宜野湾市議会 2018-12-19 12月19日-08号
西普天間住宅地区での都市公園の面積が全体で約11ヘクタール、現状は大部分が斜面緑地などの地形になっていますが、平たん地や駐車場スペースの確保はどのようになっているのか御答弁をお願いいたします。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎古波蔵晃建設部長 米須清正議員の御質問にお答えいたします。
西普天間住宅地区での都市公園の面積が全体で約11ヘクタール、現状は大部分が斜面緑地などの地形になっていますが、平たん地や駐車場スペースの確保はどのようになっているのか御答弁をお願いいたします。 ○上地安之議長 建設部長。 ◎古波蔵晃建設部長 米須清正議員の御質問にお答えいたします。
2台分の駐車場スペースみたいな確保のされ方がされているので、またもう一度点検していただきたいと思っています。 あと、先ほど要望がないということでお聞きしたのですけれども、ビアフェスタとか、いろんなイベントが行われております。
今までの学校工事の中で、これだけの多額の外構工事、駐車場スペース、ごみ置き場等の整備などという当局からの答弁は初めて聞いた。こういうことがあってはいけません。普通であれば、先ほど申し上げたように、工事費の中に組み込んで発注する。そうしたらこの発注した、受注した業者がきれいに整備して、この額を入れておけば、こんな9,400万円の半分で済むかもしれない。
こうした中、ちゃんぷる~市場利用者の駐車場スペースの確保や付近の路上駐車、交通渋滞などが課題となっております。一方、農民研修センターは建設から35年が経過し、屋根や壁面の剥離など、修繕などが増加傾向にあり、今後、大規模な改修が必要になってまいります。
その中に障がいを持っている方、けが等で障がいを患っている方等の駐車場スペースを確保できないかと思いまして上げましたけれども、そのことについて検討なされないか、お尋ねします。 ○宮城弘子議長 金城秀郎総務部長。 ◎金城秀郎総務部長 基本的には、職員の駐車場は確保していないというのが現状であります。
例えば下に通路を設けて、上をコンクリートできれいに舗装して、駐車場スペースをつくるんだとか、そういったのも求めてくる可能性も十分ありますので、その辺、MICE施設の計画の中で十分対応をしていけたらなと考えております。先に進みます。 農業行政におきましては、(1)は理解をいたしました。(2)のほうに移らせていただきたいと思います。済みません。
また、これまで慢性的に不足しておりました駐車スペースに関しましても、平良庁舎の駐車場スペースですけども、現在約2.3倍、195台のスペースを確保し、利便性の向上に努めてまいりたいと考えております。
大型車両(バス)の駐車スペースの確保も必要だと考えるがとの質疑に対し、平成28年度末に大型バスの駐車場スペースの改修工事を行なった。また、7月にはクルーズ船入港に合わせ、バス駐車場渋滞緩和実証実験を行なった。(JTBから情報をえているとのこと。)今後も関係機関と連携を取りながら駐車場を有効利用して行きたいとの答弁。
◆20番(新垣安彦君) 専用的な駐車場は、今言いました北側と、それから観光振興センター建物内の1階部分での35台、それから北側で82台の、117台が専用的に使えるスペースであるということと、やはりこれだけの観光振興センターの600名を収容する施設規模からすると、専用的な駐車場スペースがもっと必要ではないかと。臨時的な部分というのはあくまでも臨時ではないか。
その辺もたって、余裕を持った敷地と駐車場スペース、105台か102台という数字も出ていますけれども、これも再考していただきたい。あとから、10年たってからちょっと失敗したなでは困るんです。その辺を、金をかけるときにはかける。確かに払うのは我々の子供たちかもしれないけれども、これは当然です、当たり前です。恩恵をこうむるのは我々の世代、子や孫たちであります。
◆1番(當山達彦) まず、迷惑駐車の原因なのですが、真栄田岬の駐車場スペースは空いてはいるんですけれども、この迷惑駐車をやっているのか。 それとも、何といいますか、料金が出るから、やはり迷惑駐車をやっているのか。この辺は役場の方では確認できたのでしょうか。 ◎建設課長(大城学) 議長。 ○議長(仲田豊) 建設課長、大城学君。 ◎建設課長(大城学) お答えします。
離島ターミナル前面の道路は、大型の観光バスや、大型のトラック、トレーラーが通行するので、駐車場入り口付近の道路で待機している車両により、通行が一時できなくなる状態もあったり、また、ターミナル2階の駐車場スペースは契約駐車場となっていますが、先ほど話したように、空車待ちの車両があるために、この駐車場に行けないという、そういった苦情もお聞きしました。
現実的に、実は今消防車庫は庁舎とは別の離れの空間の中にありますけれども、それを新屋部支所庁舎に組み入れると、ほかの諸室の配置、駐車場スペースというのがちょっと狭くなるということもありまして、比嘉祐一議員が児童館機能ということで質問をしましたけれども、そこにおいても若干、僕らが想定したよりも少し広くとらないといけないのかということもありまして、消防分団の現状としては幅が6メートルで、奥行きが10メートル
今、那覇空港第2滑走路建設をするためにトラックが球場の東側から入って、空港の通路を通っていきますけれども、東側、球場のそばの砂利敷きのところも結構な駐車場スペースがあると思いますけれども、そこも整備できないかお伺いいたします。 ◎振興開発課長(比嘉操) お答えいたします。 当該地も駐車場として、今年度整備することとなっております。駐車台数は39台の予定です。
現場は、道路側狭隘な上、駐車場スペースが狭く、観光地として早急に改善が求められていることに関しては、当市としても認識しております。 2点目のこれまでの経緯につきましても、過去に整備に向けた協議が整わなかったことについて、議会で申し述べたとおりでございます。 3点目の解決に向けた取り組みについてお答えいたします。
また、その地権者の隣接地主についても大型バス等の駐車場スペースを確保したいということで話が来ているということで、駐車場の移転に向けて動いているということは確認させていただいております。それから工事のストップという状況でございますが、具体的に9月26日に現場を確認しまして、我々としましてはその後工事が中断しているという認識でございます。 ○屋比久稔(議長) 25番 渡具知武豊議員。
◎副市長(長濱政治君) 総合庁舎建設計画について、建設場所を決めてからやるべきだというふうなご質問ですけども、例えば現在の駐車場スペースでいいのかどうなのか、それから総合庁舎にどのような機能を持たせるのか、それから今の会議室のあり方、それから執務室のスペースの状況とか、そういったことをみんな、それから庁舎の基本理念みたいなものというふうなものなどを一度調査を入れてからじゃないとなかなか、建設場所
議員ご指摘の駐車場整備につきましては、これまでも課題の一つとして認識しておりますが、現況から既存の駐車場スペースを拡張することは困難であり、周辺の適当な場所において整備可能か、また、用地の確保が可能かなど、関係課等と連携を図り、引き続き取り組む必要があると考えております。 ○議長(知念辰憲君) 総務部長、金城弘一君。 ◎総務部長(金城弘一君) こんにちは。自衛隊配備計画についてお答えいたします。
庁舎敷地内の駐車場スペースです。 ○議長(新川喜男) 総務課長。 ◎総務課長(與那嶺剛) 駐車場につきましては、現在おおむね足りているものと認識しております。 ○議長(新川喜男) 15番大城好弘議員。 ◆15番(大城好弘議員) 今の問題からしますと、私は、B/C(ビー・バイ・シー)、要するに費用対効果の問題が出てくると思います。
そういうことで新島区としてはきのうの議論の中では、この土地を公共用地として確保して、これからまちづくりに生かすようなものとして使ってもらいたいということの決議の中には入っているし、綱曳の問題が毎年あるんですね、工事中の問題はもちろん大きいんだけど、ここのアパートというのはほとんど学生を対象にしたということで駐車場スペースもないし、ほとんどオートバイでやるという話をしていましたので、新島区では混乱も起