4750件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

(戦場)にさせないための陳情 日程第14 園児・小学生・中学生・今を生きる子供時代マスク着用についての陳情書 日程第15 パートナーシップ・ファミリーシップ制度に関する陳情書 日程第16 選択的夫婦別姓法制化を求める意見書の提出を要望する陳情書 日程第17 インボイス制度(適格請求書等保存方式)の実施延期を求める陳情書 日程第18 沖縄本島南部土砂採取計画の撤回を国に要請することを求める陳情   

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

千葉綾子議員 今、健康福祉部長がおっしゃられたように、重度訪問介護制度とは、障がいのある人たちが普段の自立生活に必要となる日常生活全般に関わる介助・介護を毎日長時間利用することができる国の制度です。見守りという支援があるのが特徴の制度となっています。利用者地域生活をする上で、重度訪問はとても大切な制度となっています。次の質問に行きます。 

宜野湾市議会 2022-12-21 12月21日-07号

マイナンバー法律で定められた分野でしか使えず、現段階では税、社会保障、災害の3分野にしか使えません。マイナンバー皆さん御存じの方が多いと思いますが、ICチップについては知らない方が多いと思います。ICチップ公的個人認証の機能は、国、地方自治体とかだけではなく民間事業者も利用できる、そういう仕組みになっております。

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

令和2年度の上下水道組織統合を受け、下水道工事土木業者を含めた上下水道局としての優良建設工事表彰につきましては、その実施の前提となる工事成績評定の制定と、これまで適用してまいりました工事監督規定及び工事検査規程などの整備について市長部局との整合を図る必要があり、現在表彰制度化に向け準備を進めているところでございます。 ○瑞慶山良一郎議長 栄野比和光議員

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

◆7番(賀数郁美議員) 現在予防接種健康被害救済制度に認定された人数と、そのうち死亡で認定された人数についてお伺いいたします。 ◎市民健康部長新垣政喜) 再質問にお答えいたします。 令和3年3月までに予防接種法に基づく、健康被害救済制度に認定された人数は30人となっております。死亡の認定はありませんが、沖縄県内では2人申請しておりますが、2人とも不承認となっております。

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

次に、紹介するのは社会保障推進協議会自治体アンケートですが、各自治体所得300万円で国保税を試算していただいた結果です。所得300万円で年間40から50万円、この金額の国保税になります。所得に占める国保税の割合は18%、国保年金所得の30%を超えます。年金53万円の健康保険税は、協会けんぽでは年間収入が800万円から900万円の収入所得階層に同レベルとなります。

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

こども基本条例を制定する場合に当たっては、この法律を踏まえ、子供権利保障及び施策推進を図る内容になるものと認識しています。本市糸満市子どもを虐待から守る条例においては、子供はその権利保障され、尊重されるべき存在であり、子供たちの幸せを守り、全ての糸満市民が一体となって地域の力で子供家庭を支える社会推進すると規定しています。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

スポーツ庁のこの制度に非常に詳しい専門家本市にはおられます。あえて名前は申し上げられませんが、ぜひこの方がいらっしゃるうちにこの制度の道筋をつけていただきたいと要望いたします。 続いて件名2、土地開発事業について伺います。真栄里地区物流団地等造成事業は、計画どおり進んでいるか伺います。 ◎企画部長金城満) 再質問にお答えします。 

沖縄市議会 2022-12-15 12月15日-03号

既存制度サービス対象とならないなら対象となるよう他の部署連携を取り、社会的孤立に陥っている方々に早期支援ができるようお願いいたします。何度も言いますが、職員をとにかく増やす、そして実態把握をする。既存対象とならないのだったら連携を取って、他の部署で取れるのであれば、そこをやっていくと。ぜひそこをお願いいたします。 続きまして、質問の要旨(2)ヤングケアラーについて以下で伺います。 

宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号

次は、高齢者の尊厳と生活を守れる介護保険制度の充実について質問させていただきたいと思います。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者世代を迎える2025年、この年になると、高齢者を支える社会保障制度がパンクするのではないか、財政面人材面において高齢者を支える体制が崩壊するのではないかと懸念が高まっております。 

宜野湾市議会 2022-10-20 10月20日-08号

しかも、産休も取りますと、健康保険法社会保険法に基づいて、その休暇時の支給がされてきます。それ3分の2です。さらには、タイムラグが発生をしてきて、その時期は安定した収入が得られないのです。しかも、この県の制度を使いますと、産前56日、産後112日、この代替職員を配置することができる。そしてまた、園の運用規程を見直しすることによって、立て替え制度も可能なのですよ、立て替えも。

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

諸見里宏美議員 重層的支援体制整備事業推進することの最終目的は、地域共生社会実現です。実現するための手法として、重層的支援体制整備事業推進があると考えます。 そこで再質問をさせていただきます。まず、沖縄市が描いている包括的な支援体制とはどのようなものか。そして、最終目的である地域共生社会とはどんな社会なのか、見解をお伺いさせてください。よろしくお願いします。