宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号
また、令和3年度の施設解体後に借用駐車場スペースを拡大し、借用台数を増加しております。 ○呉屋等議長 棚原明議員。 ◆2番(棚原明議員) ありがとうございます。やはり更地のままでは皆さんから貸してくれないか、どうなっているのだこの場所はということの申出がありましたので、今回の一般質問に上げさせていただきました。
また、令和3年度の施設解体後に借用駐車場スペースを拡大し、借用台数を増加しております。 ○呉屋等議長 棚原明議員。 ◆2番(棚原明議員) ありがとうございます。やはり更地のままでは皆さんから貸してくれないか、どうなっているのだこの場所はということの申出がありましたので、今回の一般質問に上げさせていただきました。
現在の計画では児童の送迎時の駐車場スペースとして5台程度確保しているところです。送迎時の混雑が発生するようであればですね、使用されていない市有地の活用について関係課と調整していきたいというふうに考えています。 ◆1番(大城むつみ議員) ありがとうございます。
それから港・城の緑地帯に5か所の駐車場スペースがありますが、緑地帯は港区の老人会が清掃作業を実施しております。時たまタイヤ、自転車、特に家庭ごみ等の不法投棄がありますが、その中でも残飯等の悪臭やその対応に苦慮しておりましたが、先般、市のほうで警告板を設置してからポイ捨てが減少しております。
このような状況から、身障者用駐車場スペースを拡張することを検討しております。詳細については、申出があった団体と相談の上、決定していきたいと考えております。 それから、いらぶ大橋海の駅の身障者用駐車場については、県の施設であるため、県と協議していきたいと考えております。
そのようなイベント開催時にはどうしても駐車場スペースが必要ですので、再三ですが、立体駐車場の設置を検討いただきたいと重ねて要望しまして、私の一般質問を終わります。 ○徳里直樹議長 しばらく休憩します。 △午前11時09分 休憩 △午前11時19分 再開 ○徳里直樹議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 一般質問を続けます。 5番古謝友義議員。 ◆5番(古謝友義議員) 5番古謝友義です。
公用車の管理状況について、西側の駐車場だけでは足りないということではあると思うのですけれども、駐車場スペースについての見直しが必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○大城秀樹議長 祖慶実季総務部長。
続きまして同じページの7款1項3目の商工振興施設管理費の中の修繕費で新町第二駐車場スペースの7台分の確保のため、現状の路面標示を消去し新たに区画整理して7台分追加するということなんですが、前に一般質問で私がそこの部分、ごみ収集車が駐車をするという話がありまして、駐車はできないということだったんですが、その後何か調整ができたのか。その辺をお聞きします。 ○徳里直樹議長 答弁を求めます。
石川地区公民館内の駐車場スペースについては、台数的に問題はないのか、お伺いしたいと思います。 ○議長(幸地政和) 市民部長。 ◎市民部長(平良一雄) お答えいたします。 石川地区公民館駐車場スペースには、約70台の駐車場スペースがあり、公民館利用団体、通称サークルなどの活動時間については、約7割が土日や業務時間外となっており、駐車場スペースに問題はないとの考えであります。
また、駐車場スペースも相当必要になり、現実的だとは思いません。ぜひ市民ニーズも踏まえ検討された「まちの顔」拠点づくり計画において、ここは商業を中心とした施設を民間に建てさせ、事業用定期借家・借地で新たな財源を生み出す場所となっていますよね。
その方が離島を行き来するときに、駐車場スペースがなくて、非常に遠くにとめて、歩いてきて舟に乗っているということがあると聞きました。その年配者や身障者、あるいは足が不自由な方を優先した駐車スペースが確保できないかというふうに思いますけれども、いかがでしょうか。 ○議長(平良秀之君) 建設部長、安里行雄君。 ◎建設部長(安里行雄君) 再質問にお答えいたします。
◎振興開発プロジェクト局長(大嶺弘明君) 現在のところですね、基本構想、基本計画の中におきましては、施設の拡充とか、ゆったりとした駐車場スペースですね、そういったものについて織り込まれているわけですが、真新しいものについてということについては現在のところ特段ございませんですけども、この内部の充実ですね、そういったものを予定しております。
先ほど答弁がございましたが、光文字、それから名護を一望する名護夏まつりの花火のメッカとしてのポイントであるということでありますが、現在懸念されるのは駐車場スペースですが、道路が片側交互通行で、安全面には大変危惧するところでございますので、それについて答弁をお願いしたいと思います。 ○大城秀樹議長 小野雅春商工観光局長。
当面、体育館の利用につきましては屋根の修復が急がれることになりますが、駐車場スペースの確保はイベントの開催及び通常における住民の使用においても重要であると思い、提案いたしますが、体育館に向かって、玄関向かってですね、右側のですね、休憩スペースというか、木が植えられて芝生が張られているんですが、そこの部分は私が1日2日ずっとそこで木の番をしたり、水かけたりというふうな、そういうこと等もやったんですが、
本庁舎における駐車場スペースにつきましては、公用車駐車場が202台、一般駐車場としまして274台となっております。西棟の背後、北側になりますが、そちらにつきましては、ほぼ公用車の駐車場となっておりまして、東棟地下駐車場にも5台分の公用車専用の駐車場がございまして、残りにつきましては、一般の駐車場となっております。
ただ、私の立場でお答えするということですけれども、平成30年3月に花城議員の質問にお答えした際にも述べたのですが、この行政センターの駐車場スペース、土地については今後庁舎の建て替え等を我々は検討する可能性もあります。その辺の利用も踏まえた土地の活用というのを考えていかないといけないというところで、固定化する駐車場を立体化等を行ってしまうと、またその辺の検討がしづらくなるというところもございます。
②当然、新庁舎が完成した場合、駐車場スペースが不足してくることは明確だというふうに思っております。どうされるのか。仮に、あってはならないと思いますが、この北側、町道以北を売却というようなことを考えているのか。こういうことはしていただきたくないという思いからの問いでございます。御答弁お願いします。
伊良部大橋を渡る、伊良部大橋を渡って、そして渡口の浜、渡口の浜から通り池と、通り池から下地島空港周辺の海と、これを4点セットで私は成り立っていると思っておりますので、そういう観光客もふえている中で、もしこれが通行どめになった場合には、私は観光産業に大きなダメージがあると思っておりますので、ぜひともやめていただきたいなと思うし、また下地島空港の保安体制は理解できますが、まずは滑走路を挟んでの道路側に駐車場スペース
イ 新名護市営球場内の駐車場スペースにタクシー専用待機所のスペースと身障者専用スペースの確保についてお伺いいたします。質問の要旨(3)コミュニティーバスの取り組みについてお伺いいたします。以上をもちまして、一次質問とし、二次質問は自席より行いたいと思います。よろしくお願いいたします。 ○大城秀樹議長 さきの通告により一問一答、事項別の申し出がありますので、市当局は事項別に答弁をお願いします。
多目的教室に使ったり、いろいろ保育の施設として使っているとか、教育次長のお話を伺っていると空き教室はないと聞こえましたけれども、民生教育常任委員会で視察した南城市の事例で、職員駐車場スペースに新たに建設をされ、学童クラブを設置したところ。教育委員会の教育施設課も一緒に行かれましたよね。
いわゆるこれまでの保育所の基準面積からさらに駐車場スペースを広げることができるかどうか、お伺いいたします。 ウ.児童館についてお伺いをいたします。 (ア)(仮称)美里中学校区児童館の整備について進捗、スケジュール、場所についてお伺いします。