東村議会 2023-06-21 06月21日-02号
私も各字全部は回りきれなかったんですが、回った状況で、福地ダム循環線あるいは平良の集落道あるいは慶佐次の農道というふうに回ってみました。実際に各個回ってみると、村道と農道のほうにかなり松くいが目立つんです。今回提言しているのは、例えばこの松が次のページに関連するんですけど、資料3です。これは枯れた松が村道辺りに倒れてきているやつです。宇出那覇3号線、これは畜産センターに上がっていく道です。
私も各字全部は回りきれなかったんですが、回った状況で、福地ダム循環線あるいは平良の集落道あるいは慶佐次の農道というふうに回ってみました。実際に各個回ってみると、村道と農道のほうにかなり松くいが目立つんです。今回提言しているのは、例えばこの松が次のページに関連するんですけど、資料3です。これは枯れた松が村道辺りに倒れてきているやつです。宇出那覇3号線、これは畜産センターに上がっていく道です。
下段、用地購入費、宜野座長原1筆26万5,000円を計上してございますが、平成15年に農村総合整備事業で整備された集落道において未買収部分が確認されたため、購入するものでございます。 288ページ、289ページをお願いいたします。中段、2 多面的機能(共同活動)支援事業870万円を計上してございますが、土地改良区域内の水路や畦畔、防風林帯の管理に関する支援となっております。
当局より、本事業により農道や集落道、排水路等の整備を行い、農業生産力の向上と営農意欲の向上を図りたいとの説明がありました。審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 議案第63号 あらたに生じた土地の確認について。
それと、答弁の中でも言ったんですけれども、その入る口の中には排水路があって、この排水路自体も全部改善しないといけないというところもあるので、細かな検討と、そのほかの地区との優先度を見ながら、そこがいつできるかという部分については答えられないということで、まずは細かな現状調査をして、そのほかの改修すべき市道とか集落道等も含めて今後、検討を進めていきたいというふうなことでございます。
当該事業は、真壁小学校校区の字真壁、南波平、糸洲、伊敷、小波蔵、名城の6つの集落における農業または集落基盤の整備を行うものであり、事業概要としては農道や集落道、農業用排水路や集落排水路、ガードレール等の集落防災安全施設を整備する予定であり、令和3年度は実施設計を行うことになっております。 ◎市民健康部長(島根辰也) おはようございます。御質問、件名2、新型コロナウイルスワクチン接種について。
そのようなことから、整備の必要な箇所を見極めていただき、集落道整備資材補助金の活用を検討していただきたいと思います。 ◆17番(金城敦議員) では、再質問を行います。 件名1の教育行政からお願いします。前市政からの事業、市民、そして児童生徒が待ちに待った糸満市学校給食センターの整備が始まる予定でありました。今回、當銘真栄市長の下で凍結し、事業を先延ばしすることに納得がいかず質問をいたします。
整備の方法につきましても、補助金を活用し、村道認定し整備をするもの、また他補助事業を活用し、集落道、里道として整備するもの、補助事業の採択要件を満たさないものについては、里道として単独事業で整備するものなど、さまざまあります。今後も、里道を含め、道路整備につきましては関係区と調整を行い、整備が必要なものにつきましては、これまで同様、検討していきたいと考えております。
また、村内集落道の多くが幅員が狭く、見通しの悪い交差点が多いことや、下り坂のスピードの出し過ぎによる事故がこれまでも発生していることなど、交通安全の観点からも課題があると認識しております。以上のことから村としましては、現時点で自転車の活用を推進する前に、まずは村民が安全で安心して自転車を利用できる環境を整える必要があると考えております。
それはなぜかというと、先ほど言った、道路関係にかかる予算というのは6億、7億という話になるということで、幹線を主に整備していこうという話だったんですけども、集落道とか里道とか、その他道路も一緒にあわせてやろうかという部分については、方針、政策的な決定が必要になるかと考えております。
現状での取り組みにつきましては、村道にストップ看板を設けることと、村道と集落道にハンプ、凹凸を設けるとか、子供飛び出し看板を地域の区長と相談して設置している状況にございます。 多言語の看板につきまして、どういう形でやるのか地域と調整してから、検討してまいりたいと、考えていきたいと思っております。以上です。 ○議長(又吉薫) 3番、島袋裕介君。
基本的には、建設課については村道ということでありますが、一部の地域については農道とか、集落道のほうも整備の要請がございます。これについては関係課と調整しながら、こういうのが出ていますよということで担当課のほうにはまた投げてやりたいなと。
農村集落の整備については、米須西地区の集落道等の整備を推進し、真壁小学校校区は次年度採択に向け取り組みます。 街路事業については、阿波根兼城線の整備を継続するとともに、県道糸満与那原線、県道糸満具志頭、県道豊見城糸満線の早期整備を促進してまいります。 良好な住宅の整備については、住宅地の空き地における雑草の繁茂等に関して、管理者への通知・指導を強化し、地域の環境悪化防止に取り組みます。
現在、奥武1号農業排水路と垣花1号集落道が未整備。当初、概算工事費で計上したが、現場踏査、物価、人件費等の上昇により増額となったとの答弁がありました。 次に、農業用用排水施設が当初より約1.5倍になった原因は何かとの質疑があり、担当課より、奥武1号農業排水路1カ所のみの計上である。実施設計の段階では、はけ口が潮位より低かったため変更した。
それからあと農村生活環境整備として集落道、あるいは集落排水、あるいは防災安全施設等の防護柵、街路灯などの整備メニューがございます。 ◆17番(金城敦君) これだけの事業の種類があれば何でもできそうな感じがするんですけれども、この説明会で、ある地域の中で公民館の整備をやりたいが、それは可能かどうかお聞きしたいのですが、よろしいですか。 ◎経済観光部長(徳元弘明君) 再質問にお答えいたします。
3点目、知念ですけどこれは、吉富地内集落道の改善についてであります。 南城市知念字吉富38番地付近の前面道路に亀裂と段差が生じております。この道路は急な坂道とS字カーブがあることから危険度も高く、早急な対策を講ずる必要がありますが、その対応について伺います。 よろしくお願いいたします。 ◎農林水産部長(森山紹司) おはようございます。
発言事項4、大里湧稲国の集落道(市道)の整備について。 (1)平成29年12月定例会に答弁をいただいた内容と取り組み方針が変わったように聞いておりますが、どう変更になったのかお伺いします。 (2)今後の進め方についてお伺いします。 発言事項5、稲嶺交差点県道77号線側の信号について。 以前にも定例会で取り上げました。多くの市民からも時差式にしてほしいとの声をいただいております。
農村集落の整備については、米須西地区の集落道等の整備を推進し、真壁地区は新規採択に向け取り組んでまいります。 市営住宅については、稲嶺原市営住宅A棟の駐車場等の外構整備を行い、老朽化が著しい第一市営住宅の解体工事に着手するとともに、大里市営住宅A棟の屋上防水及び外壁塗装工事に取り組みます。 公園整備については、西崎運動公園・体育施設の機能強化や老朽化した公園施設の更新整備に取り組みます。
湧稲国地域の鍋底原の集落道の整備についてであります。 集落道の整備については、積年の懸案事項であります。私も直接、何とかしてくれとの訴えをいただき、鍋底原の集落道を何回か見に行きました。行くたびに愛車に泥がつき、走るたびについた泥を跳ね上げ、シャーシや車の側面などがススキや道路中央の繁茂した雑草などでこすれて、すり傷がついたのを覚えております。
市道ナイキ線の問題については26年9月議会で取り上げ、市当局の理解をいただき危険箇所にハンプを設置する安全対策を実施してもらいましたが、今度はナイキ線を避けて、より通行が厳しい集落道へと迂回するドライバーが増えて危険度が高まっています。集落内は道路幅も狭くクランクやカーブも多く非常に危険な状況であり、抜本的な改善を求める区民の声があることから市の所見をお伺いします。
この地区は、今、大里は大里西部地区ということで農林サイドで排水及び集落道という整備はしているんですけど、その事業が完了してまた5年後に検証して、事業取り組みできるかどうか、田園サイドと調整してですね、大里はこういう地域が多くてですね、上部は整備されて末端部が整備されていない箇所が多いので、今後また、この検証後にどうなるか、関連課も含めてちょっと協議していきたいと思います。 以上です。