230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名護市議会 2017-12-07 12月12日-03号

きょうの琉球新報のたしか論壇にも載っておりましたけれども、オスプレイが安部に墜落して、その原因の究明がいまだにされていないという中で普通に訓練がされていると。そういう私たちの生命を危険にさらしている状況。その抗議の声をまるで無視しているかのように飛んでいることに対して、私たちはこれからも抗議の声を上げ続けていきたいと思います。これで私の一般質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

沖縄市議会 2017-09-26 09月26日-04号

話は変わりまして、本日の朝刊の論壇に私たち沖縄消防本部仲宗根消防長の「財産を守る防火の心構え、火災警報器設置に理解を」ということで、掲載がありました。県内消防を代表して、しっかり住宅用火災警報器設置について言っていました。これを読みますと、県内、年間534件の火災が発生して、1日当たり1.5件だそうです。

名護市議会 2017-09-11 09月14日-03号

これは観光振興の力になるという話で、論壇の欄であるんです。新聞投稿されています。沖縄産業発展のためには、本当に最低でも2カ所以上の民間機の使用可能な飛行場が必要です。伊江島飛行場を整備し、民間飛行場として使用することを提案します。そのためには、那覇空港と伊江島空港を結ぶ鉄軌道が必要になります。現在伊江島架橋の話がありますが、架橋伊江島発展のためにはお勧めできません。

うるま市議会 2017-06-27 06月27日-10号

この請願者Tさんは、民間人でありながら、うるま市から多くの委員会委員として委嘱され、うるま市のために多くの提言をし、また新聞論壇等でもうるま市のPR、うるま市の発展のための提言等をしてきております。いわゆるうるま市当局からも信頼されている人物であろうと私は思っております。決してそういう意味ではこの私利私欲のためではなく、ただ行政の公正・公平な運営を切望しての請願であると思っております。

宜野湾市議会 2017-06-21 06月21日-05号

昨年9月に私質問しましたけれども、最近の新聞論壇でも、また教職員の悲惨な超過勤務というような投稿もありました。 そこでお尋ねしますけれども、以前にお尋ねした教職員の出退勤の時刻をきちんと把握されているか、あるいは超過勤務記録の3年保存を実行しているか。2017年4月28日には、文科省全国教員勤務実態調査をことしの4月に行っています。

宜野湾市議会 2017-06-20 06月20日-04号

この生ごみを燃えるごみに入れない活動というのは、最近の新聞報道で一石五鳥との論壇投稿がありました。それは、一石五鳥、五鳥というのは、ごみ焼却施設燃費低減、そしてCO2排出削減、3番目にリサイクル率向上、4番目にエネルギー地産地消による産業振興農業振興、そして5番目に雇用創出拡大など、それが一石五鳥の効果です。

うるま市議会 2017-06-19 06月19日-06号

ごみを燃えるごみに入れない活動ということは、昨年11月新聞報道で一石五鳥という論壇投稿もありました。また、本土先進地では生ごみを燃えるごみに入れない活動によって、ごみ焼却場長寿化、それから燃料費が20%から40%の経費が削減されるとの情報等もあります。本市の一層の循環型社会の構築、それから経費削減観点からもっと早目の対応を検討すべきだと提案をします。

宜野湾市議会 2017-06-19 06月19日-03号

せんだってマスコミ報道にもありましたように、そしてまた新聞等論壇等にも職員組合委員長が発表されておりますように、全国教職員勤務実態調査が発表されました。教職員業務内容多様化複雑化により、全国でも、そして県内学校職場でも天井知らずサービス残業常態化、そして悲惨な超過勤務、そしてその中にはメンタルや病休も深刻との報道がありました。

那覇市議会 2017-06-07 平成 29年(2017年) 6月定例会-06月07日-02号

そして、またこれはタイムスの論壇のほうなんですけれども、このほうでは、やはり保育園整備がちぐはぐになっているんじゃないかという形で見出しがありまして、「必要な地域に必要な数だけの保育園整備という観点が抜けているのでは」、また、「保育士不足が深刻さを増している大きな問題だ」というようなお話があります。

豊見城市議会 2017-03-16 03月16日-04号

私がなぜこれをやったかというと、最初論壇で述べたとおりではありますが、もう1つ、今のデメリットというところのほうで、私が心配するのはやはり役所といえども、部署、課で何名か人間がいます。そういった人間関係というのを一応心配していたわけです。でもそのデメリットの中にそういったことが出てきていないと。実際にそういったことはないのか、お答えしていただきたいと思います。

那覇市議会 2017-02-22 平成 29年(2017年) 2月定例会-02月22日-05号

湧川朝渉 議員   地元新聞投稿された元琉球大学医学部教授野田医師論壇を私紹介したいと思います。  高齢者認知症の約8割は、高齢者難聴の放置によることをご存じであろうか。四、五年前、私の主張に呼応して九州の調査で8割以上が難聴であったと報告されている。  加齢で聞こえないままでいると、コミュニケーション不足から社会だけでなく家族からも孤立しがちになる。

沖縄市議会 2016-12-15 12月15日-07号

9月5日の沖縄タイムス沖縄市、県小児科医会会長浜端先生論壇でございます。ちょっとだけ紹介させてください。「B型肝炎ワクチン定期接種が本年10月から開始をされます。このワクチンによる予防接種はこれまで母子感染予防としてキャリア母親が出産するときに行われています。それは生まれたばかりの子へワクチン接種を行い、母親から子への垂直感染を予防するもので、1986年から行われています。

豊見城市議会 2016-12-13 12月13日-02号

なぜそう言うかというと、3歳までに罹患すると持続感染キャリアになりやすいということを小児科の専門の先生新聞等でも論壇で載せている状況でございます。いかに3歳までに予防するかが大事かと思います。罹患すると一生B型肝炎を抱え成長していく不安、あるいは成長して大人になってがんに移行するかもしれないという不安は大変なものであると思います。

南城市議会 2016-12-08 12月08日-04号

それと、論壇に書かれている部分も読みました。 やっぱり、その方々は戦争の記憶に対しては物すごい敏感というのかな、非常に思いがあって、そこに置かれているそのものがやっぱり、アレルギーとして受け付けられないのかなと。南城市が意図的に説明板を加工してそこに設置したんじゃないかと。なぜ子ども達平和学習のための場所に設置しなければならなかったのかというふうな御意見がございます。

西原町議会 2016-09-26 09月26日-04号

もう終わりますけれども、新聞論壇をちょっとだけ申し上げておきます。今、町議会が首長を中心としてこれを議会が追認するような議会になっているのではないかと、このように指摘されております。     (地震発生を知らせる警報音地震) ○議長新川喜男)  しばらくお待ちください。 休憩します。 △休憩 午後2時20分 △再開 午後2時30分 ○議長新川喜男)  再開します。 15番大城好弘議員

那覇市議会 2016-09-26 平成 28年(2016年) 9月定例会-09月26日-05号

持続感染化の割合は感染者が1歳以下の場合は90%、1歳~5歳の場合は25~50%だそうですけれども、そのたびに新聞論壇にも何回か載っておりますが、小児科医の方が意見を述べておりました。  2歳までの市独自の公費助成を望む声が載っておりましたけれども、本市でも3歳未満までの拡大を検討できないのか、お願いいたします。 ○金城徹 議長   大城弘明健康部長

西原町議会 2016-09-23 09月23日-03号

それに向けての論壇新聞投稿があったわけです。そこに学童の設置主体と言うんですか、全国では8.29%が公立と言うんですか、市町村がかかわっている。ところが沖縄県ではわずか6.9%という状況があるわけです。本土では学校施設児童館児童センター公的施設を活用した児童クラブというのが、全国では86.4%あるけれども、沖縄では41%と言うわけです。