17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野湾市議会 2017-09-21 09月21日-04号

救急フェアで表彰したということで、この水難事故には今回のような遊泳中の事故車両の転落や水没による生命に危険を及ぼす事故などがありますが、その負傷者の救出においては、迅速な救助体制が必要と感じておりますが、本市消防水難事故に対する救助体制はどのように編成されているかお伺いします。 ○大城政利議長 消防長。 ◎浜川秀雄消防長 お答えいたします。

宜野湾市議会 2016-03-18 03月18日-11号

2つの原告があるのですけれども、この原告に対しても市として何かの形で支援ができるものがあるのかなと思うのですけれども、それに対する支援というのもその中のほうに入っているのでしょうか、これの答弁をお願いします。 ○議長大城政利君) 基地政策部長。 ◎基地政策部長伊佐徳光君) 御質問にお答えいたします。これまで両原告から要望を受けて、騒音測定結果や苦情件数等を提供しているところでございます。

宜野湾市議会 2015-02-26 02月26日-01号

今後は平常時から避難行動支援者の情報を支援関係者と共有し、安心安全な社会となるよう努めてまいります。 救急消防体制の強化につきましては、市民安心安全に住み続けることができるよう、救急業務高度化資機材緊急整備事業消防備品整備事業を行い、高規格救急自動車及び現場指揮車の更新や、消防設備・施設の整備を進めてまいります。 

宜野湾市議会 2014-10-15 10月15日-07号

指導部長石川正信君) お答えする前に、議員皆様初め地域皆様交通安全指導に対して本当に感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございます。 それでは、宮城司議員にお答えいたします。教育委員会としましては、市内公立幼稚園や各小中学校に対しては、交通安全指導の徹底を図る文書等を4月から8回通知しております。

宜野湾市議会 2011-09-22 09月22日-04号

これはどういうことかと申しますと、宜野湾消防が3月11日の震災の際に、救助活動に赴いた際の、現地活動内容上映会を、校区の消防隊の玉寄隊員に解説してもらって行ったわけですが、映像を見てもらうことによって、子供たちのびっくりした表情から、津波災害の恐ろしさを理解したことかと思います。また、消防隊の活動にも興味を持ったとの報告等もございました。

宜野湾市議会 2011-06-21 06月21日-04号

防災問題の質問は最後になりますけれども、通告をしてあります消防の取り組みについて、防災対策消防職員の皆さんが現地にも派遣されておりますので、この報告も交えて、今、宜野湾市の防災に対する消防対策がどうなっているか御答弁をお願いしたいと思います。 ○大城政利議長 消防長。 ◎平安名常明消防長 お答えします。

宜野湾市議会 2009-06-22 06月22日-05号

あと、安全対策ということでの御質問がありましたけれども、安全対策として当該道路沿い街路灯の設置についてですけれども、現在教育委員会で進めております通学路整備と我如古20号道路整備等の接点において、門扉を設置する予定で、開閉の時間等は学校と調整して決定するということで聞いており、その結果により、その街路灯、照明、安全対策については検討していきたいと思っています。 

宜野湾市議会 2007-06-21 06月21日-06号

また、これは使うときですが、またよりよい効果が上がることとして予想されるのは、専用車両には広報のための器材が装備でき、登校時にも下校時にも巡視時には広く広報活動ができ、マイクを通して登校指導安全指導の呼びかけができる。また、この専用の車に表示ができますので、こういう活動をしているというのも市民に広め、また子供たちにも安心感を与えると思います。

宜野湾市議会 2005-06-22 06月22日-05号

それとあわせて登下校時の安全指導職員とかPTA、それから地域安全パトロール隊等方々を含めての交通安全指導、春、秋の交通安全週間の指導、それから新入学児童に向けての警察署との連携による交通安全指導、それから通学路安全点検等としての指導、それからまたいろいろ全校朝会とかを利用しての交通安全指導として危険回避能力育成等に努めております。以上でございます。 ○議長伊佐敏男君) 伊波廣助君。

宜野湾市議会 2005-03-23 03月23日-11号

北部地区は名護消防が、中部地区沖縄消防それで南部地区は那覇消防という、先島は先島ということで分かれておりますけれども、現在宜野湾市は沖縄市の消防が受信しまして、そして有線で送られてくるという方式でございまして、この管轄する消防本部へ転送する分散受信方式というのをとっておりまして、現在先ほど言いました位置通報とかを示す発信地表示といいますか、GPSと言っているのですが、現在のところ装備されておりません

宜野湾市議会 2004-09-30 09月30日-06号

◆9番(比嘉正樹君) 先ほど基地政策部長からも沖縄から来る要請一過性に終わっているのではないかという指摘をされたと答弁されました。あるマスコミの論調では、かなり厳しい評価もあります。抜粋してみますと、「沖縄からの訪米のほとんどは、東京の中央官庁でするのと同じ陳情スタイルだ。しかし、米首都でこの手法が通用しないことをもっと理解すべきだ。

宜野湾市議会 2003-02-26 02月26日-01号

確保」するための食品安全行政確立を求める要望沖縄生活共同組合連合会会長理事----閉会中の継続審査陳情第6号認定保育制度実現について認定保育制度研究会----閉会中の継続審査 閉会中の継続審査申し出について 陳情第5号 「国民の健康保護食品安全性を確保」するための食品安全行政確立を求める要望陳情第6号 認定保育制度実現について経済民生 教育常任 委員長平成15.3.27承認               

宜野湾市議会 1999-03-03 03月03日-01号

軍用地進入道路早期返還整備について  ※(3) 中原区内ハンタ道都市計画道路建設について ※4.ポイ捨て禁止条例の制定について(経過について) ※5.普天間基地返還跡地利用について1918番 上地安之 (P.647~ ) 1.争議行為について  2.基地問題について  3.中小企業金融安定化特別保証制度について ※4.市民駐車場の管理について ※5.喜友名区内公園建設事業について ※6.消防装備国庫補助金

  • 1