うるま市議会 2021-02-22 02月22日-01号
16款国庫支出金2億3,940万円の補正減は、主に法人保育所運営費国庫負担金などの増額、障害者自立支援給付費負担金や、特別定額給付金事業費、個人番号カード交付金事業費補助金などの減額によるものでございます。 17款県支出金6億1,970万円の補正減は、主に法人分運営費県負担金や赤道小学校校舎増改築事業などの増額、沖縄振興特別推進市町村交付金や水産業強化支援事業などの減額によるものであります。
16款国庫支出金2億3,940万円の補正減は、主に法人保育所運営費国庫負担金などの増額、障害者自立支援給付費負担金や、特別定額給付金事業費、個人番号カード交付金事業費補助金などの減額によるものでございます。 17款県支出金6億1,970万円の補正減は、主に法人分運営費県負担金や赤道小学校校舎増改築事業などの増額、沖縄振興特別推進市町村交付金や水産業強化支援事業などの減額によるものであります。
17款県支出金1億9,917万3,000円の補正増は、主に法人分運営費県負担金や障害者自立支援給付費負担金などの増額。また、待機児童解消支援交付金などの減額によるものであります。 18款財産収入1,132万1,000円の補正増は、主に軍用地料などの土地貸付収入や土地売払収入などの増額によるものであります。
17款県支出金2億57万9,000円の補正増は、主に法人分運営費県負担金や障害者自立支援給付費負担金、こども医療費助成事業県補助金などの増額によるものでございます。 18款財産収入7,562万9,000円の補正増は、主に地域振興基金、財政調整基金及び減債基金など運用利子の増額によるものでございます。
15款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金791万1千円の減額補正は、自立支援介護給付・訓練等給付事業費の実績見込みに基づく、障害者自立支援給付費負担金793万8千円の減及び障害児施設措置費(給付費等)国庫支出金348万円の減、公定価格改定に伴う、地域型保育給付国庫負担金350万7千円の増となっております。
14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明1.障害者自立支援給付費負担金1億76万1,000円の減は、歳出の事業費の減に伴い減額するものでございます。14款1項1目民生費国庫負担金、2節児童福祉費国庫負担金、説明1.子どものための教育・保育給付費負担金3,150万6,000円の増は、交付額の決定に伴い増額するものでございます。
15款国庫支出金4億2,539万円の補正増は、主に生活保護費負担金及び障害者自立支援給付費負担金などの増額によるものであります。 16款県支出金1,261万円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金及びこども医療費助成事業県補助金などの増額によるものであります。 17款財産収入2億8,962万6,000円の補正増は、主に建物売払収入などの増額によるものであります。
14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明2.障害者自立支援給付費負担金9,011万2,000円の増は、平成29年度給付費の歳出増に伴い国庫負担金を増額するものでございます。 14款1項1目民生費国庫負担金、4節生活保護費国庫負担金5億1,172万7,000円の減は、生活保護費歳出の減額に伴い国庫負担金を減額するものでございます。 10、11ページをお願いいたします。
14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明2.障害者自立支援給付費負担金5,331万2,000円は、平成29年度給付費の歳出増に伴い、国庫負担金を増額するものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明2.障害者自立支援給付費負担金1億9,043万5,000円は、平成29年度給付費の歳出増に伴い、国庫負担金を増額するものでございます。
16款県支出金2億8,373万円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や石油貯蔵施設立地対策等交付金などの増減によるものであります。 17款財産収入322万5,000円の補正増は、建物貸付収入や廃止済行政財産の売払収入の増額によるものであります。 19款繰入金1億5,135万3,000円の補正増は、主に財政調整基金の繰り入れによるものであります。
同ページの14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明2.障害者自立支援給付費負担金8,369万2,000円は、給付費の歳出増に伴い、国庫負担金を増額するものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金、1節社会福祉費国庫負担金、説明1.障害者自立支援給付費負担金1億1,934万9,000円は、平成27年度給付費の実績報告に伴う追加交付と平成28年度給付費の歳出増に伴い、国庫負担金を増額するものでございます。その下、説明2.障害者医療費負担金4,990万5,000円は、平成28年度医療費の歳出増に伴い、国庫負担金を増額するものでございます。
15款・国庫支出金、障害者自立支援給付費負担金の増については、自立支援給付費、児童給付費、児童通知書医療費の利用者の増及び利用回数の増との説明がありました。また国庫補助率は2分の1との説明でした。 同款・国庫支出金、村立幼少中学校安全対策監視カメラ設置事業の減については、外部からの侵入者を監視する目的で村内全校29カ所に設置したもので事業費の入札残との説明がありました。
次に同ページ、14款1項1目1節社会福祉費国庫負担金、説明1.障害者自立支援給付費負担金6,059万8,000円は、障害福祉サービス費や補装具、障害児通所給付費など、歳出の増額に伴う国の負担分となっております。 次に6、7ページをお願いいたします。
16款県支出金2,876万1,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や安慶名土地区画整理事業などの増減によるものであります。 19款繰入金2億6,819万円の補正増は、主に財政調整基金の繰り入れによるものであります。21款諸収入1,073万円の補正増は、主に後期高齢者医療広域連合負担金精算金や建物損害共済金などの増額によるものであります。
15款国庫支出金4億1,916万5,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や生活保護費負担金などの増額によるものであります。 16款県支出金1億2,835万6,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や安心こども基金特別対策事業県補助金などの増額によるものであります。 17款財産収入45万円の補正増は、土地売払収入によるものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金121億7,103万7,000円は、前年度比率で7.5%、8億4,681万4,000円の増で、主な増の要因は、1節社会福祉費国庫負担金の説明3.障害者自立支援給付費負担金が前年度比で17.3%の増、4節の生活保護費国庫負担金が9.8%の増によるものでございます。 次の16、17ページをお願いいたします。
歳入増の主なものは、15款民生費国庫負担金の障害者自立支援給付費負担金528万5千円、障害者医療費(更生医療)負担金784万6千円、土木費国庫補助金のキャンプ・ハンセン周辺障害防止対策事業(安富祖ダム)4,884万6千円、特定防衛施設周辺整備交付金の村立恩納保育所ほか2件保育士等人件費助成事業2,761万9千円、地域の元気臨時交付金の瀬良垣漁港整備事業865万3千円、19款基金繰入金の財政調整基金繰入金
(4)障害者自立支援給付費負担金が介護給付費・訓練等給付費の著しい伸びにより1億8,506万9,000円、それぞれ増額補正となっております。 2点目、同じく12ページから13ページでございますけれども、15款1項1目民生費国庫負担金、6節生活保護費負担金2億4,136万円の増額についてお答えいたします。生活保護扶助費の財源といたしましては、国が4分の3、市が4分の1の負担割合になっております。
15款国庫支出金4億5,908万2,000円の補正増は、主に障害者自立支援給付費負担金や生活保護費負担金などの増額によるものでございます。 16款県支出金4億5,768万7,000円の補正増は、主に与勝中学校屋内運動場改築事業などの増額によるものであります。 17款財産収入848万8,000円の補正増は、廃止済法定外公共物及び廃止済行政財産の売払収入によるものであります。