5593件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那覇市議会 2019-09-09 令和 01年(2019年) 9月定例会−09月09日-03号

異物混入対策としては、市長からは、危機管理の観点から、直営による給食提供のさらなる拡充を図るよう指示されております。それを踏まえ、こどもらい部としては、市立の保育所給食センターなどの活用を検討しているところであり、それにより直営施設からの給食提供園拡充が進むものと考えております。  

与那原町議会 2019-09-09 09月09日-01号

第5条の見出しを「給食費」に改め、同条中「主食」を「給食に、「支給認定保護者等」を「教育保育給付認定保護者等」に改める。 第6条中「主食費」を「給食費」に、「当該支給認定保護者等」を「教育保育給付認定保護者等」に、「町立幼稚園」を「法附則第6条第1項に規定する特定保育所町立幼稚園」に改める。 別表を次のように改める。

南城市議会 2019-09-09 09月09日-04号

以前、旧玉城給食センター跡地地すべり、そして旧バンビ保育園地すべりと、かなりこの辺、地すべりに関して敏感なところもございますので、対応をお願いします。 1カ所、道路のそばにある石なんですけど、大雨時、岩の下に雨水が流れ込んでいくんですよ。その辺で、区民の方、この水道ができてしまって、土が削られて大丈夫かと。若干ちょっとまた斜面側に動いているんじゃないかということもございました。

西原町議会 2019-09-06 09月06日-01号

水道料につきましては、債権数148件で、債権額50万739円、学校給食費につきましては債権数374件で、債権額138万5,985円となっております。水道料及び学校給食費とも条例第12条第1項第3号の時効期間満了に該当いたします。 続きまして、2ページをごらんください。こちらは先ほど申し上げました条例第12条第1項に係る放棄債権をその事由ごとに記載をしております。

宜野湾市議会 2019-09-06 09月06日-01号

高齢者介護・福祉の充実について   (1)団塊の世代が75歳以上となる2025年問題に対する取り組みを伺う   (2)介護予防の効果とシルバーパスポート事業の役割を伺う   (3)国民健康保険税の値上げについて伺う  2.男女共同参画社会を目指す平等教育の推進について   (1)学校現場における性別で分けない名簿の取り組みと成果を伺う   (2)性の多様性LGBT支援取り組み状況を伺う  3.大山学校給食

糸満市議会 2019-09-06 09月06日-01号

介護保険事業費等を減額、4款衛生費は、予防接種事業費等追加、6款農林水産業費は、糸満市分散型エネルギーインフラプロジェクト・マスタープラン策定事業等追加し、農村集落基盤再編整備事業等増額、7款商工費は、道の駅インバウンド対応拠点化モデル事業等追加、8款土木費は、沖縄らしい風景づくり事業等増額し、9款消防費は、耐震性貯水槽設置事業等増額、10款教育費は、高嶺小学校移転改築事業等追加し、給食

嘉手納町議会 2019-09-06 09月06日-03号

1問目ですが、学校給食現状について、お伺いしたいと思います。学校給食児童生徒が身体的にも精神的にも大きく成長する大切な時期に栄養のバランスのとれた学校給食をとることを通じて、食教育充実を目指すものであります。現在の嘉手納町立学校給食共同調理場は、平成28年度より調理・配送業務民間委託に移行され、3年余が経過いたしましたが、移行前と比べどのように変わったのか、問いたいと思います。

南城市議会 2019-09-06 09月06日-03号

安谷屋議員の3点目、施政方針についてですが、①の給食費のみを援助できるよう新たな認定基準を検討した結果についてお答えいたします。 現在、就学援助認定基準は、生活保護基準の1.2未満の世帯となっております。仮に、給食費のみの援助対策基準を1.2から0.3を拡大し、1.5まで対象とした場合においては、330世帯が新たに就学援助に該当する可能性がある結果になっております。 

嘉手納町議会 2019-09-05 09月05日-02号

保護者負担が軽くなる一方で私立の認可園においては給食費の徴収業務、すみません、これは徴収義務となっているようですが、正しくは業務でございます。訂正をお願いします。徴収業務が発生するなど、新たな課題も懸念されます。そこで次の点についてお伺いします。質問要旨(1)現状給食費と保育無償化となる10月以降の給食費の概要についてお伺いします。

南城市議会 2019-09-05 09月05日-02号

給食費の設定について。 無償化後は給食費(副食材費)の食材料費保護者から直接実費徴収になります。 以下、2つについて伺います。 各保育園給食費の価格算定額を示してください。 2番目に本市の負担軽減対策を検討しているか伺います。 4つ目認可保育園給食費の取り扱いについて。 新たに給食費の徴収根拠について伺います。 徴収事務保育園が取り扱うことについての根拠を伺います。 

名護市議会 2019-09-05 09月17日-07号

質問事項5 学校給食施設整備事業について。質問要旨(1)第一学校給食センター整備計画について伺います。ア 事業進捗状況について。イ 今後の取り組みについて。質問事項6 所有者不明土地について。質問要旨(1)取り組み状況について伺います。質問事項7 名護葬斎場について。質問要旨(1)名護葬斎場管理運営について伺います。ア 耐用年数について。

名護市議会 2019-09-05 09月13日-06号

場所については、ラ・ラ・ラ保育園前と屋部給食センターの入り口の付近をやっているところですが、登下校、それから出退勤の時間帯についてはかなりの交通量がございますので、現場については誘導員を配置しております。 ○大城秀樹議長 岸本洋平議員。 ◆岸本洋平議員 今、保育園との調整の話もさせてもらったのですが、保育園とは調整していますか。

名護市議会 2019-09-05 09月18日-08号

次に保育体制強化事業ですが、保育士免許を持たない子育て経験者等を配置し、遊具等の消毒や給食配膳等を行い、保育士業務負担を軽減する事業となっています。平成28年度6園6人、平成29年度6園7人、平成30年度10園11人が配置されています。次に正規雇用化促進事業は、非正規保育士正規雇用化や新規の正規雇用により、保育士の定着を図る事業です。

名護市議会 2019-09-05 09月26日-11号

この無償化については賛成でありますが、やはり財源について、再編交付金という財源を使って無償化を進めていくという、この民生費についても保育料、そして給食費、全てが再編交付金を使っています。これは、期間限定財源であるということを先ほども吉居俊平議員からもお話しがあったとおり、恒久的に保障してくれる、支援をしていただける財源でなければ、この再編交付金が切られたときに、市はどのように動くのか。

嘉手納町議会 2019-09-04 09月04日-01号

利用料無償になりますが、給食費、行事費などの実費部分無償にならず、保護者実費払いに切りかわりますが、無償化イコール実費負担ゼロと勘違いしている保護者が多く、混乱することが懸念されております。名護市は実費負担に切りかわる副食費無償化する方向で検討を進めており、金武町も補助金などを活用して保護者負担がかからないようにしたいとして対応を検討しております。