだ保育所の民営化に係る関係者への説明について
市営葬儀の見直しスケジュール及び従事職員の処遇について
市営葬儀使用料の見直しに係る基本的姿勢について
市営葬儀の在り方に関する市民意見の聴取について
DV防止法の改正内容を反映した市の取り組みについて
市独自の配偶者暴力相談支援センター業務及び自立支援の取り組みにつ
いて
DVに係る一時避難シェルター設置の検討状況について
御殿山駅のバリアフリーに係る京阪電鉄との協議状況について
御殿山小倉線整備の進捗状況について
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………383
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………384
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………384
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………385
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………385
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………386
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………386
中西秀美議員の再質問…………………………………………………………………387
実効性あるDV対策の実施について要望
市営葬儀の見直しに向けた市民意見の聴取及び職員団体との協議につい
て要望
禁野保育所の吹き付けアスベストに係る安全対策の明示について
再度、介護保険におけるホテルコスト導入に伴う低所得者救済措置につ
いて
私立保育所の増・改築に対する基本的認識について
御殿山小倉線整備の具体化について
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………390
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………390
梅崎
茂土木部長の答弁………………………………………………………………390
木下 誠副市長の答弁…………………………………………………………………390
中西秀美議員の再質問…………………………………………………………………390
再度、御殿山小倉線整備の具体化について
関係者の不安を解消させるアスベスト対策について要望
教育と子育ての地域ブランド化につながる子育て支援施策の充実につい
て要望
小堀隆恒副市長の答弁…………………………………………………………………391
小野裕行議員の一般質問………………………………………………………………392
市民参加条例の制定に向けた取り組みの進捗状況について
アダプトロードの取り組みに係る市民との連携について
枚方市アマチュア無線非常通信協議会との連携について
地域のアイデアを取り入れた学校安全監視員の取り組みについて
市民団体及びNPOとの協働に係る窓口の一元化について
地域活性化支援センターインキュベートルームの運営状況について
地域活性化支援センターインキュベートルームの入居審査方法について
NPOの財源確保に向けた取り組みについて
商店街の活性化に向けた全店舗に対する商店街組織加入の推進について
市民ICカードの多機能化について
ポイント制によるエコマネーの導入について
レガシーシステムのオープン化について
情報化推進に係る統括組織の設置について
高齢者緊急通報装置の設置実績及びその成果について
自主防災組織独自の取り組みに対する支援について
枚方市消防団の今後の在り方について
緊急ファクスの配信先について
幼児、児童、生徒が通う全施設への緊急ファクス配信について
緊急メール及び危険情報の配信に係る責任体制について
障害者の有料道路通行料金減免制度の問題点に係る国への要望について
市場化テストの必要性について
大阪府の総務事務ワークシェアを参考とした取り組みについて
地域運営学校の導入を見据えた全小・中学校への地域学校協議会の設置
について
全小・中学校における校内LANの整備について
休憩(午前11時54分)……………………………………………………………397
再開(午後1時2分)…………………………………………………………………398
永田久美子市長公室長の答弁…………………………………………………………398
伊丹
均環境保全部長の答弁…………………………………………………………398
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………398
横田 進教育
委員会事務局管理部長の答弁…………………………………………400
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………401
榎本志郎理事兼
企画財政部長の答弁…………………………………………………401
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………402
奥野
章福祉部長の答弁………………………………………………………………402
奈良 渉教育
委員会事務局学校教育部長の答弁……………………………………402
井原基次行政改革部長の答弁…………………………………………………………403
小野裕行議員の再質問…………………………………………………………………403
市民参加条例制定に向けた取り組みの市民への浸透について
市民参加条例が理念のみの条例にならないための基本方針について
アマチュア無線非常通信協議会の設立目的の再確認について
地域防災センターの利用状況及び利用促進について
行政内部における横断的調整体制の構築について
地域活性化支援センター内オープンスペースの貸し出しによる起業家支
援について
基幹系システムのオープン化に合わせた庁内組織体制整備について要望
高齢者緊急通報システムの不具合に起因する事故が生じた場合の市の責
任について
より実効性のある高齢者緊急通報システムの検討について
開かれた学校づくりに向けた全小・中学校への地域学校協議会の設置に
ついて
田渕哲夫市民生活部長の答弁…………………………………………………………406
森下修造理事兼
文化産業部長の答弁…………………………………………………406
竹田肥央健康部長の答弁………………………………………………………………407
高野 勝教育長の答弁…………………………………………………………………407
木下 誠副市長の答弁…………………………………………………………………407
中司
宏市長の答弁……………………………………………………………………407
小野裕行議員の再質問…………………………………………………………………408
理念条例にとどまらない市民参加条例の制定について要望
一般質問終結……………………………………………………………………………408
休会について…………………………………………………………………………………408
散会宣告(午後1時49分)………………………………………………………………408
第 5 日 (9月27日)
出席議員………………………………………………………………………………………411
欠席議員………………………………………………………………………………………411
地方自治法第121条による
出席者………………………………………………………411
議事日程………………………………………………………………………………………412
本日の会議に付した事件……………………………………………………………………412
出席状況の報告………………………………………………………………………………413
開議宣告(午前10時11分)……………………………………………………………413
議案第56号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて………413
中司
宏市長の
提案理由説明…………………………………………………………415
議案第56
号採決………………………………………………………………………415
決議第2号 ひらかた大菊人形の存続を求める決議……………………………………415
意見書第84号 自治体病院の医師確保対策を求める意見書…………………………415
意見書第85号 がん対策の推進強化を求める意見書…………………………………415
意見書第86号 アスベスト対策を求める意見書………………………………………415
意見書第87号 住宅、建築物の耐震化推進のための施策の拡充を求める意見書…415
意見書第88号 次世代育成支援策及び保育・学童保育施策の推進に係る国の予
算拡充に関する意見書…………………………………………………415
森 裕司議員の
提案理由説明…………………………………………………………428
決議第2号及び意見書第84号から意見書第88号まで採決……………………432
意見書第89号 道路整備の推進及びその財源確保に関する意見書…………………432
鷲見信文議員の
提案理由説明…………………………………………………………434
野口光男議員の
反対討論………………………………………………………………435
意見書第89
号採決……………………………………………………………………435
意見書第90号 リフォーム詐欺から高齢者等を守るための対策強化を求める意
見書………………………………………………………………………436
意見書第91号 まちづくり三法の見直しに関する意見書……………………………436
出井 宏議員の
提案理由説明…………………………………………………………440
石村淳子議員の
反対討論(意見書第90号)………………………………………441
西村健史議員の
反対討論(意見書第91号)………………………………………442
意見書第90
号採決……………………………………………………………………443
意見書第91
号採決……………………………………………………………………443
意見書第92号 大阪府立高校授業料減免制度に関する意見書………………………443
広瀬ひとみ議員の
提案理由説明………………………………………………………446
意見書第92
号採決……………………………………………………………………446
議了宣告………………………………………………………………………………………447
中司
宏市長の閉会のあいさつ……………………………………………………………447
山原富明議長の閉会のあいさつ……………………………………………………………447
閉会宣告(午前11時2分)………………………………………………………………448
付議事件一覧表………………………………………………………………………………450
諸会議の開催状況報告書……………………………………………………………………462
発言が
指定されていません。 Copyright © Hirakata City Assembly, All rights reserved. ↑
ページの先頭へ...