7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-06-22 06月22日-02号

教室開級時間は各小学校で違いますが、おおむね週2回の午後2時から5時ごろまでとなっており、宿題や自主学習支援のほかに、三味線、フラダンス、農作業等体験活動を実施しております。子供たちが日頃の学習及び体験活動を通して放課後を有意義に過ごすことができ、地域の大人と関わることで、心を豊かにする社会教育につながるものと考えております。 ○小浜守勝議長 仲宗根 誠議員

沖縄市議会 2021-07-01 07月01日-05号

そのため関係する方々の気持ちが萎縮し、休校措置が解除されても活動再開に躊躇して、開級が遅れてしまうことなどがあります。加えて、地域ボランティア方々の中には、高齢者の方もおります。自らコロナに感染することや、子供たちへの感染を心配して参加できなくなることなどが懸念されております。 ○小浜守勝議長 桑江直哉議員

沖縄市議会 2020-02-25 02月25日-02号

すだち」に関するものでございますが、適応指導教室すだち」における令和元年度1月末現在の開級日数は167日、教育相談の件数が183件となっております。すだち入級者、現在15人おりますが、完全な登校復帰には至っておりませんが、ほぼ登校復帰ができている生徒が2人、週に2日程度学校に登校できるようになった児童生徒が6人となっております。 

石垣市議会 2010-10-07 10月07日-03号

先だって一番新しい、直前ですけど、石垣小学校開級式に参加をしてきたわけですけれど、地域青年会がかかわったり、あるいはまたお年寄りの方がかかわったり、お年寄りの方は豊年祭のツナヌミンの指導をしたり、かなり年配者の方ですけど、あるいはまた青年会が旗頭の持ち方、そういうのを指導したり、ですから、ああいう地域に合った科目を選んでやってると。

名護市議会 2006-12-07 12月13日-03号

これは名護市においては平成4年4月に開級した心因性児童生徒対象とした「あけみお学級」と平成15年4月に開級した遊び・非行型児童生徒対象とする「てぃー学級」があります。この二つの学級とも体験活動中心活動して、人間関係の改善と自立心高め社会制度を身に付けさせるための活動中心になっております。それをもとに学校生活への適応を図っていって、学校への復帰支援を目的にこの学級を開いております。

  • 1