138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2019-09-05 09月13日-06号

水とは、辞書で調べたのですが、水素酸素からなる化合物化学式H2O、常温で無色透明、無味無臭液体で、物をよく溶かす性質を持っております。地球の4分の3を覆い、太陽エネルギーと重力の作用を受け、気体、液体、固体と状態を変えながら、気圏、水圏、岩石圏の3圏にわたって絶えず循環し、様々な気象を表し地表の改変などを行う。

石垣市議会 2019-03-15 03月15日-07号

メタンガスやその他のガス二酸化炭素硫化水素等の発生につきましては、埋立ごみの中に、種類組成厨芥類などの生ごみが多く含まれる際に懸念されるものです。しかしながら、本市の最終処分場には厨芥類などの生ごみは搬入していないことから、メタンガスやその他のガス発生可能性は低いと考えております。平成29年度に実施した調査では、厨芥類の割合はゼロ%でありました。 

宜野座村議会 2018-09-11 09月11日-01号

◆11番(伊芸朝健) それと、この下水道一つ濃度排水基準というのですか、それについてお伺いしたいのですけれども、汚水排水等については3次処理ということがございますけれども、BODとかSS、それからPHAの水素イオン、そういうものがございますが、リゾートにおい協定書が結ばれていると思うのですけれども、この協定書の中で、これはホテルあかつきに関する協定書というのが私、ありまして、これは平成17年

石垣市議会 2018-03-22 03月22日-04号

これは硫化水素という一つのものでもあるんですけども、卵が腐ったにおいというような、もう特徴的なにおいです。そういったもので、やっぱり下水の環境を改善しないと、この異臭問題は改善できないんだろうなと思っております。 ガーブ川のお話もありました。ガーブ川は、前回一般質問をやった中で、ガーブ川の中で堆積されているものは、もう70センチぐらいヘドロが堆積されているという状況です。

沖縄市議会 2018-03-19 03月19日-05号

調査項目といたしましては、残留塩素、それから水素イオンpHということです。それから塩化イオン、あるいは一般細菌大腸菌等検査を行っているところでございます。 ○普久原朝健議長 金城由美議員。 ◆金城由美議員 ありがとうございます。 水質検査は十分に行っているということですが、⑤今後の対策はどのように考えているか、教えてください。 ○普久原朝健議長 教育部長

沖縄市議会 2017-12-15 12月15日-03号

ただし、1982年に八王子の歯科医院歯科で使うフッ化ナトリウム歯科技工で歯をつくるときに、技工士さんが使うフッ化水素酸という薬があるのですが、どちらともフッ素がつくのですが、ナトリウム水素酸の違いなのですが、フッ化ナトリウムは口の中に入れてもフッ素ですので、影響はありませんが、フッ化水素酸を入れた女児が口に入れたと同時に死亡したという例はあります。

沖縄市議会 2017-09-29 09月29日-07号

水爆を積めば水素爆弾になるというような状況まで、技術も日進月歩で発達しているというように聞いております。良識のある国が平和利用をすればいいわけですが、全く独裁的な国家の中でこのロケットマンだけが正義で、あと国民は「俺について来い」と。ロケットマン万歳だけしかしない国民であります。非常に危機感を覚えております。 

南城市議会 2017-06-14 06月14日-02号

pHというのは、水素イオン濃度です。pH7は水、これ以下は酸性、これ以上はアルカリ性です。このpHがわからないと、殺菌煮沸する熱処理の時間、温度等がわからない。こういう計測器を設置していただきたい。これはですね、そんなに高いものじゃないんですよ。体温計はかるでしょ。あのぐらいの大きさなんですよ。だから安価で買えます。 

与那原町議会 2017-03-29 03月29日-07号

平成28年度末の最新の水質検査結果によりますと、5項目のうち、pH水素イオン濃度については全箇所におい環境基準をクリアしております。しかしながら、BOD生物化学的酸素要求量SS浮遊物質量DO溶存酸素量、また大腸菌群数においては一部を除いて環境基準に満たない数値となっております。以上でございます。 ◆津波弘 議員 ただいまの①の質問は何回もやっていますのでこれでいいかと思っております。 

名護市議会 2017-03-02 03月14日-08号

この条例では、最終的に名護湾に流入する場合の当該施設排出基準としまして、水素イオン濃度がペーハー5.0から9.0まで、水中有機物が酸化分解される際に消費される酸素量である化学的酸素要求量が30ミリグラムパーリットル日平均20ミリグラムパーリットル以下、それと水中に浮遊する粒子径2ミリ以下の浮遊物質の量が90ミリグラムパーリットル日平均70ミリグラムパーリットル以下となっていて、水質の測定記録

嘉手納町議会 2016-12-08 12月08日-02号

ポリ袋にはいろんな特徴がありまして、炭素と水素からできているため、もちろん焼却しても水と炭酸ガスになり、塩化水素などの有害なガス発生させることはないそうです。ですから他市町村ではこのポリエチレンフィルム、これが使われております。その辺でもやはり仕入れ価格の若干の違いがあるのかと思います。その辺の質を変えるということもまた検討の範疇に入れることができるのか。課長、答弁できますか。

名護市議会 2016-12-01 12月12日-07号

そのほかに、処分場浸出水処理施設作業する上で必要とする資格としまして、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者酸素欠乏硫化水素危険作業主任者となっております。さらに、作業重機類を使用することから、フォークリフト運転技能講習修了者車両系建設機械運転技能講習修了者などの資格者も必要となっております。次に、要旨の(2)のエについてお答えいたします。

うるま市議会 2016-06-17 06月17日-05号

まず水質調査につきまして環境課としましては、当該水域周辺における水素イオン濃度化学的酸素要求量重金属類等についての環境分析調査を行うほか、事故発生後の原因調査中における市民への注意喚起情報提供のあり方などを保健所と連携するとともに、当該水域水質保全に取り組んでいきたいと考えております。 ○議長大屋政善) 金城 加奈栄議員