265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北谷町議会 2020-09-09 09月09日-02号

類似団体で見ると99団体北谷町と同じ規模の1,700ほど全国には市町村はあるんですけれども、類似団体99のうち北谷町は2番、2位になっています。だからそんなにこうこれから自由な事業ができない。20パーセントしかないかというところは、今の指標からは危機感を持ってというところではないかなぁと。それは起債という方法もあります。

名護市議会 2020-09-03 09月09日-04号

次に要旨の(4)県内類似団体独自財源でどのような施策をしているのか。この辺を伺ってみたいと思います。次に要旨の(5)名護市の独自財源依存財源以外)に基づく新型コロナ禍対策は、これまでありましたか。また今後独自財源による施策のお考えはありますかという点でございます。要旨の(6)新型コロナ禍対策財源として起債考えることができるような気がします。起債についてはどのような手続が必要でしょうか。

名護市議会 2020-06-11 06月16日-03号

名護市の類似団体、都市類型Ⅱ-1のうち65団体依存財源が6割にもなります。名護市を見ますと、普通交付税の算定の基となる財政力指数は0.4を、類似団体平均の0.4中とそれほど差はありません。ですけれども、依存財源歳入比率は67.8%に達しております。類似団体をかなり超えておりますけれども、再編交付金などの国庫支出金割合類似団体の2倍にもなっております。

宮古島市議会 2020-03-19 03月19日-09号

ただ、これはね、市長、3年あるいは5年、10年後ぐらいに、公債費を含んだシミュレーションをしっかりもう財政のほうにやってもらって、我々にも、議会にも分かるように提示していただけたら少しは安心すると思うんですけども、宮古島市の予算規模というのは県内11市の類似団体に比べても非常に大きいんですね。なぜそのようなことになるのかと。要するに借金ができる体力は十分あるんだというふうに理解していいのか。

西原町議会 2020-03-16 03月16日-05号

よく与那嶺議員がおっしゃるように、我々市町村類団と言われる、信奉するぐらいの、すごい比較やこういうものを引用、参考にする部分があるんですが、向こう類似団体でさえ、赤字で苦しんでいる。西原町と変わらない状況国保でやっぱり大きな影響を受けている。西原町も国保向こうのほうも国保とまた一括交付金事業の2割負担県内で町では2カ所しか2割負担はない、残りは1割負担、こんな状況があるわけです。

宜野湾市議会 2020-03-16 03月16日-07号

扶助費に関しましては、総務省が公表している平成29年度財政状況資料集によると、経常収支比率に占める扶助費割合21.6%、当市は69の類似団体これは2-1という類似団体ございますが、69の類似団体中68位と非常に高くなっております。県内11市の状況を見ても、当市扶助費の伸びと予算全体に占める割合は高いと言え、これが財源不足となっている大きな要因の一つであると考えております。

名護市議会 2020-03-04 03月16日-07号

イ 類似団体比較してどうですか。これは全国的にみて名護市はどうですかという意味です。ウ 県内類似団体比較してはどうなっていますか。エ 市長は令和2年度予算案をどのように評価していますか。次に質問要旨の(2)歳入予算自主財源について(前年度比較)。ア 寄附金が1億9,850万円の増加ですがその要因は何ですか。イ 分担金及び負担金は28.7%と増加になっていますが、その要因は何ですか。

豊見城市議会 2019-12-12 12月12日-04号

近隣の那覇市が7.23人、糸満市が7.38人、類似団体である宜野湾市が7.21人、同じく類似団体名護市が9.2人となっており、本市県内11市の中で最も少ない数値となっております。 ◆3番(真栄里保議員) -質問- 9月定例会質問の中で職員定数増について検討するというふうに答えましたけれども、次年度からの見通しはいかがでしょうか。 ◎市長山川仁)  お答えいたします。 

西原町議会 2019-12-11 12月11日-04号

(1)平成29年度財政状況類似団体比較カードを見てみますと、歳入での交通安全対策特別交付金使用料、諸収入がかなり低いようですが、その詳細を伺います。(2)生活保護費義務教育諸学校の経費の自治体負担分は、地方交付税基準財政需要額に算入とのことでありますが、その詳細を伺います。 大きな項目3、社会保障問題について。(1)無料低額診療の周知をさらに徹底していただきたいと思います。

南城市議会 2019-12-10 12月10日-04号

次に、2点目、本市平成29年度決算における財政力指数実質収支比率経常収支比率と、類似団体とその数値比較し、傾向をどのように捉えるかについてお答えをいたします。 本市平成29年度決算における財政力指数は0.35で類似団体より低く、財政力は弱いと考えられます。 次に、実質収支比率については7.9%で、類似団体比較すると健全な財政状況であることを示しております。 

南城市議会 2019-09-24 09月24日-06号

類似団体はほとんど全部39%近くいっています。39%近くは、将来の市民負担するんだというふうになっているんですが、南城市はその負担比率がマイナスになっているぐらいに、財政指標は非常にしっかりと出ていますので、これからも行財政改革を進め、慎重な財政運営をしていけば、十分市民のための仕事をするための財源はつくれるというふうに思います。 

宮古島市議会 2019-09-19 09月19日-05号

平成22年度に策定し、平成29年度に見直しがされている宮古島定員適正化計画ですが、この計画策定時に比較検証した類似団体総務省が示した人口産業構造を基本とした128団体、この128団体平均職員数本市と同規模の11団体平均職員数、そのほかにも消防、水道、空港、港湾等管理状況相違点等を勘案し、本市においての適正人数を668名という数字として導き出したものというふうな理解をしています。

那覇市議会 2019-09-18 令和 01年(2019年) 9月18日総務分科会−09月18日-01号

類似団体平均値というのがだいたい書いてあるんですけど、こことの開きが大きいのは何かあるんですかね。 ○委員長上里直司)  どなたがおこたえしますか。 ◎企画財務部部長新垣淑博)  今、委員はどちらの資料を?1ページの。 ◆委員中村圭介)  1ページの。実質収支比率の下のところに。 ○委員長上里直司)  休憩します。 ○委員長上里直司)  再開いたします。  佐久本課長。

名護市議会 2019-09-05 09月09日-02号

私が今心配していることは、全国類似団体の中で、名護市は数が少ないと言われております。一方、沖縄県下に目を通しますと、宮古島市が多いです。各市によって、面積とか人口とか業務内容も違ってくると思います。名護市の場合、面積も広いです。それによって、例えばこの18人を採用するに当たって、適正な業務内容と合致しているのか。例えば豊見城市であれば、市民会館もないですよね。浄水場もないです。

名護市議会 2019-09-05 09月05日-01号

ではどの程度増やせばいいかということが当然にあるわけでして、全国類似団体平均職員数を見ましたところ、名護市は約46人の不足が生じているということがございます。今回、その46人を加えた618人を新たな条例定数としたいと考えております。しかしながら、いたずらに増やすということはできませんで、4ページの中ほどの留意事項の(2)にございます。

糸満市議会 2019-03-19 03月19日-06号

◆11番(玉城安男君) では、平成28年度財政状況類似団体比較カードを見ると、糸満市の歳出総額は約259億円、類似団体は約268億円となっています。この数字の意味するところでは、糸満市の財政状況を勘案して歳出を抑制していると理解するが、そのような考えで間違いはないですか。 ◎総務部長仲吉正弘君) 再質問にお答えいたします。 

糸満市議会 2019-03-18 03月18日-05号

ただ現況そのままでいくと、やはり先ほどお話をした点について、事業適正性予算適正性について指摘がございましたので、県や他の市町村類似団体事業も実際に走っているところがありますので、その弊害とならないような調整なども図りながら、見直し後の事業を現在支援をしている世帯のほうに御迷惑がかからないような対応をしてまいりたいと考えております。