97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊見城市議会 2021-06-11 06月11日-03号

市長に目の敵にされた教育委員会、そして教育長事業が予算を削られて、市民である児童生徒国際交流事業がなくなる。これは市民が置いてけぼりになるというふうに感じるのですけれども、どうなのですか。市長、答えてください。 ◎総務企画部長奥濱真一)  今回のこの国際交流事業につきましては、県のほうでも新規事業として考えておりますので、また調整をしていきたいと思います。

豊見城市議会 2021-03-18 03月18日-02号

①令和2年度の地域別待機児童数を伺います。 ◎福祉健康部長嘉数久美子)  お答えします。 国が実施する待機児童数の調査は、4月1日現在と10月1日現在の年2回となっておりますので、その時点待機児童数をお答えいたします。まず、令和2年4月1日現在の待機児童数は139名でございます。令和2年10月1日現在の待機児童数は150名でございます。

豊見城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

年々増加する待機児童対策を図るため、保育士確保策を講じるとともに、民間による新たな保育園3箇所と分園1箇所を令和4年度開園に向けた施設整備に取り組んでまいります。 放課後における児童居場所づくりにつきましては、児童安全性を考慮し、公設民営による放課後児童クラブの新たな設置に向け取り組んでまいります。 

豊見城市議会 2020-12-15 12月15日-02号

そのうち伊良波小学校児童を受け入れている児童クラブは3か所あり、同小学校児童は69人登録されております。待機児童数につきましては、5人となっております。 ◆10番(儀間盛昭議員) -質問- ありがとうございます。 学童保育の数が少なく、待機児童数の少なさだと私は見ています。早く公設学童伊良波小学校区に造るべきだと考えますが、いかがでしょうか。

豊見城市議会 2020-03-24 03月24日-03号

①無償化になる前となった後の待機児童数を伺います。 ◎福祉健康部長市民部長嘉数久美子)  お答えします。 待機児童数については、国の示す保育所等利用待機児童数調査要領に基づき、毎年4月1日時点と10月1日時点を抑えて、おおむね2週間程度かけて調査がなされ、県へ取りまとめ、国に報告され、公表されることとなります。

豊見城市議会 2019-06-18 06月18日-02号

先ほどのご答弁では来年10月に開設予定とのことでしたが、児童虐待あるいはDV、若年の妊娠出産など、いろいろな課題があります。早目に開設し、安心して子どもを産み育てられる環境整備に努めていただきたいと思いますが、4月からの開所はできないものか、見解をお伺いいたします。 ◎福祉健康部長濱里和宣)  お答えいたします。 

豊見城市議会 2019-03-19 03月19日-03号

続いて、(2)児童虐待防止についてであります。昨日も宜保安孝議員が同じ質問をされておりましたが、改めて伺いたいと思っております。 今回、小学校4年生の栗原心愛さんが痛ましい事件に巻き込まれまして、虐待による死亡というふうになってしまいました。本当に親として、いたたまれない気持ちでいっぱいでございます。本当に許せない事件が起こってしまいました。

豊見城市議会 2019-03-18 03月18日-02号

①直近3年間の児童虐待相談件数をお伺いします。 ②児童虐待に関する相談についての体制整備状況をお伺いします。 ③児童虐待の把握に向けて、児童生徒がSOSを発信しやすいよう、学校現場からアンケートを実施する考えはないか、見解をお伺いします。 (6)子育て支援について。①の本市の待機児童解消対策についてお伺いします。 ②本年10月より、幼児教育無償化が実施されます。

豊見城市議会 2018-03-15 03月15日-03号

また近年では豊崎児童クラブ、ゆたか児童クラブ平成30年度工事予定の(仮称)上田児童クラブがいずれも小学校校舎建て替えに伴い、整備しております。その中で長嶺中学校区につきましては、平成28年度の予定で40人規模の放課後児童クラブ整備を計画しておりましたが、当面は小学校建て替え計画がないことや、当該施設整備補助メニュー平成33年度で終了すること。

豊見城市議会 2018-03-02 03月02日-01号

人権擁護につきましては、児童虐待DV等の社会的な問題に対する相談及び支援を充実させるとともに、人権擁護委員関係機関連携し、迅速な対応未然防止に向けた広報啓発活動に努めてまいります。 安全・安心な消費生活の実現につきましては、消費生活相談の継続や消費者トラブル予防活動にも取り組んでまいります。