10638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2008-02-28 02月28日-04号

こういった形で、ずっと議会は進んでいくんですか。市長、このような形で議会は進んでいくんですか。大事な質疑をもう2回も使いました。当局はどう思うんですか。この大切な議会質疑の時間をどう考えているのか。 もう一度、聞きます。このような事故が起こらないように、市長、これからどう取り組んでいこうと考えていらっしゃるのか。ご見解を示してください。 ○喜友名朝清議長 沖縄市長

那覇市議会 2008-02-27 平成 20年(2008年) 2月定例会-02月27日-04号

議会運営委員長與儀實司議員。 ◎與儀實司 議会運営委員長   皆さん、おはようございます。  ただいま議題となりました、決議案第2号、寝台特急列車「なは」の存続等を求める要請決議につきまして提案理由をご説明申し上げます。  沖縄県民本土復帰を願う熱い想いを乗せて、関西・九州間をかけめぐった「なは」は、本土復帰が実現した後も、沖縄観光の広告塔として大きな役割を果たしてまいりました。  

那覇市議会 2008-02-26 平成 20年(2008年) 2月定例会-02月26日-03号

確かに昨年12月議会で私のほうから答弁しましたけれども、これまでの手続き面、特に要項に沿って行われた手続き面、あるいは鑑定の手法内容面において、私どもとしては再度鑑定する必要はないものと考えると答弁してきました。今でもその考えは変わっておりません。  ただし、この用途地域を見直しされて以降、先月には住民監査請求も出されています。その他、12月議会からいろいろ質疑がございます。

沖縄市議会 2008-02-26 02月26日-02号

次に、私が1期目から早期実現に向けて、ずっと議会の場でも、そして議会内外の中でも叫び続けてまいりました中部合同庁舎がようやく今年から工事が着工されます。皆さんもご承知のとおり、平成19年度、県の当初予算の中で4,300万円の予算がつきまして、基本設計が去年の11月に完成し、そしてその概要の中で今年6月から工事が着工し、平成21年の9月に完成いたします。

那覇市議会 2008-02-25 平成 20年(2008年) 2月定例会−02月25日-02号

この2月議会は、翁長市長2期目の最終年度に当たる予算を審議する議会であります。翁長市長は、市長就任以来8年間、那覇市の大きな課題でありました行財政改革はじめ、市職員の意識の改革を成し、市役所は最大のサービス産業であるとの考えのもとに、那覇市のかじ取りをやってまいりました。その成果は目を見張るものがあり、高く評価し敬意を表するものであります。  

那覇市議会 2008-02-19 平成 20年(2008年) 2月定例会-02月19日-目次

一 郎 議員……………………………………………………………… 343  ・洲 鎌   忠 議員……………………………………………………………… 348  ・渡久地 政 作 議員……………………………………………………………… 353  ・久 高 友 弘 議員……………………………………………………………… 357   ・暫時休憩質問者当局調整)・再開……………………………………… 362 〇議会運営

那覇市議会 2008-02-19 平成 20年(2008年) 2月定例会-02月19日-01号

第1款 議会費は7億4,392万4,000円で、対前年度比3,085万1,000円、4.0%の減となっております。  第2款 総務費は159億8,897万2,000円で、対前年度比73億3,648万8,000円、84.8%の増となっております。これは、土地開発公社経営健全化推進事業基幹系業務システム構築推進事業の増などによるものであります。  

那覇市議会 2008-02-12 平成 20年(2008年) 2月臨時会−02月12日-付録

2 号│正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条│    │     │ │     │例制定)                   │    │     │ └─────┴───────────────────────┴────┴─────┘ △上程案件議員提出〕  意見書案第1号       米兵による女子中学生拉致暴行事件に対する意見書   このことについて、別紙のとおり議会

那覇市議会 2008-02-12 平成 20年(2008年) 2月臨時会−02月12日-目次

〇議事日程(第1号)・会議に付した事件…………………………………………… 5 〇出欠議員氏名説明のための出席者事務局出席者……………………………… 6 〇開 会…………………………………………………………………………………… 7 〇諸般の報告……………………………………………………………………………… 7  ・議案等の送付並びに同説明員委任通知  ・委員会審査報告書要請行動の結果報告議会運営委員長

那覇市議会 2008-02-12 平成 20年(2008年) 2月臨時会−02月12日-01号

安慶田光男 議長   ここで、本市議会が昨年12月19日から20日までの日程で、政府及び関係機関に対し、国民健康保険特別調整交付金交付不足額全額補てんを求める要請を行った結果として、厚生労働省から補てんの方法が示されましたので、議会運営委員長から報告をいたさせます。  議会運営委員長屋良栄作議員

宜野湾市議会 2007-12-26 12月26日-09号

    教育長     普天間朝光    水道事業管理者 多和田真光    総務部長    伊波信栄     企画部長    米須清栄    基地政策部長  山内繁雄     福祉保健部長  米須 厚    市民経済部長  新田宗仁     建設部長    松本真治    教育部長    新田和夫     指導部長    宮城盛雄    消防長     上江洲 勇    会計管理者   赤嶺京子4.議会事務局出席者

糸満市議会 2007-12-26 12月26日-07号

―――――――――――――――――――――――――――――― ○議長玉城朗永君) △「糸満市・豊見城市清掃施設組合議会議員の選挙」を行います。  同組合議会議員は、同組合規約第5条及び第6条において、本市議会議員のうちから6人を選挙することになっております。 議場閉鎖を命じます。(議場閉鎖) ○議長玉城朗永君) ただいまの出席議員は24人であります。投票用紙を配布いたさせます。

那覇市議会 2007-12-25 平成 19年(2007年)12月定例会−12月25日-08号

次に、12月19日付けで、渡久地修議員から、議会運営委員会委員辞任願いが提出されておりましたので、委員会条例第14条の規定により、議長において、同日付けで許可いたしました。  また、同日付けで、大城朝議員から、議会運営委員会委員申出書が提出されておりましたので、委員会条例第8条の規定により、議長において、同日付けで、議会運営委員会委員に指名いたしましたので、ご報告いたします。      

那覇市議会 2007-12-25 平成 19年(2007年)12月定例会−12月25日-付録

45分 │12月 11日(火) │     │ ├───────────┼──────┼───────┼────────┤     │ │4日目(12月17日・月)│ 34〜43番 │ 2時間30分 │12月 12日(水) │     │ └───────────┴──────┴───────┴────────┴─────┘ ※「個人質問」の発言順位を決める抽選が、12月4日(火)の本会議終了後、議会事務局議事課

宜野湾市議会 2007-12-25 12月25日-08号

第336回12月定例議会一般質問もきょうが最終日でございます。市民の抱く疑問、行政の抱える問題をさまざまな観点からとらえ、そしてそのことに関し、よりよい解決の道を模索していくことが、私たち市議会の役目だというふうに考えております。以上のことを踏まえまして、市当局におきましては常に市民本位の市政の運営を念頭に置かれることをお願いいたします。 

沖縄市議会 2007-12-25 12月25日-09号

去った9月議会にも同じような趣旨の質問をさせていただきました。議会終了資料をいただきました。答弁には市民一人当たり20平方メートルを予定していると。それで資料を少しご紹介して、これに基づいてご答弁いただきたいと思います。整備の悪い順から東桃原泡瀬第二、与儀、古謝、泡瀬第三、その他が続いています。そして、公園面積東桃原から申し上げます。

うるま市議会 2007-12-21 12月21日-09号

 久 男 議員    30番 宮 城   茂 議員 14番 照 屋 義 正 議員    32番 東 浜 光 雄 議員 15番 又 吉   暎 議員    33番 安慶名 正 信 議員 16番 川 野 進 也 議員    34番 島 袋 俊 夫 議員欠席議員(3名) 25番 山 城 榮 信 議員    31番 金 城 勝 正 議員 27番 西 野 一 男 議員    (公務のため欠席事務局出席者 議会事務局長

宮古島市議会 2007-12-21 12月21日-07号

言うなれば自治法に抵触をしたと、それは確かにいけないことではありますけど、これで不信任を出すような議会の品位というのはこれでいいのかと。市民というのは、そういうもんじゃないんじゃないかと。本来ならば、議会行政とはお互い両輪のごとくというじゃないですか。足を引っ張るのが議会ではないです。指摘をするのが議会です。これでは行政運営はできないですよ。