144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石垣市議会 2013-02-27 02月27日-01号

観光イベントについては、昨年度「星空をテーマに新たな観光資源として「星空コン」を開催しました。本年度は、恒例の「石垣島トライアスロン」、「南の島の星まつり」、「石垣島マラソン」を初め、「台琉友好親善国際ヨットレース」などのイベントを開催し、南の島での出会いの場を提供し、さらなる観光誘客を図ってまいります。 スポーツツーリズムの推進については、昨年度「スポーツ!ウェルカム!石垣島!」

宮古島市議会 2012-12-17 12月17日-04号

また、そういうふうなことでね、利用者がふえていけば逆に今度は、先ほど言ったプラネタリウムですけども、これもいいものが入ってくれればそれにこしたことはないので、沖縄の場合には、特に宮古の場合には星空を見たほうがきれいじゃないかという方もいらっしゃいますけれども、沖縄というのは晴天率日本の中では一番低いところなので、星空観察というか、そういった勉強というのはなかなか向かないところなんですね。

石垣市議会 2012-12-10 12月10日-02号

今後の対応といたしましては、夜市や星空、ホタル、サガリバナなどのナイトツアーなど、新たな観光商品開発、また近年は石垣島ダイビングスポットマリンスポーツなどが海外で評価されておりますので、川平石崎のダイビングスポットなどのマリンスポーツホームページ海外情報誌などへの掲載とともに、沖縄コンベンションビューロー石垣観光協会などと連携し、海外での観光誘客キャンペーンを積極的に進めてまいります。

宮古島市議会 2012-09-27 09月27日-03号

8月24日には石垣市で婚活イベント星空コンが開催され、全国から多数の参加があり、13組のカップルが誕生したと報道されております。また、この星空コンには宮古島からも数名の参加があったようであります。下地敏彦市長には公務多忙の中、大変恐縮なお願いですが、最近は男女の出会いの場をつくるのも市長の重要な仕事となっているようです。

南城市議会 2012-09-12 09月12日-02号

これまで星空見学会イベントなどの夜間利用者等利用者がいるときに限って、園路灯を点灯しております。 議員のお話のとおり、岬公園観光情報誌に掲載されたり、それからテレビでも放映されたりで、岬公園を訪れる観光客も年々増えている状況であります。 夜間利用者も増えてくるのであれば、ハブ咬症転落防止などを考慮し、状況に応じて園路灯の時間点灯を検討していきたいと考えております。

糸満市議会 2012-03-21 03月21日-08号

学習の場としての活用、それからサーファーから潜りの人から、向こうの池を観察するいろんな学習、夜は星空観察等々、学習の場としての利用頻度を、効果を上げるように要請したら何とか委員も嫌とは言わせないように頑張っていただきたい。その意気込みをお聞かせください。 ◎教育委員会総務部長玉城隆光君) 前原晃議員の御質問にお答えします。 

うるま市議会 2012-03-06 03月06日-05号

石垣市のほうでは、日本一星空がきれいに見える場所ということで、これが日本一ということでずっとランクアップされていまして、七夕のときに、天の川を見るために電気を、ライトを消してそこで星空観察をするという、そういうイベントもやっております。それから国内ダイバーが選ぶベストダイビングエリアとしても選抜されております。

石垣市議会 2012-03-06 03月06日-01号

地理的優位性を生かした「星空観光資源とした、「南の島の星まつり」は、昨年で10回目を迎え、本市の夏のイベントとして定着し、全国的に注目を集めております。今年度は、ライトダウン星空観望会等の従来イベントに加え、観光関連事業者との連携により「婚活ツアー」を実施し、出会いの場の創出を図りさらなる観光誘客を図ってまいります。 

那覇市議会 2011-06-17 平成 23年(2011年) 6月定例会-06月17日-02号

本市においても、これまで実施してまいりました星空観察会によるライトダウン取り組みに加え、国からの新たな取り組み要請に対しましては、市ホームページ市民の友などを通して市民事業所の皆様へ呼び掛けるとともに、市民事業者行政機関等で構成されます那覇市地球温暖化対策協議会の会員に対しての協力要請を行う予定でございます。 ○金城徹 議長   大浜安史議員

石垣市議会 2011-06-15 06月15日-04号

プログラムといたしまして、国立天文台施設公開星まつり記念講演会天体観望会VERA石垣島観測局電波望遠鏡ライトダウン星空観望会夕涼みライブなどがあり、取り組みは順調でございます。 石垣島天文台アクセス道路復旧状況でございますが、現在まだ工事中ではありますが、天体観望会開催の期間、交通整理人員を配置するなどして、安全に天体観望会ができるよう努めてまいります。 以上でございます。

豊見城市議会 2011-03-14 03月14日-04号

星空を見ることのない中国の都会の子どもたちは、少年自然の家での天体観察は非常に感動するだろうと、かなり乗り気でした。もし仮に豊見城の青少年と少年自然の家で交流事業をやることになった場合、内容の濃い行き届いた交流にするためには中国語と日本語を理解するボランティアガイドの存在は不可欠で、それなりの人数も必要となります。