114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西原町議会 2020-06-10 06月10日-04号

これは5月から7月において全世帯基本料金半額免除ということでありますが、定額給付金が下りるのが待てない失業者や、あるいは事業者。借りてでもいいのでそのをしのいでいかなければいけない人たちが社協の生活資金貸付制度利用しておりますので、それに関連して水道料金全額免除半額免除を取り上げてみました。(8)水道料金免除ができない場合、基本料金全額免除はできないか、お伺いをいたします。 

西原町議会 2020-03-17 03月17日-06号

今の自転車の料金設定とか、どういった利用というのは、今、御提案いただいたばかりですので、内容というのは詳細には把握しておりません。もうちょっと調べてみてですね、今、お聞きしますと、公共地ではなくて、もしかすると大型スーパー店舗駐車等も利用できるのか、この辺も視野に入れながら、調査してみたいと思います。以上です。 ○議長大城好弘)  2番真栄城 哲議員

西原町議会 2019-12-11 12月11日-04号

現在庁舎駐車整備計画事業費を捻出できない状況にあります。イについてお答えいたします。先ほど答弁しましたが、現在の町の財政状況では補償費の算出に必要な物件調査を行うことが困難なため、今のところ事業の見通しが立てられていない状況でございます。以上です。 ○副議長宮里芳男)  福祉部長。 ◎福祉部長(小橋川健次)  私のほうでは大項目2の(3)についてお答えをさせていただきます。 

西原町議会 2019-09-18 09月18日-04号

民間事業者は、公共施設を運営する権利をまず取得することができるというのと、サービスの内容、それから施設料金等の設定ができる。それによって何が生まれるかというと、西原町としては、この事業者から対価徴収ができるということです。施設収入早期改修もできる。事業収支とか、マーケットリスクというものから転換、事業者への移転ができる。負担が少なくなるということです。

西原町議会 2019-03-18 03月18日-05号

オリンピックを機にということで、ピーアールのが失われました。間に合いません。2025年でしたか、万博、これも恐らくそこまでも完成はしないでしょう。

西原町議会 2018-12-11 12月11日-03号

(2)私が2年前にも指摘した小橋川209-14の隣駐車については現在どういう認識なのか。本当に地権者の個人で対応できるとお考えなのか。私が見たところ、年々危険度は増しているように思うのでありますが、いかがでしょうか。(3)現在この2カ所は町の防災マップではどのような表記になっているのか、お聞きします。 大きな5番目、火葬建設についてであります。

西原町議会 2018-06-13 06月13日-04号

公共施設使用料手数料につきましては、料金が適正か、検証をし、公平かつ公正な受益者負担となるよう積極的に見直しを図ってまいります。将来的な財源を確保するためには土地利用見直しなど、都市基盤整備への投資についても取り組みを進める必要がありますが、今年度はその見直しの費用なども計上しております。以上です。 ○議長新川喜男)  建設部長

西原町議会 2018-03-19 03月19日-06号

使用料手数料については、維持管理費等の原価を考慮した中で、町民負担公平性を確保するため、料金、減免、規定の見直しなど、利用者負担適正化も検討していきたいと考えております。また、ふるさと納税の充実を図り、自主財源の確保に努めてまいりたいと考えております。 続きまして大項目1の(2)についてお答えいたします。

西原町議会 2017-12-12 12月12日-03号

続きまして、大項目8の火葬関係の(2)についてお答えいたします。これにつきましては特に現在のところ進捗はございません。今後も広域的な計画が持ち上がったときに、また検討をしてまいりたいと思っております。私のほうからは以上です。 ○議長新川喜男)  教育部長。 ◎教育部長(小橋川健次)  私のほうからは大きな項目3、町民陸上競技(サッカー利用について。

西原町議会 2017-09-21 09月21日-05号

エ.西地区土地区画整理事業のM駐車これはきのうの喜納議員のほうにも答弁でもありましたけれども、前田産業駐車浸水があって、そこに車をとめていた皆さんから苦情があったという報告を受けております。そういう中で、これがどういう形で浸水が発生したのか。そしてその対応策はどうなっているのか、その辺について御説明をいただきたいと思います。 次に4番目、税徴収について。

西原町議会 2017-03-22 03月22日-07号

大きな質問項目2番目、火葬建設問題についてであります。高齢化社会から多死社会へ移ろうとしている今、一番深刻化しているのが、火葬不足の問題であります。現在、年間の死亡者数130万人が2025年(平成37年)には160万人との予想もあり、火葬不足は深刻な問題であります。今でもある県では一、二週間待たされることもあるそうであります。火葬建設は急務だと思うがどうか、お聞きします。 

西原町議会 2017-03-17 03月17日-05号

南風原町ではテニスコートとか駐車あるいは倉庫等に活用している。那覇市のほうは倉庫もあるみたいです。活用しています。西原町も都市化が進むにつれ、土地を有効活用する必要があると思いますので、今度できる浦添西原線高架橋下、この前視察に行ったのですが、その桁の下、有効活用できないものか、県に要請すべきだと私は思いますが、御見解をお伺いします。 5番目、健康促進策について。

西原町議会 2016-12-13 12月13日-03号

駐車を予定されているところは4台ですよ。そのうち身障者用が1台。バス停からは歩かないといけない。会場はここでもいいじゃないですか、そのような施設もちゃんとホールもあるし。そういうような施設を、既存の施設をしっかり利用するのも、中央公民館だってありますよ。駐車も豊富だし。普通なら私はそう考えます。なぜあえて向こうに必要なのか、もう一度伺います。 ○議長新川喜男)  総務部長

西原町議会 2016-09-23 09月23日-03号

なぜかというと、今抱えている4,000坪については駐車になっているんですよね。このことについて、あのとおりやるのか。西原町の意見も含めてやっているのか。この辺の話し合いはあるのか。これをお聞きします。(2)施設周辺背後地土地用途変更進捗状況はあるのか。今、地権者といろいろと話し合いをしていると思いますが、どのような状況ですか、お答えください。(3)施設周辺道路整備進捗状況

西原町議会 2016-03-22 03月22日-07号

(4)町立認可保育園5才児の人数料金体制。例えば5,000円の何人、1万円の何人という形で答弁をお願いいたします。(5)町立4つの幼稚園の人数料金体制。次年度から保育園料世帯町民税所得割額によって決まるということでありますが、これも同じく、例えば5,000円の何人、1万円の何人という形で答弁をお願いいたします。(6)全保育園への出費と全保育料