909件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2021-03-03 03月04日-02号

内閣府沖縄総合事務局において、平成30年度に沖縄における県外企業長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査におきまして、本市実証地となり、冬季の避寒、春先の花粉症対策、夏季のワーケーションという沖縄地域特性を生かした長期滞在型テレワークワーケーション有用性が示されたところであります。また本調査事業において、テレワークを活用する事業者の多くが情報通信産業事業者でございました。

北谷町議会 2020-12-15 12月15日-04号

ところが私たちは、日本復帰をした途端に、復帰前は全く想像もしなかった状況が持ち上がった、それはいま砂辺の現状は、だんだん人口が少なくなってきて、そういうことが想定もされなかったということで、そしてその地域住民意識、習慣を全く念頭に置かなかった、中央政府失敗が出たのではないかと思う。私たち移住性の民族ではありません。

北谷町議会 2020-12-14 12月14日-03号

さらに、英国派遣事業を推進し、国際化に対応できる人材の育成を図るとともに、北谷町育英会では、入学準備金貸与制度給付制度導入進学支援を推進しております。 これまで、町民の皆様はもとより、議会各界各層の多大な御支援、御協力により4期15年間の目標をおおむね達成することができました。この場をかりて心より感謝申し上げます。 

豊見城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

導入後の設定、運用に関するご質疑だというふうに理解をしてお答えいたします。このアカウント等設定につきましては、教育総務課からは教育ICT班あと学校と共同で行っていくということになってまいります。ただ、端末購入した後の当初のWi-Fiネットワーク等設定につきましては、今回の契約事業者のほうで各学校に出向いて設定を行うということになっているところでございます。

那覇市議会 2020-09-24 令和 02年(2020年) 9月24日予算決算常任委員会−09月24日-01号

次に、情報政策課関係分について、委員から、リモートワーク導入事業について、個人情報などのセキュリティはどうなっているか、との質疑があり、当局から、通信回線は、閉域SIMという閉じたネットワークの使用を考えている。また住民記録や税、福祉など、情報が記録されているネットワークには接続できない設定にし、セキュリティについては、那覇市の全体的な基準で対応していくとの答弁がありました。  

うるま市議会 2020-09-23 09月23日-04号

そこで令和2年度の個別施設計画策定のため、市所有施設について各種データを効率的に整理することを目的とした公共施設管理システムを昨年度導入し、各課が管理する施設に関する必要なデータ入力ができる体制となっております。 ○議長幸地政和) 仲本辰雄議員。 ◆1番(仲本辰雄議員) 答弁にありましたように、公共施設管理システム導入していますので、策定する体制は整えられたと理解しました。 

与那原町議会 2020-09-23 09月23日-03号

やっぱりうんぐとぅししーねー、敵基地攻撃ぃしぇー先手攻撃、結局日本が、旧軍が失敗したパールハーバー、ハワイ、真珠湾攻撃をいわば奇襲攻撃しー、くぬゆーなうちなーなちー、インパール作戦ぬー、一旦すみやからなーひきけーしゆーさんというふうなこともあいびーくとぅ、でーじなーうちなーんちゅしわしゅわるやいびーる。あんうむとーやびん。

糸満市議会 2020-09-18 09月18日-05号

項目1、防災ラジオ導入見解について。スマホなどを持たない方々にとって防災ラジオは災害時を含め緊急情報などを伝達する手段として有効なものと認識をしております。しかしながら市が防災ラジオ導入し市民に提供することについて、市の財政状況等を勘案し、総合的に判断してまいりたいと考えております。 次に小項目2、防災マップ進捗状況について。

豊見城市議会 2020-09-15 09月15日-02号

6つ、行き当たりばったりのコロナ対策失敗。取組の検証、間違いを正し、命と暮らしを守る根本的な方針の切り替えが必要。これら安倍政治の負の遺産を転換していかねばなりません。 国政野党間で転換する方向性は共有されつつあります。それを土台に次期政権選択選挙では、国民が主人公の政治の実現を目指したいものです。第一に、憲法にもとづき、立憲主義民主主義平和主義を回復する。

宜野座村議会 2020-09-10 09月10日-03号

22款の雑入で、恩納村というような話があった自治体クラウド導入というような500万円。これの説明をもう一度お願いします。 21ページの2款、1項、7目 カーブミラー修繕、この9号、10号と続いた台風によって、修繕箇所等もやはり確認されているとは思います。毎年100万円ほど組まれるのですが、進入路以外にまた新規計画していたのと修繕等、報告が何件上がっていたか。

那覇市議会 2020-09-09 令和 02年(2020年) 9月定例会-09月09日-04号

しかし、今年度は新型コロナウイルス感染症予防対策という、これまでにない新たな業務が生じ、スクール・サポート・スタッフで対応することも可能であることから、本事業導入するものです。 ○久高友弘 議長   多和田栄子議員。 ◆多和田栄子 議員   ありがとうございます。この事業の予算が国が3分の1、県が3分の2ということを聞いてます。市の持ち出しはあるんでしょうか。

名護市議会 2020-09-03 09月07日-02号

いわゆる政府失敗して、ああいう使い物にならないものを、名護市に買えというようなことでは、これはあってはいけないと思います。だから、そこに整合性のあるような説明、なぜこうなったのか。どうしてここなのか。これがはっきりすれば理解できるのです。これがないのですよ。お題目はあるのですよ、皆さんの資料に。こういうことがあるからやりたいとお題目はある。

豊見城市議会 2020-06-19 06月19日-04号

(ウ)農作業の省力化、または軽労化に向けた取組の一環として、スマート農業を積極的に導入、普及していくべきだと考えます。本市見解を伺います。 ◎経済建設部長金城道夫)  お答えします。 スマート農業につきましては、本市農業振興を図る上でも必要だと認識しております。生産農家が持っている農業技術を生かしつつ、積極的にスマート農業導入や普及にJA等関係機関と連携し、取り組んでまいります。

西原町議会 2020-06-08 06月08日-02号

過去、何度か一般質問でも取り上げられた議会ペーパーレス化ですが、昨年の答弁では、タブレット導入したペーパーレス議会導入した場合、紙代人件費等で約86万円の削減が可能だが、タブレット購入システム導入で、イニシャルコストが約880万円、年間のランニングコストが約211万円かかり、現在の財政状況では、導入は厳しいとのことでした。