159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊見城市議会 2021-06-15 06月15日-05号

◆12番(波平邦孝議員) -質問- 高校卒業までの医療費無料は、市長公約でもあります。同じく公約にありました無駄を省く第三者委員会も含めて、本市独自の財源だけでは無償、無料は厳しいということでよろしいでしょうか。 ◎福祉健康部長嘉数久美子)  お答えします。 子育てしやすい環境整備の一つとして、高校卒業までの「こども医療費無料制度」の実現は喫緊の課題であると認識しております。

豊見城市議会 2021-06-14 06月14日-04号

また、生ごみ処理機等補助制度を周知徹底し、生ごみのコンポスト(肥料実施を図り、減量、資源を図りたいと考えております。 ◆21番(赤嶺吉信議員) -質問- 市民部長、豊見城市には1つの土地に2世帯以上建つとか、あると思うんですよ。ごみ排出量が3袋と限定されているわけですよね。そうであれば、生活の中で冠婚葬祭、あるいはお祝い事とか、やむを得ない場合はごみが多く出るんですよ。

豊見城市議会 2021-06-11 06月11日-03号

園舎については協定有効期間中2年間無償とし、3年目以降、貸付額の設定を行った上、本市公私連携法人にて再度協議するものとなっております。しかしながら、コロナ禍の中、協議が進んでいないところでございます。今後、令和2年度策定しました長寿命計画を踏まえ、運営法人協議を進めてまいります。 ◆14番(新垣亜矢子議員) -質問- これは本来であれば、もう協議が済んでいる時期だということなのですよね。

豊見城市議会 2021-06-10 06月10日-02号

学校給食の段階的無償については、約2年半前の市長選挙で、山川市長が一丁目一番地に掲げた公約であります。就任2年半がたちましたが、一向に前へ進んでいないように思えてなりません。この学校給食無償に期待をして一票を投じた有権者も多かったと思います。このままでは有権者を裏切ることになります。その取組については、これからもしっかりと見届けていきたいと思います。それでは、以下の点について伺います。 

豊見城市議会 2021-03-26 03月26日-06号

当時は資金の在り方に疑義があり、学校給食費無償ありきの基金ではなく、将来を見据えた積立型の基金も同時に検討しつつ制定すべきではないかと、議会の中で提案をさせていただいておりました。そこで、今回は私が提案したとおり、学校給食費無償の部分が外れておりますし、令和3年度は1億5,000万円を積み立てて、令和4年度にどのように活用するかをこれから議論するということであります。

豊見城市議会 2021-03-18 03月18日-02号

その実現方策といたしましては、幹線道路沿線住居系用途商業系用途への変更の検討及び基盤整備による計画的な市街区域への編入商業系用途拡大を図ります。また、市街調整区域内の都市計画法第34条第11号、緩和区域幹線道路背後地居住系用地については市街調整区域地区計画を活用しながら、市街区域への編入を調整してまいりたいと考えております。

豊見城市議会 2020-12-16 12月16日-03号

ただ、給食費無償ですとか、習い事助成医療費助成は入っていますか、そういったもろもろもまだ入っていないものもあるかと思うのです。そういったものを含めていったときに、さらに収支比率といいますか、かなり高くなって、さらに財政の圧迫になっていく、弾力性を失って硬直につながるということが今、見えるのですが、そこら辺の対策はどのように考えていますか。

豊見城市議会 2020-12-15 12月15日-02号

◆5番(宜保龍平議員) -質問- このアンケートの中で、約53%の保護者の方々が給食費無償に向けた段階的と位置づけされている保護者支援事業に対して、財政面を考慮して実施すべきと答えられております。その結果も含めた市長見解を再度お伺いしてもよろしいでしょうか。 ◎教育部長原國政也)  お答えいたします。 

豊見城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

それを例えば市長目玉政策である給食無償など、企業無償を理解と支援を求め連携し、市長の施策に展開されたらいいと思います。 さて、こども未来基金反対のための反対と言われたくありませんので、可能性のヒントをせっかくですから野党案として助言したいと思います。冒頭申し上げたように制度設計がおかしいと言っているのは、基金から基金へ移動する根拠がないからと思います。

豊見城市議会 2020-09-17 09月17日-04号

それと無償とは、優先順位はどっちが高いと市長は考えていますか。 ◎教育部長原國政也)  お答えをいたします。 まず給食センターについても、先ほど言いましたように長寿命で、そのままだらだらいくということではございません。ちゃんと将来を見据えた整備をしていこうと、考えていこうと、検討はしていこうと思っております。

豊見城市議会 2020-06-19 06月19日-04号

①学校給食費無償及び一部補助している自治体数について伺います。 ◎教育部長原國政也)  お答えをいたします。 文部科学省より、全国の都道府県教育委員会を通じて市区町村教育委員会、これは1,740自治体あります。に対して、調査を実施した平成29年度の学校給食費無償などの実施状況によりますと、小学校、中学校とも無償実施、76自治体、率にしますと4.4%でございます。

豊見城市議会 2020-06-17 06月17日-02号

持続給付金を基になのか、というご質疑だったと思うのですけれども、今回この経済対策として感染予防対策推進事業としましては、持続給付金を対象にしているわけではなくて、それをもらえる方もいらっしゃるかとは思うのですけれども、今回、市で行うものは、県の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの作成というのがあるのですが、それを作成していただいて実行しているという条件で、そういう困っている事業者が申請していただければ