135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2020-06-17 06月17日-02号

この状況を踏まえて、なかなか病院に行くのを怖がるというお母様方がたくさんいらっしゃったのですが、一応私のほうでも本市に感染者が出ていないこと、それから予防注射の大切さというものを前回、前々回と、風疹はしかワクチン接種の件でいろいろとお話をさせていただきましたので、そういった啓蒙活動が実を結んで、むしろ増加したのではないかなというふうに感じております。

石垣市議会 2020-06-16 06月16日-02号

次に、はしか、風疹ポリオ等定期予防接種及び学校定期健康診断についてであります。新型コロナウイルス感染症の大流行で、WHO世界保健機関は世界中で予防接種が遅れており、8,000万人の乳幼児が危機にさらされていると警告を発表しています。コロナ禍にある本市においても、長期にわたる外出自粛が続きましたので、受けなければならない定期予防接種率が低下していないのか、大変憂慮されます。 

那覇市議会 2020-06-10 令和 02年(2020年) 6月定例会-06月10日-05号

コロナ禍の中で、はしか細菌性髄膜炎発症を予防するためのワクチン接種率が小児で低下傾向にあることが、NPO法人「VPDを知って、子どもを守ろうの会」の調査で分かりました。  NPOは「新型コロナウイルス感染拡大が影響し、保護者が通院をためらっている可能性があるが、速やかに接種してほしい」と呼びかけています。  本市における今年3月~5月の接種状況を伺います。

那覇市議会 2020-03-06 令和 02年(2020年) 3月 6日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-03月06日-01号

保健所長(東朝幸)  ちょっと難しい質問ではございますけれども、一般的な例えばはしかみたいなものであれば、潜伏期間の約2倍ぐらいの患者さんの発生がなければ、普通は終息という表現を使って終息宣言を出しますけれども、今回のコロナウイルスの場合は、残念ながら発症しているかどうかわからない潜伏期間がございまして、その潜伏期間も本来ならば人にうつすぐらいの力があるんだけれども、本人もわからないと。  

那覇市議会 2019-09-25 令和 01年(2019年) 9月25日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-09月25日-01号

不用額の主なものは業務委託料ですが、理由としましては、乳児検診受診者数はしか流行等見込み数より減少したためであります。  次に17ページの№11、不妊に悩む方への特定治療支援事業は、特定不妊治療の一部を助成する費用として、予算現額6,813万6,000円に対し、支出額6,121万9,884円、執行率89.8%となっております。

うるま市議会 2019-07-01 07月01日-07号

本市も大きな被害を受けた台風被害や、はしか発生の影響により、年度目標の1,000万人にはわずかに届きませんでしたが、6年連続で過去最高を更新しました。今年度は那覇空港国内線国際線ターミナルの連結に伴うLCC施設の移転により、さらなる利便性向上クルーズ船寄港も増加する予定とのことから、沖縄観光は好調に推移するとの予想です。

北谷町議会 2019-06-14 06月14日-02号

質問事項4 麻疹(はしか)、風疹対策について。 (1) 全国的な流行を受け、国・県は、予防接種緊急対策事業を実施中である。県は今夏を目途に対象者に対して無料接種事業を準備中で、嘉手納町では自己負担分について2千円まで補助とするとしているが、本町では、対象者を限定しています。現状と対象者を限定する理由を伺います。 

与那原町議会 2019-03-04 03月04日-01号

昨年は県内でのはしか感染全国では風疹感染拡大があり、改めて予防接種重要性が認識された1年となりました。国は、風疹全国的な感染拡大を受け、抗体保有率が低い39歳から56歳の男性を対象に今年度から3年間を限定に、風疹予防接種を新たな定期接種として実施するとしていることから、接種率向上に向け、対象者への周知など関係者関係機関と連携し遅延なく取り組んでまいります。

糸満市議会 2019-03-04 03月04日-01号

感染症予防については、はしか風疹混合ワクチン予防接種等定期予防接種接種率向上に努めてまいります。 社会福祉基盤充実については、住民一人一人が地域のつながりの重要性を認識し、支えたり支えられたりする「地域共生社会」を実現するため、地域福祉コーディネーターを活用し、安心して暮らせるよう地域福祉機能充実と強化に取り組みます。 

那覇市議会 2019-02-27 平成 31年(2019年) 2月27日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-02月27日-01号

健康部参事健康増進課長砂川早百合)  このものは、今も若干、風しんはしかが、全国で少しぼちぼち発生をしておりますが、これは3月、平成30年の3月から4月にかけまして、観光客がいらして、そしてこの方があちこち観光したがために、実はもう全てにかかってしまったということになっていて、それを防ぐために特に定期予防接種が1歳から2歳、2期の予防接種幼稚園に上がる前にやりますが、それ以外に0歳児がかかってしまうと

那覇市議会 2019-02-21 平成 31年(2019年) 2月定例会−02月21日-05号

多和田栄子 議員   このはしか(麻疹)や風しんポリオといった予防接種が、これは1994年の予防接種法の改正で任意接種となって、現在に至ってもう20年余りが経過しているかと思うんですね。  この任意接種になった経緯も副作用や集団でやることに進展がなかったのが要因だということを聞いております。  確かに沖縄子どもたちの虫歯、ワースト1ということであります。

那覇市議会 2018-12-26 平成 30年(2018年)12月定例会−12月26日-付録

はしか海外からの輸入感染が│ │ │       │       │相次ぎ、おたふく風邪も周期的な流行が続いてい│ │ │       │       │るが、県及び那覇市の状況対策について問う │ │ │       │       │                      │ │ │       │5 民泊事業│ 住宅宿泊事業法施行及び条例制定後の那覇市│ │ │       │

沖縄市議会 2018-12-14 12月14日-03号

質問の要旨(1)風しんや麻しん(はしか)予防対策についてお伺いしたいと思います。今年1年を振り返ったとき、今年の3月以降から沖縄県内では麻しん(はしかが大流行しました。数年ぶりの流行に警戒がされ、喫緊では首都圏を中心に8月ごろから急増したのが、こちらもウイルス性感染症であります風しんであります。この流行平成25年度の大流行に似た状況になり、全国各地で確認されております。

那覇市議会 2018-12-10 平成 30年(2018年)12月定例会-12月10日-03号

はしか海外からの輸入感染が相次ぎ、おたふくかぜも周期的な流行が続いておりますが、県及び那覇市の状況対策について問います。  5.民泊事業について。  本年6月の住宅宿泊事業法施行とあわせ、那覇市は独自の条例を制定し半年が経過しましたが、那覇市の状況と対応を問います。  6.公設市場について。  (1)第一牧志公設市場整備事業の進捗と今後のスケジュールについて問います。  

名護市議会 2018-12-06 12月12日-04号

本市の風疹対策ということでございますが、まず1点目に、ホームページや乳幼児健診、庁舎内において、県内患者発生に関する内容や感染予防に必要なMRワクチン、これは、はしか風疹混合ワクチン接種勧奨ポスター掲示を行っております。それから2点目に、保育園・幼稚園定期予防接種、これはMR1期・2期接種勧奨ポスター掲示を行っております。