46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-13 12月13日-02号

歳出3款1項3目障害者自立支援費において、障害者福祉サービス費等給付事業3億9,646万5,000円が追加計上されております。これは障がい福祉サービス費等所要額不足による増額及び前年度精算に伴う国、県への返還金を計上するものであります。3款1項5目老人福祉費において、介護サービス事業所等あんしん支援金支給事業1,387万9,000円が計上されております。

うるま市議会 2020-09-14 09月14日-02号

その主な要因といたしましては、老人福祉費では、介護保険特別会計繰出金が1億3,980万円の増、地域密着型サービス事業所施設開設準備経費補助金が1億3,979万1,000円の増、障害者自立支援費障害者自立支援給付事業が1億6,574万9,000円の増、障害児通所支援給付事業が1億1,574万8,000円の増、児童措置費では法人保育所運営費が7億4,917万円の増、児童扶養手当給付費が3億4,184万

うるま市議会 2020-03-19 03月19日-11号

初めに、福祉部関連について、委員から「障害者自立支援費のうち、障害児通所支援給付事業について」質疑があり、当局から「事業内容としては、児童発達支援医療型児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援多子軽減措置費児童相談支援高額障害児通所給付費肢体不自由児通所医療費居宅訪問型児童発達支援となっており、2月直近の請求実績では、912人となっている」との答弁がありました。 

糸満市議会 2018-12-11 12月11日-03号

歳出、3款1項3目障害者自立支援費、障害者福祉サービス費等給付事業において、9,256万1,000円が追加計上されています。これは障害者福祉サービス費用、障がい児の通所利用者がふえたため補正を行うものであります。障がい児の通所支援については今現在430名ほどサービスを利用しており、関係機関の連携で早い段階での対応が、サービス費用の伸びに反映されているとの説明がありました。

糸満市議会 2017-12-13 12月13日-02号

歳出、3款1項3目障害者自立支援費、障害者福祉サービス費等給付事業において2億5,088万9,000円が追加計上されています。当局より、A型、B型ともサービス利用者が当初見込みよりふえたため補正が必要になったとの説明がありました。3款2項4目保育所費、(仮)潮平こども園駐車場及び園庭整備事業において266万円が計上されています。これは潮平幼稚園の南側に駐車場スロープ等を整備するものであります。

糸満市議会 2016-09-07 09月07日-02号

歳出、3款1項3目障害者自立支援費において、障害調査等嘱託員報酬及び共済費234万7,000円が追加計上されております。これは障害調査等嘱託員を2名増員するためのものであります。委員より、福祉部については、相当な事務量を抱えていると聞いている。嘱託員臨時職員で補うだけではなく、正職員も含めた適正な職員配置をしてほしいとの意見がありました。

うるま市議会 2014-09-01 09月01日-02号

140ページ、障害者自立支援費20節扶助費不用額2,528万4,898円の内容については、地域生活支援事業扶助費障害者日常生活用具給付費、日中一時支援事業費育成医療費介護給付費訓練等給付費などの不用額合計額となっております。扶助費については、予算見込み額より変動が大きくなるおそれがあるため、予算不足を生じさせないように多少余裕を持って予算措置をしております。

うるま市議会 2013-09-17 09月17日-02号

次に139、140ページ、歳出、3款民生費、1項社会福祉費、7目障害者自立支援費20節不用額の件についてと、同151、152ページ、歳出、3款民生費、2項児童福祉費、2目児童措置費、19節負担金補助及び交付金不用額の件について。それから同243ページから244ページ、歳出、10款教育費、1項教育総務費、2目事務局費、3節の職員手当等不用額について、よろしくお願いいたします。

うるま市議会 2012-02-28 02月28日-03号

94ページ、7目障害者自立支援費説明欄の5.障がいフェスタ予算、これが前年度より60万円減っています。多分、どこかに組み替えたのだろうと思いますけれども、説明をお願いします。 107ページ、2項6目母子福祉費説明欄の4.女性相談員報酬がふえています。これは体制強化という意味なのかどうか、説明をください。 113ページの乳幼児医療費助成事業ですけれども、これまでの就学前の実績数、人数と予算

うるま市議会 2012-02-27 02月27日-02号

それと55ページの障害者自立支援費の中の6です。地域生活支援事業ということで410万2,000円の減額となっておりますので、この件についてお願いします。 57ページ、この中におきましては児童福祉総務費の中で安心こども基金特別対策事業ということで622万6,000円の減額となっております。その事業内容、その減額になった理由についてお聞かせください。