11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

名護市議会 2019-12-05 12月10日-03号

名護食肉センターは、平成14年度に建設され現在17年目となっていますが、最近の食をめぐる環境の変化や経年劣化に伴う施設機械部分のふぐいや故障により、食の安全・安心を求める消費者ニーズに対応できる施設となっていない現状があります。そこで次の点についてお伺いいたます。ア 名護食肉センター機能拡大の実現に向けて当局の考えをお伺いいたします。

名護市議会 2017-06-07 06月14日-05号

実際、年配のおばーという言い方はあれですけれども、おばたちがいるわけです。だからその人たちも安心して、これができるような方法といいますか、それはないものかと思うわけであります。それで法律の、特に入会権とかというのは、なかなか解釈が難しいところもあるようですけれども、実は最近新聞に明治学院大学の熊本一規という教授が漁業権のこととかいろいろ書いております。

名護市議会 2010-12-07 12月14日-04号

廃食油がふバイオテクノ無償譲渡していると回答しましたが、平成21年までは無償譲渡だったのですが、平成22年はキログラム当たり0.1円の有償でありました。おわびします。 ○副議長神山敏雄君) よろしいでしょうか。昨日に引き続き一般質問を行います。16番 大城勝章君、一般質問を許します。 ◆16番(大城勝章君) 皆さん、おはようございます。

名護市議会 2010-06-10 06月15日-03号

それからウの介護事業所内でのいじめ等の人間関係につきましてでございますが、現在のところ市への報告はございません。また仮に問題が発覚した場合には、介護サービスの質の低下を招かないよう適切に対応していかなければならないものと考えております。要旨(8)でございますが、介護事業達成率ということでございますが、それにつきましては待機率といいますか、その辺の観点から少しお答えしたいと思います。

名護市議会 2007-12-06 12月11日-03号

義務教育現場いじめや不登校の問題で揺れ続けている中、「育てよう心豊かでたくましく生きる子どもたちを」のスローガンのもと、国頭地区PTA研究大会宜野座大会が12月1日に行われました。私も父兄の一人として参加をしましたが、各分科会に分かれて家庭での子育ての様子や体験を通しての子育て支援の在り方など活発な討議が行われておりました。

名護市議会 2007-09-06 09月14日-06号

まず、1点目はそれぞれの学年における道徳の指導内容が六諭(りくの六つの教えのどの教義に直結しているのかを明確に把握させること。2点目にはそのために「六諭(りくこころ」の内容意味が正しく理解できるように、学年の発達に応じた指導が行われていること。3点目に人間の心は実際の行動を通してはぐくまれることから、児童生徒活動体験を重視した指導が展開されていること。

名護市議会 2007-03-01 03月13日-07号

教育次長具志堅満昭君) それではまずはじめに、いじめや不登校現状と課題についてお答えいたします。まずいじめ現状でありますけれども毎月各学校からいじめ等の問題行動についての報告があります。それを対前年度、1月現在で比較しながら見てみますと小学校においては17年度は1件、18年度は13件、12件の増となっております。

  • 1