1253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北谷町議会 2021-03-18 03月18日-06号

仲栄惠美子議長  与儀司子ども家庭課長。 ◎与儀司子ども家庭課長  今年度選定されました小規模保育事業所の3か所に場所ですけれども、まず1か所目が上下水道課裏手携帯ショップの裏にあります。もう1か所目が伊平地区の、新しくできた「かねひで」の裏手の方にあります。もう1か所が北谷中と、ひだまり認定こども園のちょうど中間辺りにあります。以上、3か所となります。

北谷町議会 2021-03-17 03月17日-05号

仲栄惠美子議長  与儀司子ども家庭課長。 ◎与儀司子ども家庭課長  今後の整備の変更についてですけれども、あくまでも第二期事業計画期間の5か所というのは計画でありまして、その時の状況によっては、中間見直しの際に整備量見直しを図ることは可能となっております。 次に、ご質問にありましたが、直営だから安くなるのではなくて、公設だと安くなります。

宜野湾市議会 2021-03-12 03月12日-06号

県としては、その期限にもしその予算を消化できなかった場合、どうなるかと。確かに県のほうも、いわゆるその先行取得に対する、たしか沖縄県と宜野湾市がその先行取得一括交付金を基金に収めることができるというふうになりまして、現在、その取得に向けて進んでいるわけでございますが、もしその期限にできなかった場合どうなるのかというところで、やはりそれはお金はしっかりと返していただくと。

沖縄市議会 2021-02-24 02月24日-03号

DV家庭暴力が増えている中で、このような世界で今、問われるのが本市のレインボーハイツのような生活支援施設の在り方だと思います。夫からの暴力、コロナ禍、また、ほかの事情で生活が苦しくても職が見つからず、不安な日々を過ごし、高い金利の機関から生活資金を借りて、債務超過でどうしようもない現実にいる方がいらっしゃいます。

那覇市議会 2020-12-22 令和 02年(2020年)11月定例会−12月22日-付録

│ │ │( ニ ラ イ )│ クールの実施│  学校における働き方改革の一つが学校ICT│ │ │       │ について  │  化推進といわれているが、どのような認識か│ │ │       │       │  伺う                  │ │ │       │       │(2) 年度児童生徒一人1台のタブレットが│ │ │       │       │  届く予定

沖縄市議会 2020-12-17 12月17日-06号

新型コロナウイルスの影で増えていると言われているのが児童虐待と、また併せて女性に対する家庭暴力であるというふうに言われておりますが、今回は児童虐待にフォーカスをし、質問をさせていただきます。 まず初めに、質問要旨①児童相談の現状についてお答えください。よろしくお願いします。 ○小浜守勝議長 こどもまち推進部長。 ◎上里幸俊こどもまち推進部長 おはようございます。 

那覇市議会 2020-12-15 令和 02年(2020年)12月15日都市建設環境常任委員会(都市建設環境分科会)−12月15日-01号

具体的にどのようなことをしているかと言いますと、まずホームレスの方、おうちがなくなった方や暴力などから逃げた方のシェルターの運営、それから身寄りがない方のアパートの賃貸、施設の入所、手術の入院、あるいは就職の際の身元保証人緊急連絡先の引受けという事業を3年やっております。  3年の中で特にこのアパートに関しては、100人を超える方の連帯保証人を引き受けています。

北谷町議会 2020-12-15 12月15日-04号

沖縄県の分析によると、県内では「飲食・会食感染し、家庭に持ち帰ることで感染が広がる傾向がある」とされており、町民の皆様におかれましても、職場や会合・会食、そして家庭における感染対策を、より一層徹底してくださいますよう、御理解と御協力をお願いいたします。 町としましても、国及び県と連携して引き続き感染防止対策の徹底に努めてまいります。 ○仲栄惠美子議長  根間朝弘建設経済部長

沖縄市議会 2020-12-14 12月14日-03号

沖縄県によりますと、今回PFOS及びPFOAの合計値が2万7,000ナノグラムパーリットル検出された資料は、処分場地下水ではなく、処分場廃棄物が埋められている区域の地下から採取した保有水と呼ばれるたまり水で、埋め立てられた廃棄物影響を直接受けていることが要因であるとの見解を伺っております。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員

宮古島市議会 2020-12-10 12月10日-06号

市の児童家庭課、家庭児童相談室で受けた相談件数についてでございます。児童虐待に関する相談延べ件数は、平成30年度が283件、実人数が16人、令和年度相談延べ件数69件、実人数が14人となっております。令和年度につきましては、9月末現在の速報値相談延べ件数が75件、実人数が13人となっており、先ほどと同様ですが、前半、半年間の状況を見ますと、例年より増加する見込みとなっております。

那覇市議会 2020-12-09 令和 02年(2020年)11月定例会−12月09日-07号

今、家庭感染が多く言われておりますので、それを防ぐということでしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。 ○久高友弘 議長   大山孝夫議員。 ◆大山孝夫 議員   万が一職員室でクラスター等複数発生した場合についてはどうするんですか。それは、先ほどの生徒と一緒で、学校閉鎖とかそういう措置を取られるのでしょうか。 ○久高友弘 議長   武富剛教育委員会学校教育部長

那覇市議会 2020-12-07 令和 02年(2020年)11月定例会-12月07日-05号

宮城寿満子 福祉部長   再犯防止対策につきましては、福祉、住居、教育経済など、庁においても多くの部署が関連してくることが想定されておりますが、まずは福祉部でしっかり情報共有を図り、方向性を決めることが重要であるとの考えから、これまでに部内で再犯防止に関する意見交換会勉強会を3月と11月に実施しております。  

名護市議会 2020-12-03 12月11日-06号

教育委員会においては、現在、家庭、地域との連携について、地域学校協働活動を通して、学校家庭及び地域が、教育におけるそれぞれの役割と責任を自覚するとともに、相互の連携及び協働学校が抱える課題の改善に努める取組として、コミュニティ・スクールの制度を導入しており、令和年度までに全学校を対象に設置する予定となっております。